嘘を囁いた唇にキスをした。それが最後の会話だった。

わたあめ

文字の大きさ
上 下
20 / 58
二章閑話 回想

3.とある御者の話③(3/4)

しおりを挟む
「おい、大丈夫だったか?」

「そっちこそ大丈夫だったの?バレたりしてないよね?」

「もちろんさ。それでお前と会話してたのってあのヒルトン様じゃないか?明日の深夜に馬車を御所望とは一体何を考えてるんだろうな」

「聞こえてたのかよ」

ヒルトンの姿が大通りから消えると、リリックがすかさずイレリアのもとへ駆け寄った。イレリアたちの会話が聞こえるほど近くにいたらしいが、存外ヒルトンの警備の目は薄く、バレることは無かったらしい。

「ばっちり聞こえたし、俺は見てたぞ。お前が賄賂を貰うところをな!ただ俺は貰ってないから今日の夜、酒場で言っちゃいそうだな」

「はいはい、分かったよ。山分けすれば良いんでしょ」

「へへ、毎度あり!」

イレリアたちはリリックの薬屋に行くと、さっそく金貨をイレリアがその三分の一を、リリックがその三分の二を、と山分けした。

「山分けしようって言った俺が言うのもなんだが、こんなに貰っていいのか?盗み聞きしただけだぞ?」

「今日は冷え込むみたいだからね。馬小屋で休んじゃったら体力が無くなっちゃうでしょ?だから今晩、泊めてほしいんだ」

「そういうことなら、タダでいいぜ。俺たちの仲だしな」

リリックがそう言うとイレリアと同じ量になるように金貨を分けた。これで賄賂の三分の一が所在不明となってしまった。
イレリアは金貨を押し付け合うのも贅沢だしな、と思いながらこの行き場のない金貨をどうしようか、と考えた。公平に分けるのであれば半分にするのが正解であるが、色々な荷物を運ぶ御者は盗難に遭いやすいゆえ、出来れば多量の金貨を持ち歩きたくなかった。

「あっ、そうだ!そしたら私がこの金貨分の薬を買うから、おじさんがこれを受け取ってよ」

「そういうことなら賛成だ。しかも今なら、開発したばかりの薬もあるぜ」

イレリアがそう提案するとリリックは二つ返事で了承し、金貨を手持ちにしまうと悪い顔で瓶を取り出した。瓶はそれが劇薬であることを示すように禍々しい色をしている。

「これは流体の劇薬だな。しかも、人体のみならず鎧とかの金属類を侵食するから傭兵とかに追われた時に便利だ」

「さすが、王宮一の闇調合師。やることが違うね」

「それほどでもねぇよ」

リリックはイレリアのからかいに照れ笑いを見せた。
彼女が言ったように彼は「闇調合師」として王宮で知られている。彼が王宮にいる頃、彼は王宮専属の調合師として活躍する傍ら、日々劇薬の研究に明け暮れていた。そしていつしかそれが見つかり、王宮を追放されたのだ。だから、彼は王宮に行けない。

「それに比べて私はおじさんの力を借りるだけ。もしかしたら、おじさんの方が本当に金貨を多く受け取った方が良いんじゃない?」

「お前がいなきゃ、俺だって生きてないんだ。冗談は良してくれよ」

「確かにそんなこともあったね。・・・それじゃあ続きは明日の朝にしようか」

「いきなりどうしてだ?」

「そろそろ開店時間でしょ?こんな裏取引が見つかったら私まで犯罪者になっちゃうよ」

「良いだろ、ちょっとくらい遅くなっても」

「それはダメ。今日も明日も私たちにとって、みんなにとって変哲のない一日なんだ。それを崩したら疑われちゃうでしょ?」

「はは、隙がねぇなこりゃ」

「臆病なだけだよ。まあかえってそっちの方が生きやすくはあるんだけど。それじゃあ部屋借りるね」

「おうよ、好きに使いな!」

「また明日ね!」

イレリアが手を振り、リリックもまた手を振り返すと開店準備に取り掛かった。彼女に見せたかった色々な薬を戸棚にしまい、入口の扉を開ける。客の足音はしないが、それが彼にとっての日常で何の変哲もない一日の始まりだった。


「くわぁ、おはよ」

「おはよう、寝坊助。朝飯の準備はできてるぞ」

「食べる前に顔洗わせて。髪も整えたい...」

翌日、イレリアたちは短い挨拶を交わし、同じ食卓についた。

「薬はそれだけで十分か?オマケもあげられるが、どうだ?」

「いい買い物だったから大丈夫だよ。それじゃあ、またね!」

イレリアは薬をいくつか買ってからリリックに別れを告げた。道中、街が騒がしいように感じたが、気にする様子もなく馬小屋に向かい、自分の馬2頭を御した。気性の荒かった馬は彼女に乗られるとたちまち萎縮したように大人しくなった。

「それじゃあ仕事始めますか」

今日もまた何も変わらない日常が始まる。たとえ朝飯の目玉焼きが半熟であっても、当主の訃報が届いても彼女には関係のないことなのだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

あなたのおかげで吹っ切れました〜私のお金目当てならお望み通りに。ただし利子付きです

じじ
恋愛
「あんな女、金だけのためさ」 アリアナ=ゾーイはその日、初めて婚約者のハンゼ公爵の本音を知った。 金銭だけが目的の結婚。それを知った私が泣いて暮らすとでも?おあいにくさま。あなたに恋した少女は、あなたの本音を聞いた瞬間消え去ったわ。 私が金づるにしか見えないのなら、お望み通りあなたのためにお金を用意しますわ…ただし、利子付きで。

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ

曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。 婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。 美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。 そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……? ――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」

ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」 美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。 夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。 さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。 政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。 「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」 果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

王太子エンドを迎えたはずのヒロインが今更私の婚約者を攻略しようとしているけどさせません

黒木メイ
恋愛
日本人だった頃の記憶があるクロエ。 でも、この世界が乙女ゲームに似た世界だとは知らなかった。 知ったのはヒロインらしき人物が落とした『攻略ノート』のおかげ。 学園も卒業して、ヒロインは王太子エンドを無事に迎えたはずなんだけど……何故か今になってヒロインが私の婚約者に近づいてきた。 いったい、何を考えているの?! 仕方ない。現実を見せてあげましょう。 と、いうわけでクロエは婚約者であるダニエルに告げた。 「しばらくの間、実家に帰らせていただきます」 突然告げられたクロエ至上主義なダニエルは顔面蒼白。 普段使わない頭を使ってクロエに戻ってきてもらう為に奮闘する。 ※わりと見切り発車です。すみません。 ※小説家になろう様にも掲載。(7/21異世界転生恋愛日間1位) 第12回ネット小説大賞 小説部門入賞! 書籍化作業進行中 (宝島社様から大幅加筆したものを出版予定です)

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。 ※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!

【完結済】次こそは愛されるかもしれないと、期待した私が愚かでした。

こゆき
恋愛
リーゼッヒ王国、王太子アレン。 彼の婚約者として、清く正しく生きてきたヴィオラ・ライラック。 皆に祝福されたその婚約は、とてもとても幸せなものだった。 だが、学園にとあるご令嬢が転入してきたことにより、彼女の生活は一変してしまう。 何もしていないのに、『ヴィオラがそのご令嬢をいじめている』とみんなが言うのだ。 どれだけ違うと訴えても、誰も信じてはくれなかった。 絶望と悲しみにくれるヴィオラは、そのまま隣国の王太子──ハイル帝国の王太子、レオへと『同盟の証』という名の厄介払いとして嫁がされてしまう。 聡明な王子としてリーゼッヒ王国でも有名だったレオならば、己の無罪を信じてくれるかと期待したヴィオラだったが──…… ※在り来りなご都合主義設定です ※『悪役令嬢は自分磨きに忙しい!』の合間の息抜き小説です ※つまりは行き当たりばったり ※不定期掲載な上に雰囲気小説です。ご了承ください 4/1 HOT女性向け2位に入りました。ありがとうございます!

処理中です...