気づいたら隠しルートのバッドエンドだった

かぜかおる

文字の大きさ
上 下
5 / 51

④ セシル Side ヒロイン

しおりを挟む


前世の私は病弱だった。
病院の入退院を繰り返し、家に帰っている時も学校に行けるほど元気な時は稀だった。
そんな私に友達などできるはずもなく、両親やいとこが薦めてくれる本やゲームをしながら過ごす日々だった。

そんな私がハマったのがこのゲーム”テリトワール~恋する領地経営~”だった。
このゲームは二部構成になっていて、一部はいわゆる乙女ゲームと言われるもの。
ゲームはドーリッシュ公爵家の庶子セシルが国立学院に入学するところから始まる。
婚約者のいないセシルは、父親からこの学院で結婚相手を見つけてくるように言われているので、様々な授業を受けながら婚約者を探す。そうしているうちに攻略対象と出会っていき、恋に落ちる。


そして二部が領地経営パート。
一部のセーブデータをロードして、一部で結ばれた攻略対象と大飢饉が起きて借金まみれになったセシルの実家ドーリッシュ公爵領の立て直しをするのだ。
ちなみに二部がこのような設定だからか、攻略対象のほとんどは家を継ぐ嫡男やスペアの次男ではなく、三男以下の自分で身を立てなくてはならない者だ。
ゲームなのに世知辛い。

それはさておき、”テリトワール~恋する領地経営~”は一部の乙女ゲームパートに関しては可もなく不可もない、普通、と言う評価のゲームだった。
有名な絵師さんや声優を使うわけでもなく、かといってゲーム中にネタになるような不可もなく、一部だけだったらすぐに忘れ去られそうな内容。
一方でこの二部の領地経営ゲームのパートがかなり本格的な内容になっていて、そこにコアなファンがついたために生き残っているようなゲームだった。
ちなみにこのゲームを薦めてくれたいとこ(男)も二部にハマったパターンである。

かく言う私は二部は難しすぎてほとんどやってない。
そもそも高校生に領地経営なんて無謀である。

私の最後の記憶は、高校2年生17歳、といっても学校には通えないから通信制の高校で勉強してて女子高生って感じはしてなかったけど。
大きな手術を受けようとしていて、成功すれば普通の人と同じように生活できるようになるって言われてた。

けど、それが最後の記憶ってことはきっと失敗したんだろうな。

ちょっとは寂しいけど、意外と後悔とかはない。
元々いつ死ぬかわからないような生活をしていたし、手術だって失敗する可能性を含めて準備してた。
両親を悲しませただろうけど、覚悟もしていたはず。
だから、前世に未練はない。

むしろ今世!
私のハマってた”テリトワール~恋する領地経営~”に転生だなんて、神様ありがとう!
しかも主人公セシルなんて、すごい幸運!
きっと前世の私の彼への愛に応えてくれたんだ!

そう、私がこのゲームにハマったのは彼この国の第三王子のアリスティド様に惚れたからである。






************

いとこ → 親戚のいとこ全般
従兄弟 → 特定の男のいとこの時

で使い分けています。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

慟哭の螺旋(「悪役令嬢の慟哭」加筆修正版)

浜柔
ファンタジー
前世で遊んだ乙女ゲームと瓜二つの世界に転生していたエカテリーナ・ハイデルフトが前世の記憶を取り戻した時にはもう遅かった。 運命のまま彼女は命を落とす。 だが、それが終わりではない。彼女は怨霊と化した。

【完結】悪役令嬢が可愛すぎる!!

佐倉穂波
ファンタジー
 ある日、自分が恋愛小説のヒロインに転生していることに気がついたアイラ。  学園に入学すると、悪役令嬢であるはずのプリシラが、小説とは全く違う性格をしており、「もしかして、同姓同名の子が居るのでは?」と思ったアイラだったが…….。 三話完結。 ヒロインが悪役令嬢を「可愛い!」と萌えているだけの物語。 2023.10.15 プリシラ視点投稿。

チートなんて願わなければよかった・・・

かぜかおる
ファンタジー
子供を助けてトラックに轢かれた私は気づいたら真っ白な空間に 自称神様という人から転生とそれにあたって一つ加護を与えると言われ チートを望んで転生してみると・・・ 悪役令嬢転生モノの、ザマァされる電波系ヒロインに転生してた!? だけど、ん?思ってたんと違う!

気が付けば悪役令嬢

karon
ファンタジー
交通事故で死んでしまった私、赤ん坊からやり直し、小学校に入学した日に乙女ゲームの悪役令嬢になっていることを自覚する。 あきらかに勘違いのヒロインとヒロインの親友役のモブと二人ヒロインの暴走を抑えようとするが、高校の卒業式の日、とんでもないどんでん返しが。

転生令嬢は現状を語る。

みなせ
ファンタジー
目が覚めたら悪役令嬢でした。 よくある話だけど、 私の話を聞いてほしい。

悪役令嬢の慟哭

浜柔
ファンタジー
 前世の記憶を取り戻した侯爵令嬢エカテリーナ・ハイデルフトは自分の住む世界が乙女ゲームそっくりの世界であり、自らはそのゲームで悪役の位置づけになっている事に気付くが、時既に遅く、死の運命には逆らえなかった。  だが、死して尚彷徨うエカテリーナの復讐はこれから始まる。 ※ここまでのあらすじは序章の内容に当たります。 ※乙女ゲームのバッドエンド後の話になりますので、ゲーム内容については殆ど作中に出てきません。 「悪役令嬢の追憶」及び「悪役令嬢の徘徊」を若干の手直しをして統合しています。 「追憶」「徘徊」「慟哭」はそれぞれ雰囲気が異なります。

私はヒロインを辞められなかった……。

くーねるでぶる(戒め)
恋愛
 私、砂川明は乙女ゲームのヒロインに転生した。どうせなら、逆ハーレムルートを攻略してやろうとするものの、この世界の常識を知れば知る程……これ、無理じゃない?  でもでも、そうも言ってられない事情もあって…。ああ、私はいったいどうすればいいの?!

悪役令嬢の独壇場

あくび。
ファンタジー
子爵令嬢のララリーは、学園の卒業パーティーの中心部を遠巻きに見ていた。 彼女は転生者で、この世界が乙女ゲームの舞台だということを知っている。 自分はモブ令嬢という位置づけではあるけれど、入学してからは、ゲームの記憶を掘り起こして各イベントだって散々覗き見してきた。 正直に言えば、登場人物の性格やイベントの内容がゲームと違う気がするけれど、大筋はゲームの通りに進んでいると思う。 ということは、今日はクライマックスの婚約破棄が行われるはずなのだ。 そう思って卒業パーティーの様子を傍から眺めていたのだけど。 あら?これは、何かがおかしいですね。

処理中です...