あなたにおすすめの小説
薊
木瓜
青春
あなたの痛み、請け負います
「友達を、探して欲しいんです」
『喫茶サルビア』を訪れた少女が差し出したのは、ある一通の手紙だった。
夕景の依頼人からもたらされた、その一通の手紙を頼りに、居なくなってしまった友人と、その裏に隠された秘密、痛みを、喫茶サルビアの店主である、くろかが解き明かす。
「あなたの痛み、私が請け負うわ」
痛み請け負い人、佐川来路花のシリーズ第一作。
あなたの隣で愛を囁く
ハゼミ
エッセイ・ノンフィクション
ある日、夫が腸穿孔を起こし緊急入院してしまった。
しかしそれはこれから起こる事の序盤でしかなかった。
命の危機に見舞われる夫と、何もできないもどかしさを感じながらも、奮闘する妻のお話。
愛こそすべて - 変人近藤紀夫の苦闘の日々
南 夕貴
恋愛
紀夫は子供の時から運動が苦手で体育の授業や運動会などで辛く苦しく、また惨めな思いをしてきた。また女性についても一途で独特な考え方を持っているせいか、また出会う女性が独特で難しい女性が多いせいか、しばしば翻弄され、苦闘が続いていた。しかもそんな妙なところで苦労している紀夫には、他の人たちとは違ったことが気になってしまう面があり、その最たるものが環境問題だ。紀夫はまだ環境問題のことが日本ではほとんど話題になっておらず、人々も全く省みていない頃から環境問題に関心を持っており、どんどん生活が便利になっていくのを多くの人々が手放しで喜んでいる中で大きな疑問を持ち、ついには環境問題に少しでも貢献できるようにととんでもない計画を思いつく。しかしその頃知り合ったある女性は違った考えを持っており、自分の信念と女性の間で板挟みになって大いに悩んだ挙句、紀夫はある結論に達するのであった。
サバイディー、南方上座部仏教国の夕陽
Pero
エッセイ・ノンフィクション
タイの北側、ベトナムとカンボジアの東側、そして中国の南に位置するラオスという小国。そんな国があったのかという印象があるが、歴史は古くレッキとした仏教国で、しかも南方上座部仏教という名称である。もしかすればかなり高度な仏教なのかと思い、2001年の春に最初の旅に出てみた。
以後、訪れた回数は二十回を超え、数々の出会い、アクシデント、そしてある時は地元の子供たちに命を救われたこともあり、さらに2015年には髪と眉をある寺院の僧侶に剃ってもらい、ますますこの国の虜(とりこ)となっていくのでした。

橘さんの料理教室
ぷりん
キャラ文芸
先月に最愛の妻は僕と子供を残して天国へ旅立ってしまった。
シングルファザーとなった中村陽一は、我が子である優子(通称:ゆーちゃん)のご飯をどうするべきか悩んでいた。まだ5歳であるゆーちゃんに彩豊かで健康にいい美味しい食べ物を食べさせてあげたいのだ。
そこで、毎週木曜日に近所の橘さんが料理教室を開いていることを知った。そこで、陽一もその料理教室に参加することを決意する。
これは、陽一が料理教室に通い、橘さんや料理などを通して大切な何かを取り戻す心温まるストーリーである。