58 / 105
百鬼夜行2
しおりを挟む
戦いの最中、場内アナウンスがかかった。
『陰陽師連盟総本部よりご連絡をいたします。緊急事態が発生いたしました。戦闘能力の高い陰陽師の方は、式神カードもしくは法具を装備の上、メイン舞台へお越し下さい。ご来場の皆様に申し上げます。私達、陰陽師は皆様の安全の為、死力を尽くす所存です。どうか、落ち着いた行動をお願いいたします』
アナウンスのお陰で観客は立ち止まり、協力体制で戦おうとする私達に注目し始めた。
冷静さを取り戻した観客は、整列して行動するようになった。
真田さんや京香さんも観客の誘導に力を尽くしてくれている。
ひとまず、観客の方は落ち着いた。私達は鬼たちに集中する。
『オン・マリシエイ・ソワカ』
拓斗さんが真言を唱えると、左手に持った弓は美しい暁色を放ち大きくなった。
「式神·炎」
暁から炎を纏った剣士が現れ、拓斗さんの前で剣を構えた。
「炎、剣で鬼を倒しまくれ」
拓斗さんの指示を受けた炎は、剣を振り上げ鬼の群れに突っ込んでゆく。
拓斗さんはふうっと呼吸を整え、弓に矢をつがえる。
弦をキリキリと引き矢を放った。
ビュンと凄まじい音を上げながら、暁色の矢は鬼の心臓部に突き刺さる。
連続して射られる矢は、的を外すことがない。
累々と重なった鬼の屍は、黒い粒子となって上空に立ち上ぼり消えていった。
『ノウマク·サンマンダ·バザラダン·センダ·マカロシャダ·ソワタヤ·ウンタラタ·カンマン』
真尋が真言を唱えると、独鈷からすらりと長い剣が現れた。これが倶利伽羅剣の真の姿なんだ。
「式神·ヤタガラス」
倶利伽羅剣から三本足の黒いカラスが現れ出で、真尋の左腕にとまった。
「ヤタガラス、疾風撃」
ヤタガラスは『クルアー』と一声鳴くと舞い上がり、翼を大きく広げ旋回する。
その翼に風を纏い、鬼へ向け羽ばたいた。
風の刃は疾風となって、鬼たちを切り裂いてゆく。
真尋は倶利伽羅剣を上段に構えると、素早い動きで鬼に斬りかかった。
自分よりも遥かに大きな鬼相手に、力負けしていない。
倶利伽羅剣を振るうと、その剣は炎を纏って輝く。
そして鬼の金棒ごと、ばっさりと斬り倒してゆく。
あまりにも簡単に斬っているように見えてしまうんだけど、真尋の腕が良いのと、倶利伽羅剣の切れ味が凄まじいのである。
『ノウマク·サンマンダ·ボタナン·インダラヤ·ソワカ』
伶さんが真言を唱えると、サザンクロスは細身の剣になった。
「式神·アメノウズメ」
妖艶な姿の女性の式神·アメノウズメが伶さんのサザンクロスから飛び出した。
「アメノウズメ、リボンで攻撃」
アメノウズメは腰からリボンを外し、鬼の群れの中で踊りながら振り回す。
そのリボンは鋼の如き切れ味で、見る間に鬼の数を減らしてゆく。
サザンクロスを構えた伶さんは、いつも以上のスピードで鬼へと向かう。
鬼の倒し方たるや、伶さんの通った後には草も生えない徹底ぶりだ。
みんなの奮闘は素晴らしく、みんなが居てくれるだけで、力が湧いてくる。
自然と気合が入る。
さあ、私も参戦しよう。
そう思い、月雅を握りしめたとき、可愛らしい声が響いた。
「「ミツキお姉ちゃん」」
声の主は、桜子ちゃんと薫子ちゃんだ。
アナウンスを聞いた双子は、戦いの場に駆けつけてくれた。
だけど、いくら戦闘能力の高い陰陽師と言っても、子供がこんなところに来たらだめだ。
これは試合ではなく、命を懸けた戦いなのだから。
二人には、まだ早すぎる。
「桜子ちゃん、薫子ちゃん!ここは危険よ、帰りなさい」
「「でも、私達も戦えるよ。お姉ちゃんを助けたいの」」
なんて健気なの!
二人の気持ちが伝わってきて、胸の奥がジーンと熱くなった。
凄く嬉しいんだけど、情に流されるわけにはいかないのだ。
私は二人の手を握りながら言った。
「二人とも、ありがとう」
「「ミツキお姉ちゃん···」」
「あなた達にお願いしたいことがあるの」
「お願いってなあに?」
二人は不安な様子で顔を見合わせて、視線を私に戻した。
「よく聞いてね。今、この会場にはたくさんのお客さんが来てるよね」
「「うん」」
「桜子ちゃんと薫子ちゃんには、お客さん達を会場の外まで無事に送り届けてほしいの」
「「え、でも···」」
戦う気満々でやって来た二人は、戸惑いを隠しきれない。
だけど、二人の安全を考えると、これが一番良い方法ではないかと思う。
「お客さんたちは戦う力がないの。鬼に襲われたらひとたまりもないことは分かるよね」
「「うん」」
「でもあなた達には力がある。お客さん達を護ることができるの」
「「そうだけど···」」
「人々を護るのも、陰陽師の大切な仕事よ。私はあなた達を信頼してこの仕事を頼むの。ね、出来る?」
二人はしばらく考えて頷いた。
「私、やってみる」
「私も!」
やっと納得した二人に、私は胸をなでおろす。
私達がすべき事は、しっかり鬼を食い止めて、二人に危険が及ばないようにする。
「おい、深月」
名を呼ばれ声がする方を見れば、賢吾がコマとケンの手を引いてやって来るところだった。
「俺も水無月の双子と一緒に、観客の護衛に入る」
賢吾はそう申し出てくれた。
なんで有り難いんだろう。
賢吾が護衛にまわるのなら、コマケンも一緒に行ってもらおう。
「賢吾!ありがとう。桜子ちゃんと薫子ちゃんを頼むね」
「任せておけ!」
賢吾の手を離したコマとケンは、「「みつきちゃーん」」と言うと、私に抱きついてきた。
むむ、かわいい!
かわいさのあまり、二人の頭をグリグリと撫でた。
コマとケンは気持ち良さそうに目を細めている。
「コマ、ケン。あなた達はもうしばらく賢吾と一緒に行動してね。桜子ちゃんと薫子ちゃんを会場の外まで送り出したらすぐに戻ってきなさい」
「「わかったー!!」」
コマとケンはぴょこっと飛び上がると、賢吾の元へ戻った。
護衛一行を見送った私は、再び戦いの場に戻ってきたんだけど。
いくら倒しても、次から次へと現れる鬼たち。
これをどうにかしないとならない。
大穴は、あいも変わらず黒い霧と鬼たちを送り出しては黒く光る。
「深月ー」
「悠也さん!」
悠也さんが呪符を投げ、鬼を食い止めながらこちらへやって来た。
「大丈夫か?」
心配して様子を見に来てくれたようだけど。
「悠也さん、この大穴どうにかなりませんか?」
「ああ。実は俺もこの大穴を閉じようと思って来たんだ」
閉じてしまう方が良いというのは分かるんだけど、すんなりお願いしますとは言えない。
なぜなら私は爺と彩香の後を追わなければならないから。
「悠也さん。向こう側から来る鬼は封じ込めて、こちら側からはこの穴を通れるようにしたいんです。それは可能ですか?」
「えっ?また難しいことを言うなあ」
そう言って、悠也さんは顎に手を当て暫く考えた後、はっと顔を上げにやりと笑った。
『陰陽師連盟総本部よりご連絡をいたします。緊急事態が発生いたしました。戦闘能力の高い陰陽師の方は、式神カードもしくは法具を装備の上、メイン舞台へお越し下さい。ご来場の皆様に申し上げます。私達、陰陽師は皆様の安全の為、死力を尽くす所存です。どうか、落ち着いた行動をお願いいたします』
アナウンスのお陰で観客は立ち止まり、協力体制で戦おうとする私達に注目し始めた。
冷静さを取り戻した観客は、整列して行動するようになった。
真田さんや京香さんも観客の誘導に力を尽くしてくれている。
ひとまず、観客の方は落ち着いた。私達は鬼たちに集中する。
『オン・マリシエイ・ソワカ』
拓斗さんが真言を唱えると、左手に持った弓は美しい暁色を放ち大きくなった。
「式神·炎」
暁から炎を纏った剣士が現れ、拓斗さんの前で剣を構えた。
「炎、剣で鬼を倒しまくれ」
拓斗さんの指示を受けた炎は、剣を振り上げ鬼の群れに突っ込んでゆく。
拓斗さんはふうっと呼吸を整え、弓に矢をつがえる。
弦をキリキリと引き矢を放った。
ビュンと凄まじい音を上げながら、暁色の矢は鬼の心臓部に突き刺さる。
連続して射られる矢は、的を外すことがない。
累々と重なった鬼の屍は、黒い粒子となって上空に立ち上ぼり消えていった。
『ノウマク·サンマンダ·バザラダン·センダ·マカロシャダ·ソワタヤ·ウンタラタ·カンマン』
真尋が真言を唱えると、独鈷からすらりと長い剣が現れた。これが倶利伽羅剣の真の姿なんだ。
「式神·ヤタガラス」
倶利伽羅剣から三本足の黒いカラスが現れ出で、真尋の左腕にとまった。
「ヤタガラス、疾風撃」
ヤタガラスは『クルアー』と一声鳴くと舞い上がり、翼を大きく広げ旋回する。
その翼に風を纏い、鬼へ向け羽ばたいた。
風の刃は疾風となって、鬼たちを切り裂いてゆく。
真尋は倶利伽羅剣を上段に構えると、素早い動きで鬼に斬りかかった。
自分よりも遥かに大きな鬼相手に、力負けしていない。
倶利伽羅剣を振るうと、その剣は炎を纏って輝く。
そして鬼の金棒ごと、ばっさりと斬り倒してゆく。
あまりにも簡単に斬っているように見えてしまうんだけど、真尋の腕が良いのと、倶利伽羅剣の切れ味が凄まじいのである。
『ノウマク·サンマンダ·ボタナン·インダラヤ·ソワカ』
伶さんが真言を唱えると、サザンクロスは細身の剣になった。
「式神·アメノウズメ」
妖艶な姿の女性の式神·アメノウズメが伶さんのサザンクロスから飛び出した。
「アメノウズメ、リボンで攻撃」
アメノウズメは腰からリボンを外し、鬼の群れの中で踊りながら振り回す。
そのリボンは鋼の如き切れ味で、見る間に鬼の数を減らしてゆく。
サザンクロスを構えた伶さんは、いつも以上のスピードで鬼へと向かう。
鬼の倒し方たるや、伶さんの通った後には草も生えない徹底ぶりだ。
みんなの奮闘は素晴らしく、みんなが居てくれるだけで、力が湧いてくる。
自然と気合が入る。
さあ、私も参戦しよう。
そう思い、月雅を握りしめたとき、可愛らしい声が響いた。
「「ミツキお姉ちゃん」」
声の主は、桜子ちゃんと薫子ちゃんだ。
アナウンスを聞いた双子は、戦いの場に駆けつけてくれた。
だけど、いくら戦闘能力の高い陰陽師と言っても、子供がこんなところに来たらだめだ。
これは試合ではなく、命を懸けた戦いなのだから。
二人には、まだ早すぎる。
「桜子ちゃん、薫子ちゃん!ここは危険よ、帰りなさい」
「「でも、私達も戦えるよ。お姉ちゃんを助けたいの」」
なんて健気なの!
二人の気持ちが伝わってきて、胸の奥がジーンと熱くなった。
凄く嬉しいんだけど、情に流されるわけにはいかないのだ。
私は二人の手を握りながら言った。
「二人とも、ありがとう」
「「ミツキお姉ちゃん···」」
「あなた達にお願いしたいことがあるの」
「お願いってなあに?」
二人は不安な様子で顔を見合わせて、視線を私に戻した。
「よく聞いてね。今、この会場にはたくさんのお客さんが来てるよね」
「「うん」」
「桜子ちゃんと薫子ちゃんには、お客さん達を会場の外まで無事に送り届けてほしいの」
「「え、でも···」」
戦う気満々でやって来た二人は、戸惑いを隠しきれない。
だけど、二人の安全を考えると、これが一番良い方法ではないかと思う。
「お客さんたちは戦う力がないの。鬼に襲われたらひとたまりもないことは分かるよね」
「「うん」」
「でもあなた達には力がある。お客さん達を護ることができるの」
「「そうだけど···」」
「人々を護るのも、陰陽師の大切な仕事よ。私はあなた達を信頼してこの仕事を頼むの。ね、出来る?」
二人はしばらく考えて頷いた。
「私、やってみる」
「私も!」
やっと納得した二人に、私は胸をなでおろす。
私達がすべき事は、しっかり鬼を食い止めて、二人に危険が及ばないようにする。
「おい、深月」
名を呼ばれ声がする方を見れば、賢吾がコマとケンの手を引いてやって来るところだった。
「俺も水無月の双子と一緒に、観客の護衛に入る」
賢吾はそう申し出てくれた。
なんで有り難いんだろう。
賢吾が護衛にまわるのなら、コマケンも一緒に行ってもらおう。
「賢吾!ありがとう。桜子ちゃんと薫子ちゃんを頼むね」
「任せておけ!」
賢吾の手を離したコマとケンは、「「みつきちゃーん」」と言うと、私に抱きついてきた。
むむ、かわいい!
かわいさのあまり、二人の頭をグリグリと撫でた。
コマとケンは気持ち良さそうに目を細めている。
「コマ、ケン。あなた達はもうしばらく賢吾と一緒に行動してね。桜子ちゃんと薫子ちゃんを会場の外まで送り出したらすぐに戻ってきなさい」
「「わかったー!!」」
コマとケンはぴょこっと飛び上がると、賢吾の元へ戻った。
護衛一行を見送った私は、再び戦いの場に戻ってきたんだけど。
いくら倒しても、次から次へと現れる鬼たち。
これをどうにかしないとならない。
大穴は、あいも変わらず黒い霧と鬼たちを送り出しては黒く光る。
「深月ー」
「悠也さん!」
悠也さんが呪符を投げ、鬼を食い止めながらこちらへやって来た。
「大丈夫か?」
心配して様子を見に来てくれたようだけど。
「悠也さん、この大穴どうにかなりませんか?」
「ああ。実は俺もこの大穴を閉じようと思って来たんだ」
閉じてしまう方が良いというのは分かるんだけど、すんなりお願いしますとは言えない。
なぜなら私は爺と彩香の後を追わなければならないから。
「悠也さん。向こう側から来る鬼は封じ込めて、こちら側からはこの穴を通れるようにしたいんです。それは可能ですか?」
「えっ?また難しいことを言うなあ」
そう言って、悠也さんは顎に手を当て暫く考えた後、はっと顔を上げにやりと笑った。
0
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
旦那様が多すぎて困っています!? 〜逆ハー異世界ラブコメ〜
ことりとりとん
恋愛
男女比8:1の逆ハーレム異世界に転移してしまった女子大生・大森泉
転移早々旦那さんが6人もできて、しかも魔力無限チートがあると教えられて!?
のんびりまったり暮らしたいのにいつの間にか国を救うハメになりました……
イケメン山盛りの逆ハーです
前半はラブラブまったりの予定。後半で主人公が頑張ります
小説家になろう、カクヨムに転載しています

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~
月
恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん)
は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。
しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!?
(もしかして、私、転生してる!!?)
そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!!
そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話
カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
チートなんてない。
日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。
自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。
魔法?生活魔法しか使えませんけど。
物作り?こんな田舎で何ができるんだ。
狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。
そんな僕も15歳。成人の年になる。
何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。
女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。
になればいいと思っています。
皆様の感想。いただけたら嬉しいです。
面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。
よろしくお願いします!
カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。
続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる