156 / 196
第4章 ネシア国〜
宿屋、凄いね!
しおりを挟む
皆がそれぞれ各自の部屋に荷物を置きに行き、中央のソファーに全員集まった。
「すげぇな、この宿!この人数で割ると、大体2食付銀貨4、5枚ってところだが、設備が凄く良いな!まるで『シエルのいた国』の高級宿屋みたいだぞ!」
集まってすぐに、リッキーがそんな事を言う。
どうやらお風呂やトイレを見てきたようで、凄く興奮していた。……そんな凄いの?後で見てみなきゃ!
「部屋の内装もシックで落ち着くし、この宿は『当たり』だな。紹介してくれた受付の女性には感謝しなきゃ。」
「そうね、明日も会えるだろうし、その時にお礼を言いましょう?」
俺達は日本の記憶があるから使い方などはわかるが、竜の長たちは使い方分かるんだろうか?
ふとそれに気づいてグリーさんたちを見たが首をひねって顎に手を当てているのを見るに、流石のグリーさんでもちょっとよく分からなかったようだ。
「皆さんシャワーやお風呂、トイレ、ベッドなんかの使い方は分かりました?」
「それがやな、まぁベッドはなんとなく寝る場所やというんは分かったんや。けど、他の設備の使い方がよう分からんのや。教えてんか~?」
「分かりました、では一緒に行きますか?」
そう言って俺は竜の4人を連れてまずは個別の部屋に行く。
中に入ると電気の付け方、ベッドの使い方などなど、それぞれの使い方を細かく教えていった。
みんな意外と物覚えが良く、1度で使えるようになったので次はお風呂の方に向かう。
お風呂は俺もさっき見に行ってなかったから驚いた!
お風呂の湯船がめっちゃ広い!
リッキーのところまでとはいわないが、それでも老舗旅館の内風呂並みに大きい。
これは男女別々だが、それぞれ集団で入れるかな?
とりあえずお風呂の入り方は後で一緒に入った時に教えるとして、シャワーの出し方なんかを教えておいた。
最後にトイレを見たが、ここはあまり他の地域と変わらない感じなので、使い方だけ簡単に教えておいた。
日本のとは違うから流石にウォシュレットは無いので、使い方は単純である。
一通り説明を終えるとまたリビング?のところに戻ってきた。
するとリッキーたちはいつの間にか紅茶を飲んでいたのだが、どうやらセバスが用意をしたようだ。
俺たちがソファーに座ると、すかさずカップを用意して紅茶を淹れてくれたよ!ありがとう、セバス!
みんなして紅茶を飲んで一息入れると、おもむろにレッカさんが俺達3人に聞いてきた。
「さっき私たちと別れてからどんな説明があったの?」
「みんなと別れてから明日の試合に出場する選手が集まっているところに行って、試合のルール説明、禁止事項、そして対戦のくじ引きをしていたんだ。」
「なるほど~、せやから遅かったんやな?ただの説明にしてはえらい時間かかりよるなぁ~と思ってましたんや。」
「で、明日はどこまで出るんだ?」
「日数的にも、明日はAグループの試合だけかな?2グループに分かれて優勝者を出し、その優勝者同士で最終決戦をするようですよ。」
俺はそうアースさんに答える。
するとそれを引き継ぐようにリッキーが話し出した。
「で、Aグループには俺とシエルが選ばれたんだが……まぁ俺は2番だったから1番最初の試合だ。シエルは16番だったから最終試合になる。……で、問題は昨日帰りに突っかかってきたクーガーって奴は8番だったから、今回俺が勝ち進むと次で当たるわけだ。シエルとは俺を倒してからの最終戦で当たることになる。」
そこで一旦リッキーは言葉を切って、周りを見渡した。
「まぁここにいる奴は信用できるのと、仲間はみんな知っているから話すが……俺は読もうと思えば人の心や感情が読めるんだ。その事を踏まえてなんだが、今日クーガーを見たら何でか昨日よりどす黒い感情を心に抱いていてな。一体何があったんだろうな?」
そっか、あの時険しい顔してクーガーを見ていたのはそういう事だったのか……。
それ、ホントに何があったんだろうね?
「……それ、もしかして例の国から連れ帰った連中からなんか聞かされたんとちゃいます?」
グリーさんが珍しく険しい顔してそんな事を言った。
あり得るよね、もしクーガーさんのお兄さんも捕まっていたなんて情報がもたらされたんだとしたら……。
俺の中で嫌な予想が駆け巡った。
するとリッキーが急に俺をギュッと抱きしめた。
みんなはそんな俺たちを見てびっくりした顔をしている。
リッキーは抱きしめた後、体を離して「大丈夫か?」と声をかけてきた。
「安心しろ、そっちの予想は違うはずだ。言いたくはなかったが……奴が考えていたのは『どこまでやれば反則負けになるのか』だ。つまり、あの試合にかこつけて俺たちに危害を加えるって事を考えていたわけだ。どんだけ『人族』が嫌いなんだ?奴はそのことばかり考えてやがる。」
……それ、よっぽどだよね。
お兄さん関係の情報でそうなったわけじゃないなら、やっぱりなんか過去にあったんだよ、きっと。
困ったねぇ……クーガーがどのくらい強いのかわからないのに、こっちを害することばかり考えているなんて。
明日からの試合に、一抹の不安を抱いた俺だった。
「すげぇな、この宿!この人数で割ると、大体2食付銀貨4、5枚ってところだが、設備が凄く良いな!まるで『シエルのいた国』の高級宿屋みたいだぞ!」
集まってすぐに、リッキーがそんな事を言う。
どうやらお風呂やトイレを見てきたようで、凄く興奮していた。……そんな凄いの?後で見てみなきゃ!
「部屋の内装もシックで落ち着くし、この宿は『当たり』だな。紹介してくれた受付の女性には感謝しなきゃ。」
「そうね、明日も会えるだろうし、その時にお礼を言いましょう?」
俺達は日本の記憶があるから使い方などはわかるが、竜の長たちは使い方分かるんだろうか?
ふとそれに気づいてグリーさんたちを見たが首をひねって顎に手を当てているのを見るに、流石のグリーさんでもちょっとよく分からなかったようだ。
「皆さんシャワーやお風呂、トイレ、ベッドなんかの使い方は分かりました?」
「それがやな、まぁベッドはなんとなく寝る場所やというんは分かったんや。けど、他の設備の使い方がよう分からんのや。教えてんか~?」
「分かりました、では一緒に行きますか?」
そう言って俺は竜の4人を連れてまずは個別の部屋に行く。
中に入ると電気の付け方、ベッドの使い方などなど、それぞれの使い方を細かく教えていった。
みんな意外と物覚えが良く、1度で使えるようになったので次はお風呂の方に向かう。
お風呂は俺もさっき見に行ってなかったから驚いた!
お風呂の湯船がめっちゃ広い!
リッキーのところまでとはいわないが、それでも老舗旅館の内風呂並みに大きい。
これは男女別々だが、それぞれ集団で入れるかな?
とりあえずお風呂の入り方は後で一緒に入った時に教えるとして、シャワーの出し方なんかを教えておいた。
最後にトイレを見たが、ここはあまり他の地域と変わらない感じなので、使い方だけ簡単に教えておいた。
日本のとは違うから流石にウォシュレットは無いので、使い方は単純である。
一通り説明を終えるとまたリビング?のところに戻ってきた。
するとリッキーたちはいつの間にか紅茶を飲んでいたのだが、どうやらセバスが用意をしたようだ。
俺たちがソファーに座ると、すかさずカップを用意して紅茶を淹れてくれたよ!ありがとう、セバス!
みんなして紅茶を飲んで一息入れると、おもむろにレッカさんが俺達3人に聞いてきた。
「さっき私たちと別れてからどんな説明があったの?」
「みんなと別れてから明日の試合に出場する選手が集まっているところに行って、試合のルール説明、禁止事項、そして対戦のくじ引きをしていたんだ。」
「なるほど~、せやから遅かったんやな?ただの説明にしてはえらい時間かかりよるなぁ~と思ってましたんや。」
「で、明日はどこまで出るんだ?」
「日数的にも、明日はAグループの試合だけかな?2グループに分かれて優勝者を出し、その優勝者同士で最終決戦をするようですよ。」
俺はそうアースさんに答える。
するとそれを引き継ぐようにリッキーが話し出した。
「で、Aグループには俺とシエルが選ばれたんだが……まぁ俺は2番だったから1番最初の試合だ。シエルは16番だったから最終試合になる。……で、問題は昨日帰りに突っかかってきたクーガーって奴は8番だったから、今回俺が勝ち進むと次で当たるわけだ。シエルとは俺を倒してからの最終戦で当たることになる。」
そこで一旦リッキーは言葉を切って、周りを見渡した。
「まぁここにいる奴は信用できるのと、仲間はみんな知っているから話すが……俺は読もうと思えば人の心や感情が読めるんだ。その事を踏まえてなんだが、今日クーガーを見たら何でか昨日よりどす黒い感情を心に抱いていてな。一体何があったんだろうな?」
そっか、あの時険しい顔してクーガーを見ていたのはそういう事だったのか……。
それ、ホントに何があったんだろうね?
「……それ、もしかして例の国から連れ帰った連中からなんか聞かされたんとちゃいます?」
グリーさんが珍しく険しい顔してそんな事を言った。
あり得るよね、もしクーガーさんのお兄さんも捕まっていたなんて情報がもたらされたんだとしたら……。
俺の中で嫌な予想が駆け巡った。
するとリッキーが急に俺をギュッと抱きしめた。
みんなはそんな俺たちを見てびっくりした顔をしている。
リッキーは抱きしめた後、体を離して「大丈夫か?」と声をかけてきた。
「安心しろ、そっちの予想は違うはずだ。言いたくはなかったが……奴が考えていたのは『どこまでやれば反則負けになるのか』だ。つまり、あの試合にかこつけて俺たちに危害を加えるって事を考えていたわけだ。どんだけ『人族』が嫌いなんだ?奴はそのことばかり考えてやがる。」
……それ、よっぽどだよね。
お兄さん関係の情報でそうなったわけじゃないなら、やっぱりなんか過去にあったんだよ、きっと。
困ったねぇ……クーガーがどのくらい強いのかわからないのに、こっちを害することばかり考えているなんて。
明日からの試合に、一抹の不安を抱いた俺だった。
323
お気に入りに追加
1,362
あなたにおすすめの小説

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。


元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

【完結】魔術師なのはヒミツで薬師になりました
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
ティモシーは、魔術師の少年だった。人には知られてはいけないヒミツを隠し、薬師(くすし)の国と名高いエクランド国で薬師になる試験を受けるも、それは年に一度の王宮専属薬師になる試験だった。本当は普通の試験でよかったのだが、見事に合格を果たす。見た目が美少女のティモシーは、トラブルに合うもまだ平穏な方だった。魔術師の組織の影がちらつき、彼は次第に大きな運命に飲み込まれていく……。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる