148 / 196
第4章 ネシア国〜
闘技場に行こう!
しおりを挟む
グリーさんが連れてきてくれた闘技場の建物は遠くで見ていた時よりも迫力があり、まるでイタリアにあるコロッセオを高さそのままで何倍にも大きくしたような感じだ。
とにかく、でかい!としか言えない。
なんでそんなにでかいのか、それは入り口に近づくにつれて理由が分かった。
どうやら相当な人気らしく、周囲にはものすごい人だかりができていて、どこが入口から繋がっている列なのか全然わからない。
「凄いね、グリーさん!こんなに人が集まっているなんて!これって、もしかしてまだ中には入れないのかな?」
するとグリーさんが首を振る。
「ちゃいますよ~。今はちょうど試合が終わって、休憩の時間帯ですわ。ほんで皆、休憩がてら周囲の屋台に来てはるんです~。この人達はみんな観客でっせ?凄いでっしゃろ?」
そうなんだ!今は休憩なんだね!
じゃあチケットとかすぐに買えたりするのかな?
グリーさんに聞くと、すぐにチケット売り場まで連れて行ってくれた。
「すんまへんが、今日って試合まだ見れまっか?」
グリーさんがチケット売り場のお姉さんに聞くと、お姉さんは頷いて「見れますよ!」と言った。
「ほんなら観戦チケットを買いたいんやけど、今日って何日目でっか?」
それを聞いてお姉さんはグリーさんが初めてではないことを知ったようだ。
「えっとですね、今日は最終日で次の試合で優勝者が決まります。また、明日からの試合の参加者を募集しているところですので、腕に自信のある方は参加されてみてはどうですか?」
「ほんまでっか!?次が最終試合やなんて、ついてまんなぁ~!参加するかどうかは別にして、次の試合なのチケットを8人分頼みまっせ!……支払いはコチラ!」
そう言って、グリーさんは俺を指さした。
……って、支払い、俺かいっ!
そう思ったが、見たいのは間違いないので財布を取り出す。
支払おうとしたところでスコットさんが止めた。
「シエル、ここは最年長者の俺が払うから気にしなくて良いぞ。」
「えっ、良いの?」
「ああ、そんなの普通に出せるくらい稼いでいるからな。気にするな。」
スコットさんはそう言って頭を撫でた。
ありがとう、兄さん!
「それでは8人分合計で金貨2枚と銀貨4枚になります。」
なるほど、1人分は銀貨4枚なんだね!
ローランの宿屋が1人分1泊銀貨1枚だったのを考えるとすんごく高いとは思うが……そこはやはり最終試合だからなのかな?
とりあえずスコットさんがみんなの分のチケット代を出してくれた。
「はい、お買い上げありがとうございました!こちらが今大会の最終戦のチケットになります。お席は自由席のみですので、お好きな席をどうぞ!前の試合から続けて見られる方もおりますので、何かしらの荷物が置かれていたらその席は『利用者あり』となりますのでよろしくお願いします。」
お姉さんの言葉になるほどと思う。
でもそれができるのって、悪い人がいないからってことだよね?
良い席で見たいからってその荷物をどかしてしまう人もいるんじゃないだろうか?
そう思ってお姉さんに聞くと、どうやら座席に荷物や人が座ると簡易のシールドがかかるそうだ。
なんでそんな事になっているかというと、盗難とかの防止もあるが、それ以上に試合の余波とかが観客へ被害を出さないようにらしい。
どうやってその座席の使用者か判断するのかというと、1回座るとその人の魔力を登録するらしい。
もちろん、一試合ごとにリセットされるから座り直す手間はかかるけど、たったそれだけで座席確保できるなら楽だよね!
とりあえず俺たちはチケット売り場から離れ、座席を探しに向かった。
やはり最終試合は人気があるようでかなり座席に物が置かれている。
「こりゃあみんな一緒に座るのは無理ですわ。分かれて座らんとあきませんなぁ~。」
グリーさんがこの座席の状況を見てそう言う。
確かにあちこち2つずつくらいしか空いてない。
しょうがないのでエミリーさんとスコットさん、リッキーとリリーさん、俺とユーリ、グリーさんとセバスの4つに分かれた。
「……ユーリ様と一緒に見たかったのに……。」
グリーさんが先ほどから小さい声でブツブツなんか言っている。
それをセバスが呆れた顔で「だったら4人座れる席を見つけてきなさいな。」と言ったことで、グリーさんはやる気(?)を出して探し始めた。
それからしばらくすると、風のように消えたグリーさんが前列のとても良い席を見つけてきてくれた。
「こっち、こっち!ええ席確保できましたわ!」
そう言ってどんどん前に向かう。
……えっ、こんなに前で良い席確保できたの!?
俺は驚いたが、なるほど、ちゃんと確保できていた。
座席にはグリーさんが結界を張って誰も座れないようにしていたのだ。
その席の周りにはたくさんの人がいて、グリーさんの結界を叩いていたが、うんともすんともできなかったようだ。
「……あんたら、一体何してはるの?」
席のところに行くとグリーさんが低い声で話しかけた。
「お前か、この変なのを座席にかけたのは!早く解除して譲れ!」
大柄な熊の獣人の男性がグリーさんに向かってそう言う。
……あれ?全席自由席で早いもの勝ちじゃなかったのかな?
そう言われたグリーさんは「先に確保したのはこちらでんがな。あんたらじゃ無いわ。」と言い返す。
「何だと~!良い気になりやがって!じゃあ力ずくで奪ってやる!」
そう言ってグリーさんに殴りかかってきた。
だがグリーさんはヒョイッと避けるとその男性の背中を押して転ばせる。
そしてその背中を足で踏みつけた。
まるで軽く踏んでいるようにしか見えないのだが、その男性は手足をバタバタさせるだけで全く身動きが取れないようだった。
「全く……自分と相手との力の差をはかれないようなら、この世界では長く行きられまへんで~。」
そう言って足をどけた。
すると真っ赤になった熊の獣人は今度は小さなユーリを狙いに来た。
これなら人質にとっていう事をきかせられると思ったのだろう。
その男性がユーリに手を伸ばした時、2人の間にグリーさんが現れ、男性のその腕を取るとおもむろに折った。
えっ!?やり過ぎじゃない!?
俺はそう思ってグリーさんを見たが、目が据わってブチギレているのが分かった。
「何や、われぇ~?大事なユーリ様に手を出そうなんざ百年早いわ!出直してこいや!」
そう言うと、男性を突き放した。
その男性は顔を青くして腕を抱えると、そそくさと逃げだした。
「……これだけで済んで良かったと思ってもらわんとなぁ、なあセバス?」
「ええ、あなたがやらなければ私は殺す準備をしていたところでしたよ。」
えっ、マジで!?
そう思って振り返ると酷薄そうな顔をしたセバスと目が合った。……いや、俺、違うから!
「まぁ、なにはともあれ席に座りまっか。今度こそ席を自分のものにしませんとなぁ?」
周りの席についている人達の目をものともせず、グリーさんはそう言う。
いや~……無事に席を確保できて良かったけど、2人のユーリへの気持ちが重いのも確認できた出来事だったよ……。
とにかく、でかい!としか言えない。
なんでそんなにでかいのか、それは入り口に近づくにつれて理由が分かった。
どうやら相当な人気らしく、周囲にはものすごい人だかりができていて、どこが入口から繋がっている列なのか全然わからない。
「凄いね、グリーさん!こんなに人が集まっているなんて!これって、もしかしてまだ中には入れないのかな?」
するとグリーさんが首を振る。
「ちゃいますよ~。今はちょうど試合が終わって、休憩の時間帯ですわ。ほんで皆、休憩がてら周囲の屋台に来てはるんです~。この人達はみんな観客でっせ?凄いでっしゃろ?」
そうなんだ!今は休憩なんだね!
じゃあチケットとかすぐに買えたりするのかな?
グリーさんに聞くと、すぐにチケット売り場まで連れて行ってくれた。
「すんまへんが、今日って試合まだ見れまっか?」
グリーさんがチケット売り場のお姉さんに聞くと、お姉さんは頷いて「見れますよ!」と言った。
「ほんなら観戦チケットを買いたいんやけど、今日って何日目でっか?」
それを聞いてお姉さんはグリーさんが初めてではないことを知ったようだ。
「えっとですね、今日は最終日で次の試合で優勝者が決まります。また、明日からの試合の参加者を募集しているところですので、腕に自信のある方は参加されてみてはどうですか?」
「ほんまでっか!?次が最終試合やなんて、ついてまんなぁ~!参加するかどうかは別にして、次の試合なのチケットを8人分頼みまっせ!……支払いはコチラ!」
そう言って、グリーさんは俺を指さした。
……って、支払い、俺かいっ!
そう思ったが、見たいのは間違いないので財布を取り出す。
支払おうとしたところでスコットさんが止めた。
「シエル、ここは最年長者の俺が払うから気にしなくて良いぞ。」
「えっ、良いの?」
「ああ、そんなの普通に出せるくらい稼いでいるからな。気にするな。」
スコットさんはそう言って頭を撫でた。
ありがとう、兄さん!
「それでは8人分合計で金貨2枚と銀貨4枚になります。」
なるほど、1人分は銀貨4枚なんだね!
ローランの宿屋が1人分1泊銀貨1枚だったのを考えるとすんごく高いとは思うが……そこはやはり最終試合だからなのかな?
とりあえずスコットさんがみんなの分のチケット代を出してくれた。
「はい、お買い上げありがとうございました!こちらが今大会の最終戦のチケットになります。お席は自由席のみですので、お好きな席をどうぞ!前の試合から続けて見られる方もおりますので、何かしらの荷物が置かれていたらその席は『利用者あり』となりますのでよろしくお願いします。」
お姉さんの言葉になるほどと思う。
でもそれができるのって、悪い人がいないからってことだよね?
良い席で見たいからってその荷物をどかしてしまう人もいるんじゃないだろうか?
そう思ってお姉さんに聞くと、どうやら座席に荷物や人が座ると簡易のシールドがかかるそうだ。
なんでそんな事になっているかというと、盗難とかの防止もあるが、それ以上に試合の余波とかが観客へ被害を出さないようにらしい。
どうやってその座席の使用者か判断するのかというと、1回座るとその人の魔力を登録するらしい。
もちろん、一試合ごとにリセットされるから座り直す手間はかかるけど、たったそれだけで座席確保できるなら楽だよね!
とりあえず俺たちはチケット売り場から離れ、座席を探しに向かった。
やはり最終試合は人気があるようでかなり座席に物が置かれている。
「こりゃあみんな一緒に座るのは無理ですわ。分かれて座らんとあきませんなぁ~。」
グリーさんがこの座席の状況を見てそう言う。
確かにあちこち2つずつくらいしか空いてない。
しょうがないのでエミリーさんとスコットさん、リッキーとリリーさん、俺とユーリ、グリーさんとセバスの4つに分かれた。
「……ユーリ様と一緒に見たかったのに……。」
グリーさんが先ほどから小さい声でブツブツなんか言っている。
それをセバスが呆れた顔で「だったら4人座れる席を見つけてきなさいな。」と言ったことで、グリーさんはやる気(?)を出して探し始めた。
それからしばらくすると、風のように消えたグリーさんが前列のとても良い席を見つけてきてくれた。
「こっち、こっち!ええ席確保できましたわ!」
そう言ってどんどん前に向かう。
……えっ、こんなに前で良い席確保できたの!?
俺は驚いたが、なるほど、ちゃんと確保できていた。
座席にはグリーさんが結界を張って誰も座れないようにしていたのだ。
その席の周りにはたくさんの人がいて、グリーさんの結界を叩いていたが、うんともすんともできなかったようだ。
「……あんたら、一体何してはるの?」
席のところに行くとグリーさんが低い声で話しかけた。
「お前か、この変なのを座席にかけたのは!早く解除して譲れ!」
大柄な熊の獣人の男性がグリーさんに向かってそう言う。
……あれ?全席自由席で早いもの勝ちじゃなかったのかな?
そう言われたグリーさんは「先に確保したのはこちらでんがな。あんたらじゃ無いわ。」と言い返す。
「何だと~!良い気になりやがって!じゃあ力ずくで奪ってやる!」
そう言ってグリーさんに殴りかかってきた。
だがグリーさんはヒョイッと避けるとその男性の背中を押して転ばせる。
そしてその背中を足で踏みつけた。
まるで軽く踏んでいるようにしか見えないのだが、その男性は手足をバタバタさせるだけで全く身動きが取れないようだった。
「全く……自分と相手との力の差をはかれないようなら、この世界では長く行きられまへんで~。」
そう言って足をどけた。
すると真っ赤になった熊の獣人は今度は小さなユーリを狙いに来た。
これなら人質にとっていう事をきかせられると思ったのだろう。
その男性がユーリに手を伸ばした時、2人の間にグリーさんが現れ、男性のその腕を取るとおもむろに折った。
えっ!?やり過ぎじゃない!?
俺はそう思ってグリーさんを見たが、目が据わってブチギレているのが分かった。
「何や、われぇ~?大事なユーリ様に手を出そうなんざ百年早いわ!出直してこいや!」
そう言うと、男性を突き放した。
その男性は顔を青くして腕を抱えると、そそくさと逃げだした。
「……これだけで済んで良かったと思ってもらわんとなぁ、なあセバス?」
「ええ、あなたがやらなければ私は殺す準備をしていたところでしたよ。」
えっ、マジで!?
そう思って振り返ると酷薄そうな顔をしたセバスと目が合った。……いや、俺、違うから!
「まぁ、なにはともあれ席に座りまっか。今度こそ席を自分のものにしませんとなぁ?」
周りの席についている人達の目をものともせず、グリーさんはそう言う。
いや~……無事に席を確保できて良かったけど、2人のユーリへの気持ちが重いのも確認できた出来事だったよ……。
344
お気に入りに追加
1,361
あなたにおすすめの小説

充実した人生の送り方 ~妹よ、俺は今異世界に居ます~
中畑 道
ファンタジー
「充実した人生を送ってください。私が創造した剣と魔法の世界で」
唯一の肉親だった妹の葬儀を終えた帰り道、不慮の事故で命を落とした世良登希雄は異世界の創造神に召喚される。弟子である第一女神の願いを叶えるために。
人類未開の地、魔獣の大森林最奥地で異世界の常識や習慣、魔法やスキル、身の守り方や戦い方を学んだトキオ セラは、女神から遣わされた御供のコタローと街へ向かう。
目的は一つ。充実した人生を送ること。

転生して何故か聖女なった私は、婚約破棄されたうえに、聖女を解任される。「え?」 婚約者様。勝手に聖女を解任して大丈夫? 後は知りませんよ
幸之丞
ファンタジー
聖女のお仕事は、精霊のみなさまに助けてもらって国を守る結界を展開することです。
この世界に転生した聖女のエリーゼは、公爵家の子息と婚約しています。
精霊から愛されているエリーゼは、聖女としての能力も高く、国と結界を維持する組織にとって重要な立場にいます。
しかし、ある夜。エリーゼは、婚約破棄されます。
しかも婚約者様が、勝手に聖女の任を解いてしまうのです。
聖女の任を解かれたエリーゼは「ラッキー」と喜ぶのですが……
この国『ガイスト王国』は、どの様なことになるのでしょう。
――――――――――――――――
この物語を見つけていただきありがとうございます。
少しでも楽しんでいただければ、嬉しいです。

異世界に行ったら才能に満ち溢れていました
みずうし
ファンタジー
銀行に勤めるそこそこ頭はイイところ以外に取り柄のない23歳青山 零 は突如、自称神からの死亡宣言を受けた。そして気がついたら異世界。
異世界ではまるで別人のような体になった零だが、その体には類い稀なる才能が隠されていて....

王太子に転生したけど、国王になりたくないので全力で抗ってみた
こばやん2号
ファンタジー
とある財閥の当主だった神宮寺貞光(じんぐうじさだみつ)は、急病によりこの世を去ってしまう。
気が付くと、ある国の王太子として前世の記憶を持ったまま生まれ変わってしまうのだが、前世で自由な人生に憧れを抱いていた彼は、王太子になりたくないということでいろいろと画策を開始する。
しかし、圧倒的な才能によって周囲の人からは「次期国王はこの人しかない」と思われてしまい、ますますスローライフから遠のいてしまう。
そんな彼の自由を手に入れるための戦いが今始まる……。
※この作品はアルファポリス・小説家になろう・カクヨムで同時投稿されています。

辺境地で冷笑され蔑まれ続けた少女は、実は土地の守護者たる聖女でした。~彼女に冷遇を向けた街人たちは、彼女が追放された後破滅を辿る~
銀灰
ファンタジー
陸の孤島、辺境の地にて、人々から魔女と噂される、薄汚れた少女があった。
少女レイラに対する冷遇の様は酷く、街中などを歩けば陰口ばかりではなく、石を投げられることさえあった。理由無き冷遇である。
ボロ小屋に住み、いつも変らぬ質素な生活を営み続けるレイラだったが、ある日彼女は、住処であるそのボロ小屋までも、開発という名目の理不尽で奪われることになる。
陸の孤島――レイラがどこにも行けぬことを知っていた街人たちは彼女にただ冷笑を向けたが、レイラはその後、誰にも知られずその地を去ることになる。
その結果――?

初めての異世界転生
藤井 サトル
ファンタジー
その日、幸村 大地(ゆきむら だいち)は女神に選ばれた。
女神とのやり取りの末、大地は女神の手によって異世界へと転生する。その身には女神にいくつもの能力を授かって。
まさにファンタジーの世界へ来た大地は聖女を始めにいろんな人に出会い、出会い金を稼いだり、稼いだ金が直ぐに消えたり、路上で寝たり、チート能力を振るったりと、たぶん楽しく世界を謳歌する。
このお話は【転生者】大地と【聖女】リリア。そこに女神成分をひとつまみが合わさった異世界騒動物語である。

異世界転移~治癒師の日常
コリモ
ファンタジー
ある日看護師の真琴は仕事場からの帰り道、地面が陥没する事故に巻き込まれた。しかし、いつまでたっても衝撃が来ない。それどころか自分の下に草の感触が…
こちらでは初投稿です。誤字脱字のご指摘ご感想お願いします
なるだけ1日1話UP以上を目指していますが、用事がある時は間に合わないこともありますご了承ください(2017/12/18)
すいません少し並びを変えております。(2017/12/25)
カリエの過去編を削除して別なお話にしました(2018/01/15)
エドとの話は「気が付いたら異世界領主〜ドラゴンが降り立つ平原を管理なんてムリだよ」にて掲載させてもらっています。(2018/08/19)
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる