デュアルトリガー

文字の大きさ
上 下
4 / 9
第一章 二人の魔術師

1-1-4 お荷物魔術師

しおりを挟む
 濁っていて、暗くて、黒くて...。
 考えることができない。動くことができない。
 これが、死というものなのか?

『正確には、死にかけていると言った方がいいかしらね』

 声が聞こえる。この声は一体...。

『今はまだそんなに心配しなくていいわ。あなたのお仲間が助けてくれているから』

 仲間。俺が死にそうな状況で助けてくれている。
 その優しさが、温かさが嬉しい。
 それだけが、この闇の中で光を放っていた。


 ♢



「...ここは?」
「ギルドの前にある川沿いよ」
「ラヴィ...。そうか、お前が助けてくれたのか」
「感謝することね」
「あぁ、ありがとう」

 俺は辺りを見回す。
 すでに周りは火の海。化物も大量にいる。街は崩壊間際。避難誘導は終わっている。
 ここから化物の大群に勝つ方法はあるだろうか。
 すでにラヴィ、カルドス、バルグレイムは力の底が尽きかけている。
 アリアも頑張ってはいるが、やはりまだコントロールができていない。時間を稼ぐ程度しかできないだろう。

(俺にも力があれば...)

 力があれば、皆のことをもっと楽にさせてやれる。
 このままじゃ、全員共倒れ。
 なら、一人でも多く生きるために。
 力がなければ、俺には何がある。何を賭ければいい。

「...」

 そんなのは決まってる。

「ラヴィ」
「どうすればいい?」

 信頼、か。

「グラネスを離れるぞ」
「それは、負——」
「——撤退だ」
「...分かった」

 ラヴィと俺は化物を狩りつつ、他三人と合流する。

「生きてたか。テスタ!」
「お主の悪運だけはすごいのう」
「うっせぇ。アリア!聖力を解け」
「わ、分かりました」

 アリアの力によって化物の数は減っているが、やはりまだコントロールができていない。
 聖力が流れ込んでしまい、力のキャパオーバーを超えた建物や地面は崩壊し、力に抗おうと化物が暴れ回っていた。
 とても都市だった場所だとは思えないほどに、グラネスの東部は開けた場所になった。

「このままここで戦い続けても状況が悪化するだけだ。...ここから退くぞ」
「...分かりました」

 アリアや他の皆の反応を見るに、やはり心苦しいか。
 この街にも長いこといた。ましてや、最強と言われていたこのパーティが化物から逃げるのだ。
 だが、このパーティにはルールがある。
 その一つが...。

「俺の作戦、判断、命令は絶対」

 このパーティで戦力外の俺ができる数少ないことの一つ。
 俺に唯一あった才能と呼べるもの。ずば抜けた観察力と判断力。
 だからこそ、このルールは絶対になる。
 だからどんなに心苦しく、悔しくても、彼女らは撤退を選んでくれる。
 そして俺の命令はもう一つある。

「俺が時間を稼ぐ。その間に港まで逃げてくれ」
「なっ」
「てめぇ、ふざけたことぬかすんじゃねぇ!」
「そうじゃ。お主がいたところで大した時間を稼ぐことはできんじゃろう」
「だからだよ」

 俺の言葉に四人が言いとどまる。

「俺はお前たちみたいに強くない。なんの力も持ち得ていない。だから、今ここで俺の命と引き換えにお前たちの命を繫いでみせる」
「...分かりました。ありがとうございます。テスタさん」
「...」

 アリアの答えに反論する者はいない。
 俺たちはそれ以上話すことなく、互いに顔を見合った。
 そして、それぞれ別の方へ走り始める。
 彼女らは港の方へ。俺は化物たちの方へ。

「はは、ようやくこの時が来たか...」

 痩せ我慢だ。

「ずっとこの時のことを考えていたんだ」

 恐怖。不安。

「そう、俺は荷物なんだ。それは逃げる際、重荷となり、足枷となる。なら、俺はここにいるべきだ」

 近づき、段々と鮮明になる。

『死』

「——くっ」

 俺は考えることを放棄し、化物たちに向かって走り続ける。
 化物の群れには先ほどと同じ狼型のものがいれば、他にも熊や猪などのもの。
 更には龍の姿形をしたものまでいた。
 そして今まさに、俺はその化物たちの中へと飛び込んでいた。

「あ...」

 瞬間、俺の足はその場ですくみ、しゃがみ込んでしまった。
 そして思い出す。夢の中での光景を。
 あれはやはり、俺自身だった。このまま俺はただこいつらに弾き殺される。
 そう確信し、俺は目を閉じた。
 いつか訪れるだろう痛みを待ちながら、俺は動かなかった。
 だがしかし、その痛みは一向に訪れなかった。
 おそるおそる目を開くと、俺の周囲にはすでに化物の姿がなかった。
 後ろを振り返ってみれば、化物たちは俺を通りこして、そのまま街の中心へと進んでいる。

「なんだよ...」

 夢の中では簡単に殺されていた自分を想像する。
 だが、現実はどうだ?
 勇敢に立ち向かってみせても、俺は化物たちに相手をされることはない。
 だけど、今俺の心は安心していた。
 迫りくる死に対する恐怖を自覚してしまった。

「結局、俺は。あれだけ言っておいて、仲間のために時間を稼ごうと立ち向かう勇気なんて持っていなかった」

 地面に向かって拳を叩きつける。
 悔しさから逃げようと、痛みに頼ろうとする。
 その時、俺は地面の先に落ちている物を見つける。

「あれって...」

 少し離れた場所にそれぞれ金、銀、銅で作られた武器が転がっていた。

「そっか、ラヴィたちは武器を置いて逃げたのか」

 それを知った時、なぜだか切ない気持ちになった。

「...分かっている。今ならこの気持ちがなんなのかはっきりと」

 こんな感情になった理由。それは俺が死への恐怖を自覚したことで簡単に答えが出た。

「俺は、あいつらに助けてもらいたかったんだ」

 自分の口から逃げろと言ったのに、俺は彼女らが助けに戻ってきてくれると心のどこかで信じていたんだ。
 いつも俺を捨てずに、仲間として扱ってくれた。
 だから、こんな時こそ俺を見捨てずにいてくれる。
 そんな風に勝手に思っていた。

「馬鹿だよな。自分で逃げろと言っておいて。...中途半端だったんだ」

 俺は悔やんだ。
 どれだけ地面を殴って、痛みがあろうと、俺のこの気持ちが晴れることはなかった。
 仲間と離れ離れになり、俺一人。
 また、ただのお荷物に戻ってしまった。

『本当にそれでいいの?』

「もういいんだ。俺にできることは何もない。死ぬことも、生きることもできない」

『...なら、今君の助けを必要としている存在がいたとしても?』

「何を言ってる?」

『あれを見てみなさい』

 俺の前にいる光る女は指さす。
 その方向は化物たちが進んでいったところだ。
 今も化物たちが群がっており、街の影すら見えない。

『よく目を凝らして。あなたになら見えるはずよ』

 言われた通り、俺は目を凝らす。女が指さす方一点を見つめる。

「...っ!?」

(た、す、け、て)

 見えた。女の言う通りの場所を見つめると、そこには少女が瓦礫のすぐ横で蹲っていた。
 少女はただ、『助けて』と口を動かしていた。
 俺は立ち上がる。

『ほらね。君は死ぬでも、生きるでもない。助けるんだ』

 俺は落ちている武器を拾った。
 金の剣。銀の槍。銅の斧。

「戦うためには武器がいる。助けるためには力がいる」

『ふっ。いいわ。あなたに力をあげる』

 女は俺の額に手を当てる。

『これは私が築き上げた魔術理論。それをあなたの脳に焼き付ける。少し苦しいわよ』

「うっ!?」

 頭が割れそうだ。
 苦しい。辛い。諦めたい。

「それでもっ!俺は、今度こそ!」

『いいわね』



 ♢



「助けて...。誰か。お母さん、お父さん。うっ、うっ」

 少女が助けを求めるが、周りに人はいない。
 しかし、化物どもはそこに群がっていた。

「うっ、うぅ」

 怖がる少女は目を閉じる。
 それを面白そうに、化物たちが更に少女へと近寄ろうとする。

 バァンッ!

 しかし、化物たちの歩みはそれ以上進むことはなかった。
 空から一つの火球が落ち、化物たちを燃やし始める。

「うっ。...え」

 少女が空を見上げると、そこには人が宙に立っていた。

「俺の時は見向きもしなかったくせに、こんな少女には寄りやがる。本当に反吐が出る。俺を見逃したことを後悔しろ!」



 ♢

  
 俺は空中から火と氷の魔術を使って化物たちを燃やし、凍らせる。
 更に、接近しては剣で粉々になるまで切り刻む。

(もっと。もっと早く、殺せ)

「”speed加速”」

 俺がそう唱えると、体は普段の数十倍の速さで動き回れるようになる。
 化物たちの目に留まらぬ速さで、一帯を駆け回る。

「はぁ、はぁ、はぁ。終わった」

 少女の前に戻って来た時。この街を襲ってきた化物数万体を殺し切っていた。
 俺が振り向くと、そこにはまだ小さな命がちゃんと息をしていた。

「よかった。今度は、守れた」

 脳裏に妹の姿が浮かぶ。

『お兄ちゃん』

「お兄ちゃん」

 目の前の少女と妹が重なって見えた。

「ありがとう。助けてくれて」

 少女は泣きながらそう言い、俺の足に抱き着く。

(まだこんなに小さい子が...)

 死ぬことでも、生きることでもなく、助ける。
 本当に俺がやらなきゃいけなかったのは、こんなにも近くにあったんだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

因果応報以上の罰を

下菊みこと
ファンタジー
ざまぁというか行き過ぎた報復があります、ご注意下さい。 どこを取っても救いのない話。 ご都合主義の…バッドエンド?ビターエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……

こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

処理中です...