17 / 39
16話 サプライズは、お見通し
しおりを挟む全属性の魔力を大量に秘めた妖精の瞳さえあれば、どんな魔道具でも動かせるという。そして私はその万能便利グッズを持っている。
(この石さえあれば普通に魔道具でお湯を沸かしてもおかしくないと……よし)
ならこの便利な魔石でお湯を沸かした、という体でさっさとちょうどいい湯を作ってしまおう。何故石を使わないのかといえば、それは勿体ないからである。私には魔力がないのだから、どこかで本当に必要になった時にこそこの石を使うべきだ。どこでどれくらい魔力が必要になるかは分からない。超能力で出来ることならそれで済ませた方がいい。
念動力と発火能力の合わせ技でお湯を作ることにした。念動力で必要な水を浮かせて発火能力で作った火で温めるのだ。量も温度も調節自由自在、火を増やしたり念動力で包む水を平たく伸ばしたりと工夫すれば時間も短縮できる。
あっというまに温かいお湯のできあがりだ。それをばしゃんと浴槽に落としたら、脱衣所に戻って服を脱ぎ、念願のお風呂タイムである。
(この世界、お風呂があってよかったなぁ……)
湯を溜めて浸かる、という文化がない国もあるのだから異世界になくても仕方ないと思っていたので、この浴場を見た時は正直かなり嬉しかった。お風呂万歳。
人が居ないのをいいことに超能力を使いながら全身を洗い上げ、さっそくお湯に浸かった私はとてもリラックスできた。もし浴槽がなかったら能力を使ってでも作ったことだろう。肩までしっかり湯船につかるのは大事だ。大抵何でもできる超能力者でもお風呂は嫌いじゃないのである。
(この世界に温泉ってあるのかな……探して作ろうかな。“火山猪”って呼ばれる魔物がいるんだから、火山はあるだろうし)
天然の温泉がどこかに沸いてやしないかと千里眼で日本の温泉地あたりの山中を探し回ったり、山の中に秘湯を作ってみたりした経験ならある。……まあ、私が作った温泉はニホンザルに占領されて使えなくなったが。私の温泉だったのに。
でも、こちらの世界にニホンザルはいない。自分だけの秘湯を作れる可能性がある。ちょっと楽しみになってきた。
しっかり一時間は堪能してから浴場を出た。イリヤの用意してくれた服は長袖のシャツとスラックスのようなもので、着るのにも苦労しない。……着方の分からない民族系の衣装でないということは、私が着ていたジャージに似た形の服を選んでくれたのかもしれない。気遣いのできる女性である。
(お風呂はあがったけど、どこに行けばいいかな。他の人たちの様子は……)
千里眼で他のメンバーの様子を確認した。どうやら食事の用意ができたようで、食堂に四人が集まって打ち合わせをしている。私を歓迎するための打ち合わせを、こっそりと。……見てしまったし聞いてしまったが。
ユーリだけが『ハルカには筒抜けなんじゃないか』と思っているがその通りである。何か楽しそうな意思が集まっているなとは思ったけれどそこでやめればよかったのだ。千里眼自体には意識を読み取る力はないのだが、精神感応と同時に使うことで見ている対象の意思も読み取れるようになってしまう。
(今は精神感応使いっぱなしだから仕方ないよね……仕方ない……)
これは不幸な事故だ。せっかくのサプライズ、知らなかったことにしたい。何やらおいしそうなデザートを隠していて驚かせようとしてくれているので、是非驚かせてほしかった。……いや、結局精神感応を使ったまま目の前に行くのだから隠していても分かってしまうか。超能力者にサプライズは通じない。
さて、私は素知らぬ顔で皆を探しているフリをしながら食堂に向かわなければならない。まあ、真っ直ぐ向かったところで探していました、という雰囲気を出しておけばいいだけなのだが。
そっと食堂の扉を開いて、中を確認するように顔を覗かせる。私の反応を楽しみにしてわくわく顔のセルカ、まだちょっと顔を合わせ辛いようでそっぽを向きながら照れくさそうにしているダリアード、そんな彼らの様子が微笑ましいようで笑っているイリヤ、そして『……聞こえていたんだな』という意思が飛んでくるユーリ。……はい、聞こえていました。だからわざとそれっぽい感じで出てきました、でも悪気はありませんでした。
「ハルカ、こっちだよ。お昼ごはんにしよ? 僕の隣に座ってよ!」
同年代の子がやってきたのが余程嬉しいらしいセルカはあれこれと私に世話を焼く。テーブルまで案内してくれて、料理も取り分けてくれた。
火山猪のステーキをメインにし、具沢山スープ、見たこともない野菜たちのサラダ、パンに似た主食が広いテーブルの真ん中あたりに用意されている。人数が少ないので長テーブルの席は余っているが、バラバラに食事をとらず皆で固まって食べるのが習慣らしい。
「俺の飯はうめぇから、たくさん食えよ。お前がとってきたんだろ、この魔物。……すげぇじゃねぇか、小せぇのに」
「ダリアード、ちゃんとお詫びの気持ちもこめて頑張ったって言わないと伝わらないわよ?」
「う、うるせぇな。そういうのは言わなくていいんだよ」
勿論、言われなくても分かっているのが超能力者であるがそこは知らぬふりをしておく。そうだったんですね、という感じで頷いて見せればダリアードは恥ずかしそうにそっぽを向いて、そんな彼をイリヤが優しい目で見つめており、その視線に気づいたダリアードはさらに恥ずかしそうで――――おや、これは。そういう。
(これはいわゆる両片思いという……なるほど、初々しい)
お互いに恋愛感情らしきものを持っているのだが、伝えあっていない状態だと気づいてしまった。精神感応で知ったことについては口外法度なので、私は何も言わない。どうせ放っておいてもこの二人はそのうちくっつきそうではあるが、いざという時に背中を押すくらいならやってみようか。
(他人の恋愛は結構、おもしろいものなんだね……私には無縁だからかな)
私、というより超能力者が恋愛するのは難しいのである。感情が豊かではない、と言うのも理由の一つだが一番大きな理由は――恋愛は、心を乱しやすいということだ。恋をした人間は度々暴走する。恋愛感情というのはそれほど強くなる可能性のある感情で、つまり、これで私が暴走してしまったら超能力の操作を誤ってあたり一帯を吹き飛ばしかねない。
そんな怖いもの、できるだろうか。いやできない。理解も、経験も、私にはできそうにないものだ。だから人の恋を応援するのである。……別に、この二人は面白そうだなとか、特にダリアードはいい反応をしていて見てるとちょっとワクワクしてくるなとか、そういう訳ではない。
(……私、もしかして、動揺している人を見るのが好き?)
私は今まで他人と関わる気はなかったし、他人の感情を読むこともしなかった。誰かの役に立ちたいと超能力を使うこともなかった。この世界に来て普段ならありえないことを経験し、私も変わってきている。いや、自分の新たな一面を発見している、というのが正しいだろうか。
ユーリの反応も、その、まあ、実は面白いというか、慌てる姿を見ているとちょっと楽しい気持ちになってしまうのである。別に慌てさせようとしている訳ではないのだが、そういう反応をされると面白いと思ってしまう。……なるほど、私は結構意地の悪い性格だったようだ。人と関わらないから知らなかった。
「うわぁ……美味しい。初めて食べたよこんなお肉……! ハルカが来てくれたおかげだよ!」
「料理のしがいもあったな。本当にいい肉でよぉ、緊張しちまったぜ」
「あら。貴方にそんな繊細なところがあったなんて意外だわ」
私は言葉を発さず、ユーリも相槌くらいしか打たないがそれでもにぎやかな食卓だ。特にセルカはよく話すので、会話は途切れない。悪い雰囲気ではないし、居心地も悪くない。何より料理がおいしい。ダリアードの腕は確かだ。
肉にかけられたこのソース、火山猪本来の甘みと相まって口に運ぶのをやめられない止まらない。パンとよく似た白い主食は、触感はもっちりしていて米粉パンのようであり、こちらももちろん美味しい。サラダやスープに使われた野菜は見慣れない形や色をしているが、味や触感はいいものだ。やっぱりこの世界の食のレベルは高い。……いや、ダリアードの腕がいいのだろうか。どちらにせよ食事が美味しいのはいいことだ。すぐに料理はなくなってしまった。
「あーちょっと厨房に忘れ物したから取ってくるわ」
ダリアードが不自然な様子で席を立ち、食堂と隣接した厨房に消えていく。イリヤはおかしそうに笑っていて、セルカは私の反応に注目している。
やがて厨房からタルトケーキに似た、果物がたくさん飾り付けられたデザートを持ってダリアードが戻ってくる。千里眼でも見たが、実物を見ると本当においしそうだ。ちょっと感動して拍手した。甘い物は嫌いではない。むしろ好物である。このデザートのことは知ってはいたが、それでも結構嬉しいと感じる。
「ハルカ、さっきは悪かったな。……そしてホームへようこそ、これからよろしく」
「よろしくね、ハルカ。今日からここが貴女の家よ」
「僕たちは仲間だからね! よろしく!」
彼らは私を歓迎してくれている。これからずっとここに暮らす仲間だと、受け入れてくれている。色判定の広場で感じた大勢の侮蔑の感情とは全然違う。……彼らの中にも色に、透明に対する意識はあるけれど、この温かい感情も本物だ。こういう気持ちは心地よくて穏やかになる。
(ここで、暮らしていけそう。……あとは、帰る方法をどうやって探すか)
セルカ、イリヤ、ダリアード。私はこの三人が好きになれそうだ。ユーリは言わずもがな、すでに友人として好意を持っている。ここでの暮らしはきっと、居心地悪くない。
それでも、私はいつか元の世界に帰るだろう。ずっと一緒だと笑ってくれるこの三人を置いて、初めての友人であるユーリを置いて。……この気持ちが何か、よく分からない。
『ユーリさん、私のこの気持ち、なんだと思います?』
精神感応でユーリに語りかけた。これなら私が今抱いている感情は彼に伝わるはずだから。
夕日のように綺麗な瞳が私を捉える。ケーキを切り分けて楽しそうに笑う三人には、彼が眉尻を下げて困ったように笑った顔は見えていない。その表情に滲む優しい気持ちを目にしたのは、私だけだ。
『君は、寂しいんだろう。この感情はきっと寂しさだ』
『……そうですか。じゃあ、私はいつかみんなと別れるのが惜しいんですね』
ならば私はすでに彼らを気に入っているのだろう。差し出された皿に乗った、大きな一切れのデザートに笑みをこぼす。赤やピンクの色んな果物がキラキラ光って見えて、綺麗でおいしそうだ。
この時間を楽しもう。この世界で過ごす限られた時間を。いつか別れるその日まで、ここが私の家になる。
ただ、三つの明るい感情と違って、ユーリは“寂しさ”を感じているようだった。私が送った感情が移ってしまったのかもしれない。
『……君がいなくなるなんて、考えたくないな』
寂しさの滲むその意思になにか応えようと思ったが、セルカが元気よくデザートの皿をユーリに渡したことでタイミングを逃した。
どうせ元の世界に帰るなら、仲良くならない方がよかったのかもしれない。……いや、でも、無理だ。精神感応で心を交わして、私はユーリのことを好きになった。彼も同じだ。仲良くならないように、といくら考えたところで親しくなっただろう。
(これは、どうしようもないんだよね。……たくさん思い出を作ろうっと)
いつか来る別れに後悔しないように。私は、この世界で精一杯、楽しく生きていこう。
ユーリのようにすべての秘密を明かし感情を共有するほどの関係は築けないだろうが、共に暮らすことになる他の三人ともそれなりに仲良くしたい。気のいい彼らのことが私は嫌いではないから、この三人とも楽しい思い出を作って笑顔で別れられるようになりたいものだ。
(思い残すことがないように……思い残すこと……)
それならやっぱりイリヤとダリアードをくっつけるくらいやっていいのではないだろうか。二人の行く末を見届けずに元の世界に戻ってしまったら、こちらの世界のことがいつまでも気になってしまいそうだ。私が帰る頃になってもまだ進展していないようであれば、その時は私が一肌脱いで――。
『君、いま良からぬことを考えただろう』
ユーリから精神感応を使って心を読んでいるのではないかというタイミングでそんな指摘が飛んできたが、応えなかった。……今精神感応を使ったら、イリヤとダリアードの恋愛感情についても伝わってしまう。この情報は漏らしてはいけないのだ。ユーリが「誰にも言わなければないのと同じ」と言ったのだから、彼にだって伝えてはいけないのである。だから応えられないのは仕方のないことなのだ。
でも少し悪いことをしているような気がしてそっと顔を背けたらセルカと目が合ってしまい、いい笑顔で「美味しいよね?」と問いかけられたので頷いた。
ユーリから視線を感じるのはきっと、気のせいだろう。気のせいに違いない。
11
お気に入りに追加
234
あなたにおすすめの小説

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。

魂が百個あるお姫様
雨野千潤
ファンタジー
私には魂が百個ある。
何を言っているのかわからないだろうが、そうなのだ。
そうである以上、それ以上の説明は出来ない。
そうそう、古いことわざに「Cat has nine lives」というものがある。
猫は九つの命を持っているという意味らしく、猫は九回生まれ変わることができるという。
そんな感じだと思ってくれていい。
私は百回生きて百回死ぬことになるだろうと感じていた。
それが恐ろしいことだと感じたのは、五歳で馬車に轢かれた時だ。
身体がバラバラのグチャグチャになった感覚があったのに、気が付けば元に戻っていた。
その事故を目撃した兄は「良かった」と涙を流して喜んだが、私は自分が不死のバケモノだと知り戦慄した。
13話 身の上話 より
王子様と落ちこぼれ魔道士 へっぽこ無能だと思っていた魔道士が実は最強すぎた
島崎 紗都子
ファンタジー
アイザカーン国の王子イヴンは 大国ヴルカーンベルクの王女の元へと婿入りすることになった。おともに魔道士イェンを連れ ヴルカーンベルク国へと旅立つが 頼りとなるはずのイェンの魔術の腕前は さっぱりで 初級魔術も使えない 皆からおちこぼれの最低無能魔道士と言われているほど。さらに困ったことに イェンはどうしようもなく女好き。途中で知り合った仲間とともに 自由気ままに旅をするイヴンたちだが 自分たちが何者かに狙われていることを知って……。
お気楽な旅から一転、王位継承を巡る陰謀に巻き込まれていく二人は──。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい
梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる