SE魔剣士、二つの世界で稼働中!

灰猫ベル

文字の大きさ
上 下
8 / 60
本編

第八話 クーデターに参画する事となりました。

しおりを挟む
 ターニャの居城。司令室にサトシたちはいる。
 
「実はクーデターを考えてるの」

 ターニャは真面目な顔でサトシたちにそう言った。
 アルデとサーシャは目を丸くしていたが、ソウコウは驚いた様子を見せなかった。想定の範囲内だったのだろう。

「これはまだ部下に知らせてない事柄だがね」そう前置きしてキリークが語り始めた。




 
 九大将きゅうだいしょう……ヌージィガ王国精鋭部隊「紅月隊こうげつたい」首脳部九人の通称だ。
 一人一人が一騎当千の強者揃いである紅月隊。その者共を束ねる隊長、猛者の中の猛者だ。
 単に強いだけではなく、人望、用兵、愛国心のいずれも長じているらしい。
 ヌージィガは王であるカイマの号令のもと全方面に侵攻、破竹の勢いで国土を広げている。
 カイマは今の国土で満足せず、この世界の全てを支配しようとしている。
 しかし前線で戦う九大将の考えは王のそれとは異なっていたようだ。
 
「これは僕たちが表立って言えることじゃないけどね。戦争なんてのはやらないほうが良いんだよ。無駄な戦争は国を疲弊させるからね」
 
 先ほどの戦闘で、戦闘自体を楽しんでいるかのように見えた彼の口からそのような言葉が出てくることは少し以外だった。
 町で襲ってきた敵は略奪上等な感じのいかにも悪役って感じだったのに、この整えられた顎鬚の男は心穏やかな印象だ。

「だけど民衆はカイマを支持してるんだろう?」
 
「民は英雄が好きだからね。集団ってのはいつでも熱狂を求めるものだよ。……だがね、前線に立つ僕たちは今の自分たちの戦争に正義がないのを分かっているんだ。昔とは違ってね」
 
「昔? 今と昔は違うのか?」
 
「おや、このドラゴン食いは記憶でもなくしているのかい?」
 
「いや、サトシはこの世界の人間じゃないんだよ」

 ソウコウがサトシの出自を簡単に説明する。
 その説明を聞いて、キリークは納得がいったようだ。

「なるほど外の世界の人間ねぇ……あいつと同じって訳なんだね。じゃぁ教えてあげるけど、元々この戦争はヌージィガを占領していたムーハ帝国からの解放戦争だったんだよ。僕たちは頑張って働いたね。毎日いくつもの町を解放していったもんさ」
 
「懐かしい話だな。あんた達は祖国解放のヒーローだったよ」

 ソウコウが目を細めて言った。
 
「本当ならかつての国境線を取り戻すまでが、僕達の仕事のはずだったんだけどね。王様は欲を出したんだよ。欲張った王様は僕達を更に進軍させようとした」

「従ったのか?」

「僕らは無用な争いは好まないよ。だけど所詮は軍部の人間だからね。身分的には原則政治に口出しはできない。だから僕らは王命に従って国土を広げたわけさ。……無数の命を奪ってね」

 キリークは淡々と語っているが、ターニャは俯いてその話を聞いていた。
 命令で動く立場とはいえ、自分の本意でない殺生というのは抵抗があるんだろう。
 無数という表現を使っていたが、ヌージィガの版図拡大を考えると、たとえ殺生の対象が相手軍人に限ったものであったとしても万では足りない規模の人数になるのだろうと思われる。

「このまま周辺国全てとやり合ったとしても勝てるだろうけどね。ただ、吸収した国々の民たちはいつか必ず復讐をすると思うよ」

「まぁそうだろうな。民族紛争とか起こりそうだな」
 
「ところで……」ソウコウが口を開いた。
 
「カイマってどれくらいの強さなんだ?」
 
「多分だけどね、僕ら九大将といえども各個では勝てない相手だと思うよ。九大将うちの若手のセーヤってのがいてね、その子がカイマに口応えしたことがあったんだよ。その結果、セーヤは半死半生の状態にされたんだ。セーヤも若手とは言え九大将の一人だからね、常人に負けることはない訳だけど、それがあそこまでやられると考えると、相当な能力があると思ったほうがいいね」
 
「なるほど、まあまあ強そうだな」

「九大将レベルの使い手が何人かで立ち向かえば勝機はあるだろうけどね。もっとも、カイマ自身それに気付いてて僕らをバラバラな地方に派遣して集結の機会を作らないようにしてるんだろうけど」
 
「戦闘を中断することはできないのか?」

 発言後、周囲の視線を見て、サトシは自分が平和ボケした人間だということに気付いた。

「さんざん戦争を繰り返してるからねぇ。周辺国からは完全に敵視されてるから、九大将うちらが前線を離れたって知れた日にゃ隣国からの反撃で自国の民が犠牲になるのは明らかだね。もっとも、ここの局面……ティガシンファとの戦いについてはある程度の決着が見えてるから、ここを担当していた僕とターニャの二人でカイマを討つ算段をしていたんだけどね。……そこにアンタたちが攻めてきたってわけだよ」

「なんじゃ。初めから紅月隊はカイマ討伐の障害にはならんかったというわけじゃな」

 アルデは気の抜けた表情で肩をすくめた。

「そうだね、僕たちはカイマ保護のためには都入りなんてしないよ。それにカイマ自身がその必要を感じないだろうしね。彼は自分の力に絶対的な自信があるみたいだからね」

「ところで」

 サトシは訊いた。

「ここに来る前に邪教徒狩りとか言って、町の人たちが襲われていたんだけど、あれも君たちの仲間なのか?」

「……無礼な!」

 ターニャが血相を変えて立ち上がり、傍らにあった薙刀をサトシの首に突き付けた。
 返答次第では斬られる勢いだ。

「この国のために戦っている私たちが自国の民を苦しめるようなことをすると思うのか!」

「ターニャ抑えなさい。……僕たちは邪教徒狩りには一切参加してないよ。あれらはカイマの令で各地の長が雇った傭兵だ。略奪の大義名分を得ることができると山賊や荒くれものが集まっているらしいね。むちゃくちゃな話だよ。……いずれにしても……、どこからともなくやって来て、いきなり王となり、故郷をめちゃくちゃにしたカイマにゃどこかで報いを受けてもらわなきゃいけないね」

 キリークの表情は穏やかではあるが、カイマに対する殺意がにじみ出ている。

「実は俺たちもカイマを倒すために都へ入るつもりなんだ。よかったら協力しないか?」

 ソウコウはキリークたちに同行を打診した。

「そうだね、喜んでそうさせてもらいたいね。戦力はあった方がいいからね」

 かくしてサトシ、ソウコウ、アルデ、サーシャ、ターニャ、キリークの六人が都攻めをすることになった。
 ターニャの部下たちは引き続きティガシンファとの国境線を維持する。





「ところで話は変わるんだけど」

 サトシは気になっている事を聞こうと思った。

「ソウコウとターニャ達は知り合いなのか?」

「おう。俺たちは同じ村の出身だからな。見りゃわかると思うけどターニャはガキの頃から生意気でさ、よく喧嘩して泣かしたもんだよ」

「喧嘩じゃなくていっつもアンタがちょっかい出してきたんでしょ!」

 ターニャが頬を膨らませて怒る。

「あれ? そうだっけ?」

 ソウコウはしらばくれるがターニャは続ける。

「服脱げとか、体触らせろとか、そんな事ばっか言ってきてたじゃんか! それでこっちが嫌がって結局泣いたんじゃない!」

「ちょっ……ターニャちょい待て」

 ――完全に性獣じゃないか。俺はこんな奴と仲間なのか……。

 アルデとサーシャは明らかにソウコウを軽蔑のまなざしで見ている。

「ソウコウ様、最低ですね。軽蔑いたします」
 サーシャは感情のこもっていない冷たい声でそう言い放った。

「いや、違うんだよ、間違いっていうか、なんだ」

 焦るソウコウは唾を飛ばして言い訳しようとしているが今更何を言おうと無駄だろう。
 サトシたちの中でソウコウ=性犯罪者のイメージが付いた。
 ターニャは溜飲を下げたのだろう、満足気だ。


 何はともあれ、王城のある都に向かいサトシたちは出立することになったのだ。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

月の箱庭

善奈美
ファンタジー
  一つの過ちが全てを呑み込んでいく……時を越えた先に待つものとは………。  約千年前に封印された邪悪な意識が目覚めようとしていた。全ての封印は解け始め、仮初めの平和が少しずつ狂い始める……。     ※表紙イラスト、挿し絵は他サイトの絵師、大神紅葉様に描いていただいたものです。 ※エブリスタ(公開中)、ポケクリ(非公開)、メクる(閉鎖)で公開していました。 ※章によって文字数が異なります。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

二つの世界を彷徨う銀の姫

碧猫 
ファンタジー
同じでありどこか違う二つの世界。 その世界を行き来できる銀の姫はどちらで生まれたのか知らない。 自分の生まれた世界で暮らしたい彼女は世界の存在を知られないよう二つの世界で暮らしながら生まれた記録を探した。

城で侍女をしているマリアンネと申します。お給金の良いお仕事ありませんか?

甘寧
ファンタジー
「武闘家貴族」「脳筋貴族」と呼ばれていた元子爵令嬢のマリアンネ。 友人に騙され多額の借金を作った脳筋父のせいで、屋敷、領土を差し押さえられ事実上の没落となり、その借金を返済する為、城で侍女の仕事をしつつ得意な武力を活かし副業で「便利屋」を掛け持ちしながら借金返済の為、奮闘する毎日。 マリアンネに執着するオネエ王子やマリアンネを取り巻く人達と様々な試練を越えていく。借金返済の為に…… そんなある日、便利屋の上司ゴリさんからの指令で幽霊屋敷を調査する事になり…… 武闘家令嬢と呼ばれいたマリアンネの、借金返済までを綴った物語

処理中です...