嘘を囁いた唇にキスをした。それが最後の会話だった。

わたあめ

文字の大きさ
上 下
19 / 58
二章閑話 回想

2.とある御者の話②(2/4)

しおりを挟む
「単刀直入に言おう。明日の深夜、ジェレマイア公爵家の裏口の方で馬車を停めて待機していてくれないか」

男はイレリアを路地裏に連れ込むと早々、口早にそう告げた。もしや不埒なことをされるのでは無いかとイレリアは思っていたが、その予想は半分正解、半分不正解だったようだ。
それは明らかに不埒なことではあったが、彼女はその要望に易く応えるほど不当な人ではなかった。

「それはできかねますね。公爵家の敷地には無断で入れませんので。公爵家の方の依頼でしたら行けますが」

実際馬車をここに停めておいてという要望はかなりあるし、出来ることではあったのだが、公爵家の敷地に入るなど一般的な御者には無理であった。
もしあるとしたら、色々な条件が加わるだろう。例えば取引先が公爵家の者であるとか。

「そういうことなら大丈夫だ。私がその公爵家の子息だからな」

男は仰々しく胸を張って答えたが、イレリアは彼が本当に公爵子息であるのか疑った。何せ、貴族が街に来て一般人相手に話す機会などそうそうないからだ。疑うのも無理はなかった。

「本当ですか?顔が隠れていて良く見えませんね。それと最近、多いんですよね。貴族と偽って御者を弄ぼうとする厄介な客が。あなたもそうなんです?」

「いや、私は本当に公爵子息で...」

「それじゃ、ローブを脱いでください?公爵子息のヒルトン様のお顔は覚えているので」

狼狽える男にイレリアは追い討ちをかけるようにそう言った。「貴族と偽って御者を弄ぼうとする厄介な客」というのはただの脅し文句で今の今までいなかったわけだが、今回でその存在が生まれるみたいだ。イレリアは内心ほくそ笑みながら彼がローブを脱ぐのを見守った。
しかし男が丁寧にローブを脱ぎ、顔を露わにするとそこにはイレリアの予想とは裏腹に確かにヒルトンの顔があり、イレリアはぎょっとした。

「これで分かっただろ。これが正式な依頼であることを」

「ええ、十分分かりました。先ほどまでの無礼をお許しください」

「ふん、それでいいのだ」

「お許し頂きありがとうございます。・・・それで私は何を運べば良いんでしょうか」

「そこに来る平民の服を着た女を運んでほしいんだ。場所はどこでもいいが、南のミリアム領と東の王宮だけはやめてくれ」

「それでは西のエセルター領だけになりますね。北のモンペリエ領は降雪で遮断されていてジェレマイア領からでは行けないので」

「そうか、それではそこで頼む。代金は銀貨6枚で良かったか?」

「代金を受け取る前に一つお聞きしてもいいですか?」

「なんだ?」

「どうして路地裏まで連れてきたんですか?」

ヒルトンがいそいそと銀貨の入った麻袋を手に取ると、イレリアは一つの疑問を吐露した。するとヒルトンは悪役のようにニンマリと笑い、その麻袋とは別の袋を取り出した。見るからに重そうである。

「これはそう易々と教えられるものじゃない。ただ今ここで聞いたこと、これから起こることは他言無用で無関心でいてほしい。これはその代金だ」

イレリアは2つの袋を受け取り、中身を見ると一方の袋には銀貨6枚が入っていてもう一方は王宮で豪遊してもお釣りがくるほどの大量の金貨が入っていた。俗に言う賄賂である。
イレリアは御者という仕事柄、汚れ仕事も数多くこなしてきたのでこれくらいありふれた仕事で変哲もないことであった。

「ええ、分かりました。明日の深夜ですね」

「それでは君がしっかり働いてくれることを楽しみにしているよ」

イレリアは路地裏から去るヒルトンに手を振り、彼が見えなくなったところでイレリアも路地裏から出た。貴族との対面で強ばっていた身体が解放されるのを身に感じながら、彼女は新鮮な空気を思いっ切り吸った。やはり毎度のことであるが、貴族との会話は自然と敬語になるほど緊張する。それでも以前よりかはマシにはなっているのだが。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

あなたのおかげで吹っ切れました〜私のお金目当てならお望み通りに。ただし利子付きです

じじ
恋愛
「あんな女、金だけのためさ」 アリアナ=ゾーイはその日、初めて婚約者のハンゼ公爵の本音を知った。 金銭だけが目的の結婚。それを知った私が泣いて暮らすとでも?おあいにくさま。あなたに恋した少女は、あなたの本音を聞いた瞬間消え去ったわ。 私が金づるにしか見えないのなら、お望み通りあなたのためにお金を用意しますわ…ただし、利子付きで。

【完結済】次こそは愛されるかもしれないと、期待した私が愚かでした。

こゆき
恋愛
リーゼッヒ王国、王太子アレン。 彼の婚約者として、清く正しく生きてきたヴィオラ・ライラック。 皆に祝福されたその婚約は、とてもとても幸せなものだった。 だが、学園にとあるご令嬢が転入してきたことにより、彼女の生活は一変してしまう。 何もしていないのに、『ヴィオラがそのご令嬢をいじめている』とみんなが言うのだ。 どれだけ違うと訴えても、誰も信じてはくれなかった。 絶望と悲しみにくれるヴィオラは、そのまま隣国の王太子──ハイル帝国の王太子、レオへと『同盟の証』という名の厄介払いとして嫁がされてしまう。 聡明な王子としてリーゼッヒ王国でも有名だったレオならば、己の無罪を信じてくれるかと期待したヴィオラだったが──…… ※在り来りなご都合主義設定です ※『悪役令嬢は自分磨きに忙しい!』の合間の息抜き小説です ※つまりは行き当たりばったり ※不定期掲載な上に雰囲気小説です。ご了承ください 4/1 HOT女性向け2位に入りました。ありがとうございます!

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

運命に勝てない当て馬令嬢の幕引き。

ぽんぽこ狸
恋愛
 気高き公爵家令嬢オリヴィアの護衛騎士であるテオは、ある日、主に天啓を受けたと打ち明けられた。  その内容は運命の女神の聖女として召喚されたマイという少女と、オリヴィアの婚約者であるカルステンをめぐって死闘を繰り広げ命を失うというものだったらしい。  だからこそ、オリヴィアはもう何も望まない。テオは立場を失うオリヴィアの事は忘れて、自らの道を歩むようにと言われてしまう。  しかし、そんなことは出来るはずもなく、テオも将来の王妃をめぐる運命の争いの中に巻き込まれていくのだった。  五万文字いかない程度のお話です。さくっと終わりますので読者様の暇つぶしになればと思います。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

もう、愛はいりませんから

さくたろう
恋愛
 ローザリア王国公爵令嬢ルクレティア・フォルセティに、ある日突然、未来の記憶が蘇った。  王子リーヴァイの愛する人を殺害しようとした罪により投獄され、兄に差し出された毒を煽り死んだ記憶だ。それが未来の出来事だと確信したルクレティアは、そんな未来に怯えるが、その記憶のおかしさに気がつき、謎を探ることにする。そうしてやがて、ある人のひたむきな愛を知ることになる。

人の顔色ばかり気にしていた私はもういません

風見ゆうみ
恋愛
伯爵家の次女であるリネ・ティファスには眉目秀麗な婚約者がいる。 私の婚約者である侯爵令息のデイリ・シンス様は、未亡人になって実家に帰ってきた私の姉をいつだって優先する。 彼の姉でなく、私の姉なのにだ。 両親も姉を溺愛して、姉を優先させる。 そんなある日、デイリ様は彼の友人が主催する個人的なパーティーで私に婚約破棄を申し出てきた。 寄り添うデイリ様とお姉様。 幸せそうな二人を見た私は、涙をこらえて笑顔で婚約破棄を受け入れた。 その日から、学園では馬鹿にされ悪口を言われるようになる。 そんな私を助けてくれたのは、ティファス家やシンス家の商売上の得意先でもあるニーソン公爵家の嫡男、エディ様だった。 ※マイナス思考のヒロインが周りの優しさに触れて少しずつ強くなっていくお話です。 ※相変わらず設定ゆるゆるのご都合主義です。 ※誤字脱字、気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません!

【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。

美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯? 

処理中です...