転職したら陰陽師になりました。〜チートな私は最強の式神を手に入れる!〜

万実

文字の大きさ
上 下
46 / 105

大会7

しおりを挟む
レフリーの勝者宣言の後、ヤトは静かに舞台に降り立つと、身に纏った炎を消し去った。

「ヤト、お疲れ様」

私が声を掛けると、ヤトは首を横に振りながら舞台から降りてきた。

「まだ、暴れ足りないんだが··」

そうですか。
やっぱりね。
ヤトはこういう奴よ。

私は苦笑いしつつ「まだ試合は続くからね」と言うと、彼は口の端を上げ、私の頭をクシャっと撫でて、後ろに控えた。

さてさて、事務所のみんなの試合はどうなったんだろう?
様子を見に行ってみよう。

私はCブロックのエリアへと足を運んだ。

舞台上には式神たちが、しのぎを削っていた。
舞台の側にいる真尋は、式神に指示を飛ばしている。

「ヤタガラス、旋風を巻き起こせ」

ヤタガラス!
この式神は夢に出てきた千尋の式神と同じ三本足の烏だ。
懐かしさを覚え、私は視線を舞台へと移した。

舞台上にいる他の式神は、剣を構えた武将と、額に角をはやし、鉈を持った鬼だ。
上空から真尋の式神であるヤタガラスが、大きく翼を広げた。
激しくはばたいたかと思うと、その翼からは猛烈な風が生じ、刃となって武将と鬼の式神を襲う。

武将と鬼はそれぞれの武器で抗うけれど、ヤタガラスの鋭い刃には敵わない。
体に無数の傷が刻まれ、二人の式神はカードへと戻った。

「勝者、藤原選手」

レフリーはホイッスルを鳴らし、右手を上げた。

「ヤタガラス、戻れ」

よし、とガッツポーズをした真尋は、ヤタガラスを法具の宝玉に戻した。

あれ、あの法具は?
陰陽寮時代の千尋の法具は太刀だったけど、今、真尋が持っているものは趣がだいぶ違っている。

「真尋、おめでとう」

「あっ!深月。ありがとう」

真尋は嬉しそうに返事をしながら、こちらへやって来た。

「ところで、真尋の法具なんだけど、それはなに?」

「ああ、これか」

そう言って目の前に法具をかざした。
それは両先端が三又に分かれている不思議な形状をした金色の金属だ。
大きさは手のひらに乗るくらいで、細かい模様が描かれている。

「これは倶利伽羅剣くりからけんというんだ」

「これって剣なの?」

「そう。元の形状は独鈷と言うんだけど、真言でロックを解除する事で剣になる。予選を勝ち抜いて本戦に行けたら、こいつを使うことが出来る」

「それは楽しみだね」

「ああ」

真尋は法具を大事そうにしまい、不意に何かを思い出したように聞いてきた。

「ところで、深月はどんな法具を使ってる?」

そっか。
私はまだ真尋に法具を見せてなかった。

「私のはこれだよ」

そう言って、私はホルダーから月雅を取り出し、真尋の目の前に掲げた。

「深月、まさかそれは···」

信じられない物を見るように目を見開き、片手を私の持つ法具に近づけた。

「深月の持っているその法具は···月雅、なのか?」


「ああ、これ?そうだよ。月雅に間違い無いよ」

「今日は思いがけないことばかり起きる。なぜ祭雅の月雅がここにある?しかもあの時のままじゃないか」

そりゃ、驚くのも無理ないよね。
千年前の祭雅が使っていた扇が、そのままの形でここに存在するんだから。

「真尋と初めて出会った場所、覚えてる?」

「もちろん。須弥山だよな」

「そうよ。私、須弥山の泉に潜ったでしょ。あの泉の水底に月雅が沈んでいたのを見つけて、持ち帰ったんだ」

「なんだって?!一体何で月雅がそんな所にあるんだ?」

もしかして、あの場所に月雅があった理由を、真尋が知ってるんじゃないかと思ったけど、そう上手くは行かないようだ。

「その様子だと、真尋もどうして月雅が須弥山の泉にあったのか、知らないのよね」

「···知らないな。どういうことなんだろう?」

二人して頭をひねって考えるけど、答えは出るはずもなく。

そんな時、何かが私の足元でうごめいた。

うわっ!何なの?

驚いた私は後ずさって足元を確認すると、そこには二匹のもふもふが、つぶらな瞳でこちらを見上げていた。

「あっ!コマとケン」

そう。
そのもふもふは、狛犬のコマとケンだった。
二匹は私の声にクーンと鳴いて、ブンブンと尻尾を振ってすり寄ってきた。

か、可愛い。

しゃがんでワシャワシャと二匹を撫でていると、遠くから誰かが叫びながらこちらへ向かって来るのが見えた。

「こらー!コマケン。お前たちはまた勝手に···あっ!!」

この声は!

「コマとケンの飼い主の霜月さん」

「飼い主じゃない!雪村深月、またお前か!コマとケンを返せ」

「返せって言ったってねぇ」

二匹は霜月さんから見えない私の影に隠れて尚、すり寄ってくる。

どうするのよ、これ。

しょうがないな。

私はコマとケンを抱き上げ、霜月さんに渡そうとしたけれど、二匹は私にしがみついて離れなくなった。

霜月さんは二匹の首根っこを掴んで、引き離そうと試みるけど、二匹はまるで言うことを聞かず、私に必死になってしがみついている。

「霜月さん、少しの間、コマとケンをお預かりしていいかな」

はあっ、と盛大なため息をついた霜月さんはコマとケンに向かって言った。

「こんなに言うことを聞かないんじゃ、式神の意味がない。コマケン、次に雪村深月と戦って負けたら、俺はお前たちの主の座を降りる」

「ええっ?!そんな事していいの?私、勝っちゃうよ」

「勝負がどうなるかなんて、やってみなくちゃ分からないだろ?俺は本気だ!いいか、コマケン。俺が負けたらさよならだ。分かったな」

コマとケンは一瞬、クーンと静かに鳴いたけれど、その後は私の顔をしっかり見て何かを訴えている。

本気出しちゃっていいのかな?
知らないよ···。

「雪村深月!舞台に来い。予選準決勝で決着をつける」

「ええっ?次の対戦相手って霜月さんなの?」

「おい!!知らなかったのかよ」

「うん」

ガックリと項垂れて、霜月さんはふらつきながらDブロックの舞台へ向けて、歩いていった。

「なんだか面白いことになってきたな」

真尋が私の横でほくそ笑んだ。
傍から見たら面白いだろうけど、当事者の私はそうも笑っていられないんだよね。

「真尋、私行くね」

「頑張れよ」

「うん。真尋もね」

「ああ」

私は負けられない。

次の試合も全力で行くよ!

気合を入れて、私はDブロックの舞台へと向かった。

Dブロック受付で第三戦の詳細を聞く。
第三戦は予選の準決勝になる。
ルールは今までと同じで、今回から一対一の試合になるとのことだ。

そして、Dブロックの予選準決勝、戦闘準備のアナウンスがかかった。

「今回は私が出よう」

そう言ってユキちゃんが私の隣に来た。

対戦相手の霜月さんとは、対外試合で戦っているユキちゃんが妥当だろう。

「分かった。ユキちゃん、お願いね」

ユキちゃんは、私の頭をぽんぽんと撫でて、舞台へ上がっていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

旦那様が多すぎて困っています!? 〜逆ハー異世界ラブコメ〜

ことりとりとん
恋愛
男女比8:1の逆ハーレム異世界に転移してしまった女子大生・大森泉 転移早々旦那さんが6人もできて、しかも魔力無限チートがあると教えられて!? のんびりまったり暮らしたいのにいつの間にか国を救うハメになりました…… イケメン山盛りの逆ハーです 前半はラブラブまったりの予定。後半で主人公が頑張ります 小説家になろう、カクヨムに転載しています

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

狐メイドは 絆されない

一花八華
キャラ文芸
たまもさん(9歳)は、狐メイドです。傾国の美女で悪女だった記憶があります。現在、魔術師のセイの元に身を寄せています。ただ…セイは、元安倍晴明という陰陽師で、たまもさんの宿敵で…。 美悪女を目指す、たまもさんとたまもさんを溺愛するセイのほのぼの日常ショートストーリーです。狐メイドは、宿敵なんかに絆されない☆ 完結に設定にしていますが、たまに更新します。 ※表紙は、mさんに塗っていただきました。柔らかな色彩!ありがとうございます!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

フェル 森で助けた女性騎士に一目惚れして、その後イチャイチャしながらずっと一緒に暮らす話

カトウ
ファンタジー
こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 チートなんてない。 日本で生きてきたという曖昧な記憶を持って、少年は育った。 自分にも何かすごい力があるんじゃないか。そう思っていたけれど全くパッとしない。 魔法?生活魔法しか使えませんけど。 物作り?こんな田舎で何ができるんだ。 狩り?僕が狙えば獲物が逃げていくよ。 そんな僕も15歳。成人の年になる。 何もない田舎から都会に出て仕事を探そうと考えていた矢先、森で倒れている美しい女性騎士をみつける。 こんな人とずっと一緒にいられたらいいのにな。 女性騎士に一目惚れしてしまった、少し人と変わった考えを方を持つ青年が、いろいろな人と関わりながら、ゆっくりと成長していく物語。 になればいいと思っています。 皆様の感想。いただけたら嬉しいです。 面白い。少しでも思っていただけたらお気に入りに登録をぜひお願いいたします。 よろしくお願いします! カクヨム様、小説家になろう様にも投稿しております。 続きが気になる!もしそう思っていただけたのならこちらでもお読みいただけます。

処理中です...