柳井堂言霊綴り

安芸咲良

文字の大きさ
上 下
21 / 24
二 弁天娘女男芝居

四幕目

しおりを挟む
 鈴虫が鳴いている。
 この時間ともなると暑さは大分やわらいではいるが、梅乃は別の意味で汗をかいていた。

「お梅ちゃん、大丈夫?」
「はいぃぃんぐ!」

 問いかけに叫び声を上げた梅乃を、お菊は慌てて口を塞いだ。

「静かに。捕まりたくないでしょ?」

 こくこくと梅乃が頷くのを確認して、お菊は手を離した。

 二人は呉服屋に程近い通りの影から、問題の呉服屋を偵察していた。
 店の前には男が二人立っている。例の物盗り騒ぎを警戒して、見張りが立てられたのだろう。

 言霊使いとしての仕事で、人に遭遇することは珍しい。ましてや今日は徳蔵も弥吉やきちもいない。お菊と二人きりだということに、梅乃は知らず知らずのうちに緊張していた。

「どうします? あれじゃあ近づけませんよ?」

 梅乃はお菊の耳もとに囁いた。
 通りを覗いていたお菊は振り返る。

 闇の中にあっても、お菊の美しさは損なわれない。同じ女として梅乃は溜息を零さずにはいられない。

 今日もお菊は徳蔵にべたべたとくっついていた。

(徳蔵さん、なんで嫌がらないの!?)

 と思いはするが、口にできない。そんなことを言って、徳蔵から面倒くさそうな顔をされたら立ち直れない。それにお菊からは『言霊使いとしてもまだ未熟なのに何を言ってるの』と言われそうだ。

「こういうときこそ言霊の出番だよ」

 お菊の声に、梅乃は我に返った。
 見るとお菊は短冊にさらさらと文字を綴っていく。

『惑い迷いしことたま 夜の帳を下ろし給え』

 息を吹きかけるようにお菊は言葉を紡いだ。
 短冊から滑り落ちた白いもやが、呉服屋の前に立つ男たちへと纏わりつく。
 するとどうだろう。男たちは膝をついて倒れ込んでしまった。

「よし、行くよ」
「何をしたんです?」
「ちょーっと眠ってもらっただけだよ。終わったらちゃんと起こすって」

 男たちの脇をすり抜けていくお菊のあとに続き、梅乃の胸にはまた焦りが浮かんでいた。
 お菊の力は強すぎる。彼女の力をもってすれば、できないことはないんじゃないだろうか。

「言霊の気配がするね。お梅ちゃん、分かる?」

 お菊が提灯を掲げた。
 呉服屋の中は綺麗に整理されており、まだ着物の動いた様子はない。
 梅乃は目を閉じ神経を研ぎ澄まさせた。

「そこの棚、ですか?」

 梅乃が指差した瞬間だった。棚の影から黒いものが飛び出した。

「お梅ちゃん下がって!」

 ぐいっと袖を引かれ、梅乃はたたらを踏む。なんとか踏みとどまると、お菊に提灯を押し付けられた。

『表し現せ言の霊 ここは出入りを許されぬ』

 お菊は懐から取り出した短冊を掲げ、言葉を紡いだ。
 影は短冊の前で止まる。だが完全に止められたようではなく、ぐぐっとこちらに向かおうとしている。

「お梅ちゃん! 札用意してきたでしょ!? 早くこいつを縛って!」

 言葉を失い突っ立っていた梅乃だったが、はっと我に返った。慌てて懐から札を出す。
 お菊でも手こずっている相手だ。うまくできるか一抹の不安が胸に過ぎる。

『あ、表し現せ言の霊……。彼のもの縛りて捉まえよ』

 梅乃の声は震えている。札がぼんやりと光るが、弱々しい。
 光は影の言霊へと飛んでいったが、縛るどころかするりとほどけて消えてしまった。

「お梅ちゃん何やってるの!」

 お菊は叫ぶと梅乃を突き飛ばした。小さく呻いて倒れ込む。
 はっと顔を上げると、空気が変わるのを感じた。提灯の灯りに照らされたお菊は、新たな短冊を手にしている。それだけで言霊の動きが鈍くなったように見える。

『薄浅葱 黄浅緑に芥子色 求める如何は夏の夢』

 お菊がそう唱えると、短冊から光が漏れ出す。光は言霊に纏わりついて、やがて光ごとお菊の持つ短冊へと吸い込まれていった。
 お菊はひとつ息を吐くと、くるりと振り返る。

「お梅ちゃん。修行の成果、全く出せてないね」

 梅乃は言葉に詰まる。返す言葉もなかった。

 お菊は両手が塞がっていた。あの言霊を封じられるのは梅乃だけだったのだ。
 なのに梅乃は何もすることができなかった。

 何のための修行だったのか。
 言霊使いとしての力があるから柳井やない堂にいて、その力を発揮することもできずなにが言霊使いだ。

 梅乃は自分が情けなくなる。嫉妬などしている場合ではなかった。
 俯く梅乃に、もう一度溜め息が聞こえた。

「とりあえずは帰ろっか。総兵衛くんが待ってる」

 差し出された手を無視することもできず、梅乃はお菊に引かれ立ち上がった。

   *

 柳井堂へと戻った二人は、言霊を封じた短冊を総兵衛に見てもらっていた。
 難しい表情で短冊を見ていた総兵衛だったが、やがて目を伏せ小さな溜め息を吐いた。

「あの……柳井さん……?」
「お菊さん。程々にしろと言ったのをお忘れですか?」
「だぁってー。あたし、このために江戸に戻ってきたんだもん」

 にししと笑うお菊に、呆れ顔の総兵衛。梅乃は話が見えない。
 そんな梅乃を見て、総兵衛は何かに気付いたようだった。

「お菊さん。まさかあなた、梅乃さんに話してない……?」
「そういえば忘れてた。ごめんねー」
「あなたって人は!」

 珍しく声を荒げる総兵衛に、梅乃は驚き目を瞬かせた。まったくお菊は柳井堂の面々の新たな一面を見せてくれる。
 総兵衛が梅乃に向き直った。

「梅乃さん、実はですね……。この言霊はお菊さんが生み出したものだったんです」
「は……?」
「新しい夏用の着物がほしくてさー。あたしいつもほしい着物があると、言霊生み出しちゃうんだよね。可愛い着物が着たいって気持ち、お梅ちゃんなら分かるでしょ?」

 いけしゃあしゃあとのたまうお菊に、また総兵衛の説教が落ちる。
 梅乃はぽかんとしながら言われたことの意味を考えていた。

「つまり……。自分自身の尻拭いをするために、今日は言霊封じに行ったってことですか……?」
「ご名答! さすがお梅ちゃん。頭の回転がいいね」
「少しは反省してださい、お菊さん。あなたが言霊を出さなきゃこうして封じに行く必要はないんですよ?」

 軽い調子で「ごめん、ごめん」と言うお菊。説教は続くがまさに柳に風だ。
 思わず梅乃は吹き出してしまった。

「梅乃さん……?」
「お梅ちゃん?」

 困惑する二人に、梅乃は目尻を拭いつつ答える。

「だって、お菊さん。すごい言霊使いなのに、そんな言霊出しちゃうなんて……。ちょっと安心しちゃいました」
「安心?」
「はい。私、お菊さんのようになれなくて、ずっと落ち込んでたんです。力はあると言われても、全然言霊封じに使えないし……。でも、お菊さんにもそんな一面があるんだなって分かったら、なんだか安心しちゃって」

 完璧に見えたお菊。見た目も柳井堂の仕事振りも言霊使いとしての能力も、何ひとつ適わないと思った。

「あっ、でも私に至らない部分があってもいいって意味じゃないですよ!? もちろん努力はしていくつもりです! 今日は全然役に立てなかったし……」

 言いながら梅乃は沈んだ表情になっていく。
 お菊に駄目な部分があるからといって、自分も不出来のままでいいわけがない。なんだか言い訳がましくなってしまったことを、梅乃は恥じた。
 盛大な溜め息が聞こえた。顔を上げると、お菊が頬を掻いている。

「梅乃ちゃんはがんばってるよ。……ちょっと大人げなかった。これはただの八つ当たりだから」
「八つ当たり……?」

 問い返されて、お菊はばつが悪そうだ。

「……あたしがいた場所に納まってる子がいて、ちょっと悔しかったんだよ。柳井堂に新しい子が来たのは文で知ってたんだけど、いざ戻ってきたらさ、なんの違和感もなくこの場所に納まってるからさ。……あたしだって柳井堂の一員なのに」

 口を尖らせて言うお菊が、梅乃は信じられなかった。
 お菊こそ柳井堂に欠かせない存在だ。新参者は梅乃の方。
 まさかそんなことを思われていようとは。

「お菊さんも、梅乃さんも、柳井堂の大事な従業員ですよ」

 ずっと黙っていた総兵衛が口を開く。女二人に見つめられて、総兵衛はにこりと笑った。

「そして大事な言霊使い。それを抜きにしても、私にとって、二人とも大事な存在です」

 認められていないわけではなかった。分かっていないわけではなかった。
 だが改めてそう言われて、梅乃の胸に熱いものが浮かぶ。

「あぁもう! そんなこと言われたら認めないわけにはいかないじゃん! 梅乃ちゃん! 柳井堂の従業員として、言霊使いとして、これからよろしくね!」

 ぶっきらぼうにそう言って、お菊は手を突き出してきた。
 梅乃はきょとんとその手を見つめる。これは仲良くしようということなのだろうか。
 気に掛けてもらっていると思っていたから、改めてそんな態度を取られると少し変な気がする。
 だけど嬉しいと思ってしまうのは、お菊のことがもう大分好きになってしまっているからだろう。

「はい! よろしくお願いします!」

 梅乃は笑顔でその手を取った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少年、その愛 〜愛する男に斬られるのもまた甘美か?〜

西浦夕緋
キャラ文芸
15歳の少年篤弘はある日、夏朗と名乗る17歳の少年と出会う。 彼は篤弘の初恋の少女が入信を望み続けた宗教団体・李凰国(りおうこく)の男だった。 亡くなった少女の想いを受け継ぎ篤弘は李凰国に入信するが、そこは想像を絶する世界である。 罪人の公開処刑、抗争する新興宗教団体に属する少女の殺害、 そして十数年前に親元から拉致され李凰国に迎え入れられた少年少女達の運命。 「愛する男に斬られるのもまた甘美か?」 李凰国に正義は存在しない。それでも彼は李凰国を愛した。 「おまえの愛の中に散りゆくことができるのを嬉しく思う。」 李凰国に生きる少年少女達の魂、信念、孤独、そして愛を描く。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈 
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

化想操術師の日常

茶野森かのこ
キャラ文芸
たった一つの線で、世界が変わる。 化想操術師という仕事がある。 一般的には知られていないが、化想は誰にでも起きる可能性のある現象で、悲しみや苦しみが心に抱えきれなくなった時、人は無意識の内に化想と呼ばれるものを体の外に生み出してしまう。それは、空間や物や生き物と、その人の心を占めるものである為、様々だ。 化想操術師とは、頭の中に思い描いたものを、その指先を通して、現実に生み出す事が出来る力を持つ人達の事。本来なら無意識でしか出せない化想を、意識的に操る事が出来た。 クズミ化想社は、そんな化想に苦しむ人々に寄り添い、救う仕事をしている。 社長である九頭見志乃歩は、自身も化想を扱いながら、化想患者限定でカウンセラーをしている。 社員は自身を含めて四名。 九頭見野雪という少年は、化想を生み出す能力に長けていた。志乃歩の養子に入っている。 常に無表情であるが、それは感情を失わせるような過去があったからだ。それでも、志乃歩との出会いによって、その心はいつも誰かに寄り添おうとしている、優しい少年だ。 他に、志乃歩の秘書でもある黒兎、口は悪いが料理の腕前はピカイチの姫子、野雪が生み出した巨大な犬の化想のシロ。彼らは、山の中にある洋館で、賑やかに共同生活を送っていた。 その洋館に、新たな住人が加わった。 記憶を失った少女、たま子。化想が扱える彼女は、記憶が戻るまでの間、野雪達と共に過ごす事となった。 だが、記憶を失くしたたま子には、ある目的があった。 たま子はクズミ化想社の一人として、志乃歩や野雪と共に、化想を出してしまった人々の様々な思いに触れていく。 壊れた友情で海に閉じこもる少年、自分への後悔に復讐に走る女性、絵を描く度に化想を出してしまう少年。 化想操術の古い歴史を持つ、阿木之亥という家の人々、重ねた野雪の過去、初めて出来た好きなもの、焦がれた自由、犠牲にしても守らなきゃいけないもの。 野雪とたま子、化想を取り巻く彼らのお話です。

春風さんからの最後の手紙

平本りこ
キャラ文芸
初夏のある日、僕の人生に「春風さん」が現れた。 とある証券会社の新入社員だった僕は、成果が上がらずに打ちひしがれて、無様にも公園で泣いていた。春風さんはそんな僕を哀れんで、最初のお客様になってくれたのだ。 春風さんは僕を救ってくれた恩人だった。どこか父にも似た彼は、様々なことを教えてくれて、僕の人生は雪解けを迎えたかのようだった。 だけどあの日。いけないことだと分かっていながらも、営業成績のため、春風さんに嘘を吐いてしまった夜。春風さんとの関係は、無邪気なだけのものではなくなってしまう。 風のように突然現れて、一瞬で消えてしまった春風さん。 彼が僕に伝えたかったこととは……。

遥か

カリフォルニアデスロールの野良兎
キャラ文芸
鶴木援(ツルギタスケ)は、疲労状態で仕事から帰宅する。何も無い日常にトラウマを抱えた過去、何も起きなかったであろう未来を抱えたまま、何故か誤って監獄街に迷い込む。 生きることを問いかける薄暗いロー・ファンタジー。 表紙 @kafui_k_h

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

イケメン政治家・山下泉はコメントを控えたい

どっぐす
キャラ文芸
「コメントは控えさせていただきます」を言ってみたいがために政治家になった男・山下泉。 記者に追われ満を持してコメントを控えるも、事態は収拾がつかなくなっていく。 ◆登場人物 ・山下泉 若手イケメン政治家。コメントを控えるために政治家になった。 ・佐藤亀男 山下の部活の後輩。無職だし暇でしょ?と山下に言われ第一秘書に任命される。 ・女性記者 地元紙の若い記者。先頭に立って山下にコメントを求める。

処理中です...