143 / 196
第4章 ネシア国〜
避難民を自国へ帰そう!
しおりを挟む
避難民を一時避難で3つの街に転移させてから約10日が経った。
エルフの里とローランの街の方は移動させた日から一度も避難民と会ってないからよく分からないが、少なくても今は、このスノービークでみんな伸び伸びと生活を送っている。
最初の頃は気を使って物凄く遠慮して自分の行動を制限していたが、身体が回復してくるのと時を同じくして、徐々に『自分』というものを取り戻していったのだ。
だが、産まれた時から奴隷として搾取される側だった子供たちは、今だに奴隷仲間たち以外と接する時は自分を卑下して遠慮をしているように見受けられる。
産まれてから今までの人生とは全く違う生活や行動をしろと言われても、それは難しい事なのだろう。
こればかりは時間と周りの努力によってしか変わることができないと思う。
今日は避難民のみんなをグリーさんの背中に乗せて移動してもらうので、まずは4属性竜の長達がいる山の頂上付近の広場へと、全ての避難民を連れて行くことから始めないとね!
とりあえずスノービークにいる避難民を領主の屋敷の前にある広場に集まってもらっている。
ちなみにこの街に残りたいという人は僅かだがいたよ。
さて、ウォールさんからの避難民達への激励の言葉を聞いてから出発だ!
「今日は皆さんがここに来て10日目になります。だいぶ体調も良くなってきたようなので、他の避難場所の代表と話し合って、そろそろ皆さんの国へと送り届けることになりました。どういう風に送り届けるのかというと、まずはシエルくんがあの山の頂上付近にある4属性竜の長達の場所へと転移させます。その後、何回かに分けて風の属性竜の長であるグリー殿にそれぞれの母国へ送り届けてもらいます。こちらに残る人はお別れの挨拶をしておいてくださいね。」
ウォールさんが避難民の皆を見回しながら、これからの予定を伝えてくれた。
それから暫く時間を取り、その間に運んでもらう時のグループ分けもしてもらった。
それから俺はまず、この街の避難民を4属性竜の長達がいる広場へと連れて行った。
するとそこにはもうルーシェさんが連れてきただろうエルフ達と獣人、その他の人族が揃っていた。
そしてその避難民達の前には人型へと変化した長たち4人が立っていた。
どうやら皆はドラゴンがいるかと思って緊張していたようだが、人が立っているだけなので竜はどこかとキョロキョロしている。
皆が揃うとルーシェさんがグリーさん達に声をかけた。
「皆さんとは初めましてやな~。私が風の属性竜の長、グリーいうんや。よろしくなぁ~!」
どうやらまずは運んでくれるグリーさんから挨拶をしてくれるようだ。
皆は狐につままれたような顔をしているが、それはしょうがない。
たぶん怖がらせないように人型になっているのだろうから。
「私は火の属性竜の長、レッカというわ。よろしくね。」
「僕は水の属性竜の長、アクアっていうよ!よろしくね。」
「私は土の属性竜の長、アースという。よろしく。」
他の3人も一度に自己紹介をする。
すると避難民の中から4人に声をかける人がいた。
「少しお聞きしたい事があるのですが……『4属性竜の長』というからてっきり竜なのだと思ってましたが、あなた達は獣人でもない人族ですよね?どういう経緯で4属性竜の長に選ばれたのでしょうか?」
おおっと……まるっきり見た目で判断して言っちゃったねぇ。
俺は苦笑いすると4属性竜の長たちの方を見る。
先ほどの発言を聞いて、レッカさんは眉間にしわを寄せ、アクアさんは苦笑いをし、アースさんは変わらず無表情だ。
するとグリーさんがニヤニヤした顔で一歩前に出た。
他の3人はかなり後ろへ下がり、スペースを作る。
「な~るほど!うちらのことを勘違いしてまんなな~。じゃあ、改めて。……よろしくなぁ~、人間たちよ。」
グリーさんは話している途中で急に元の姿へと戻った。
すると避難民たちは、そのあまりの変貌に悲鳴を上げたり腰を抜かしたりした。
「ハッハッハッハ~!驚いたでっしゃろ?なっ?なっ?なっ?」
グリーさんは楽しそうに笑いながら皆を見やり、振り向く。
すると残りの3人も竜へと変化した。
「これが私たちの本来の姿。驚かせないようにと人型へと変えていたのだよ。」
「でも、それが仇になったねぇ。」
「私なんてカチンときちゃったわ!」
「落ち着け、レッカ。お前は本当に怒りやすい奴だな……。」
「分かってるわよっ!!」
アースさんが竜の姿で大きなため息をつくもんだから、近くの地面から土埃が舞った。
……すごいな、竜のため息!?
4人(4竜?)を見ていた避難民たちは恐怖で震えている。
するとルーシェさんが避難民へ声をかけた。
「大丈夫ですよ、彼らは人族を襲いませんから。神竜様に誓いを立ててますので。」
それに対し4人は頷く。
「せやから安心してな~。それに私の口調からも分かるでっしゃろ?私、ヒュサカに長いこと住んでましたんや。あそこ、おもろいでんな~。また遊びに行きまっせ!その時はよろしゅうな~。」
グリーさんはそう言うと、竜の姿で人間の騎士の様に胸に手を当て、お辞儀をしてみせる。
おおっ、凄いね、竜がやると迫力あるよ!
それを見たり聞いたりした避難民たちは、一様にホッとした顔をした。
これから彼の背中で運ばれていくのに、お互いギクシャクしていては気まずいよね!
「ほんなら……近いところから行きまっか?近い所だと……この国の王都の近くの森でっか?確かエルフの村でっしゃろ?」
グリーさんはルーシェさんの方を見て聞いた。
「ああ、そうだよ、グリー。あの辺の森だ。本当は私が連れていけば問題ないんだろうが……ちょっとそれには別な問題があるから、私が嫌だ。だからグリーに頼みたい。」
するとそれを聞いてキョトンとしたグリーさんは、何か思い当たることがあったのかニヤニヤしだした。
「さぁ~て、何があったのやらぁ~?まっ、詮索はしませんけどなぁ?」
それを聞いたルーシェさんは苦虫を潰したような顔をした。……ホント、何があったの!?
俺はすんごく気になったが、多分ルーシェさんには嫌なことなんだろうから、いつか話してもらえる時が来たら聞こうかな!
そんなやり取りの後、早速グリーさんはエルフ達を運ぶことにしたようだ。
エルフ達の人数はそんなに多くないので、一度で運べそうだ。
エルフの皆がグリーさんの背中に乗りこんで座るとグリーさんは一度大きく羽ばたき、その途端にその巨体がフワリ……と浮き上がる。
そして更に羽ばたくと、斜めに上昇しながら一気に遠くへ飛んでいった。
背中に乗っている人達が何とも無いところを見ると、たぶん風の抵抗とか転落防止の為に結界を張っているのだろう。
それにしても……いつ見ても不思議だよねぇ。
たった一度の羽ばたきであの巨体が浮き上がるんだよ?
それは絶対に日本……いや地球では見ることの出来ない現象だ。
多分、それは魔力が関係しているんじゃないか、と俺は思っている。
どういう原理なのか知りたいよね!
エルフの里とローランの街の方は移動させた日から一度も避難民と会ってないからよく分からないが、少なくても今は、このスノービークでみんな伸び伸びと生活を送っている。
最初の頃は気を使って物凄く遠慮して自分の行動を制限していたが、身体が回復してくるのと時を同じくして、徐々に『自分』というものを取り戻していったのだ。
だが、産まれた時から奴隷として搾取される側だった子供たちは、今だに奴隷仲間たち以外と接する時は自分を卑下して遠慮をしているように見受けられる。
産まれてから今までの人生とは全く違う生活や行動をしろと言われても、それは難しい事なのだろう。
こればかりは時間と周りの努力によってしか変わることができないと思う。
今日は避難民のみんなをグリーさんの背中に乗せて移動してもらうので、まずは4属性竜の長達がいる山の頂上付近の広場へと、全ての避難民を連れて行くことから始めないとね!
とりあえずスノービークにいる避難民を領主の屋敷の前にある広場に集まってもらっている。
ちなみにこの街に残りたいという人は僅かだがいたよ。
さて、ウォールさんからの避難民達への激励の言葉を聞いてから出発だ!
「今日は皆さんがここに来て10日目になります。だいぶ体調も良くなってきたようなので、他の避難場所の代表と話し合って、そろそろ皆さんの国へと送り届けることになりました。どういう風に送り届けるのかというと、まずはシエルくんがあの山の頂上付近にある4属性竜の長達の場所へと転移させます。その後、何回かに分けて風の属性竜の長であるグリー殿にそれぞれの母国へ送り届けてもらいます。こちらに残る人はお別れの挨拶をしておいてくださいね。」
ウォールさんが避難民の皆を見回しながら、これからの予定を伝えてくれた。
それから暫く時間を取り、その間に運んでもらう時のグループ分けもしてもらった。
それから俺はまず、この街の避難民を4属性竜の長達がいる広場へと連れて行った。
するとそこにはもうルーシェさんが連れてきただろうエルフ達と獣人、その他の人族が揃っていた。
そしてその避難民達の前には人型へと変化した長たち4人が立っていた。
どうやら皆はドラゴンがいるかと思って緊張していたようだが、人が立っているだけなので竜はどこかとキョロキョロしている。
皆が揃うとルーシェさんがグリーさん達に声をかけた。
「皆さんとは初めましてやな~。私が風の属性竜の長、グリーいうんや。よろしくなぁ~!」
どうやらまずは運んでくれるグリーさんから挨拶をしてくれるようだ。
皆は狐につままれたような顔をしているが、それはしょうがない。
たぶん怖がらせないように人型になっているのだろうから。
「私は火の属性竜の長、レッカというわ。よろしくね。」
「僕は水の属性竜の長、アクアっていうよ!よろしくね。」
「私は土の属性竜の長、アースという。よろしく。」
他の3人も一度に自己紹介をする。
すると避難民の中から4人に声をかける人がいた。
「少しお聞きしたい事があるのですが……『4属性竜の長』というからてっきり竜なのだと思ってましたが、あなた達は獣人でもない人族ですよね?どういう経緯で4属性竜の長に選ばれたのでしょうか?」
おおっと……まるっきり見た目で判断して言っちゃったねぇ。
俺は苦笑いすると4属性竜の長たちの方を見る。
先ほどの発言を聞いて、レッカさんは眉間にしわを寄せ、アクアさんは苦笑いをし、アースさんは変わらず無表情だ。
するとグリーさんがニヤニヤした顔で一歩前に出た。
他の3人はかなり後ろへ下がり、スペースを作る。
「な~るほど!うちらのことを勘違いしてまんなな~。じゃあ、改めて。……よろしくなぁ~、人間たちよ。」
グリーさんは話している途中で急に元の姿へと戻った。
すると避難民たちは、そのあまりの変貌に悲鳴を上げたり腰を抜かしたりした。
「ハッハッハッハ~!驚いたでっしゃろ?なっ?なっ?なっ?」
グリーさんは楽しそうに笑いながら皆を見やり、振り向く。
すると残りの3人も竜へと変化した。
「これが私たちの本来の姿。驚かせないようにと人型へと変えていたのだよ。」
「でも、それが仇になったねぇ。」
「私なんてカチンときちゃったわ!」
「落ち着け、レッカ。お前は本当に怒りやすい奴だな……。」
「分かってるわよっ!!」
アースさんが竜の姿で大きなため息をつくもんだから、近くの地面から土埃が舞った。
……すごいな、竜のため息!?
4人(4竜?)を見ていた避難民たちは恐怖で震えている。
するとルーシェさんが避難民へ声をかけた。
「大丈夫ですよ、彼らは人族を襲いませんから。神竜様に誓いを立ててますので。」
それに対し4人は頷く。
「せやから安心してな~。それに私の口調からも分かるでっしゃろ?私、ヒュサカに長いこと住んでましたんや。あそこ、おもろいでんな~。また遊びに行きまっせ!その時はよろしゅうな~。」
グリーさんはそう言うと、竜の姿で人間の騎士の様に胸に手を当て、お辞儀をしてみせる。
おおっ、凄いね、竜がやると迫力あるよ!
それを見たり聞いたりした避難民たちは、一様にホッとした顔をした。
これから彼の背中で運ばれていくのに、お互いギクシャクしていては気まずいよね!
「ほんなら……近いところから行きまっか?近い所だと……この国の王都の近くの森でっか?確かエルフの村でっしゃろ?」
グリーさんはルーシェさんの方を見て聞いた。
「ああ、そうだよ、グリー。あの辺の森だ。本当は私が連れていけば問題ないんだろうが……ちょっとそれには別な問題があるから、私が嫌だ。だからグリーに頼みたい。」
するとそれを聞いてキョトンとしたグリーさんは、何か思い当たることがあったのかニヤニヤしだした。
「さぁ~て、何があったのやらぁ~?まっ、詮索はしませんけどなぁ?」
それを聞いたルーシェさんは苦虫を潰したような顔をした。……ホント、何があったの!?
俺はすんごく気になったが、多分ルーシェさんには嫌なことなんだろうから、いつか話してもらえる時が来たら聞こうかな!
そんなやり取りの後、早速グリーさんはエルフ達を運ぶことにしたようだ。
エルフ達の人数はそんなに多くないので、一度で運べそうだ。
エルフの皆がグリーさんの背中に乗りこんで座るとグリーさんは一度大きく羽ばたき、その途端にその巨体がフワリ……と浮き上がる。
そして更に羽ばたくと、斜めに上昇しながら一気に遠くへ飛んでいった。
背中に乗っている人達が何とも無いところを見ると、たぶん風の抵抗とか転落防止の為に結界を張っているのだろう。
それにしても……いつ見ても不思議だよねぇ。
たった一度の羽ばたきであの巨体が浮き上がるんだよ?
それは絶対に日本……いや地球では見ることの出来ない現象だ。
多分、それは魔力が関係しているんじゃないか、と俺は思っている。
どういう原理なのか知りたいよね!
343
お気に入りに追加
1,362
あなたにおすすめの小説

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。
異世界超能力だより!~魔法は使えませんが超能力なら使えます~
Mikura
ファンタジー
その日、明日見 遥(あすみ はるか)は見知らぬ森の中で目を覚ました。
だが超能力者である彼女にとってそれはあり得ないことではない。眠っている間に誤って瞬間移動を使ってしまい、起きたら知らない場所にいるということはままあるからである。だから冷静に、家に戻ろうとした。しかし何故か能力を使っても家に戻ることができない。千里眼を使って見れば見慣れぬ髪色の人間だらけ、見慣れぬ文字や動植物――驚くべきことに、そこは異世界であった。
元の世界に戻る道を探すべくまずはこの世界に馴染もうとした遥だったが、重大な問題が発生する。この世界では魔力の多さこそが正義。魔法が使えない者に人権などない。異世界人たる遥にも、勿論魔法は使えない。
しかし彼女には、超能力がある。使える力は魔法と大差ない。よし、ならば超能力を使って生きていくしかないと心に決めた。
――まずはそこの、とても根が良さそうでお人好しで困っている人間を放っておけないタイプらしいお兄さん、申し訳ないが私が生きるために巻き込まれてください。
これは超能力少女が異世界でなんやかんやと超能力を駆使してお人よしのお兄さんを巻き込みつつ、のんびり(自称)と暮らす物語である。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる