異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ

文字の大きさ
上 下
121 / 196
第3章 スノービーク〜

その頃の俺たち

しおりを挟む
ユーリが朝早く鞄の中に入って山田の所へ遊びに行った頃、俺はまだ寝ていたようだ。

……あいつ、何も言わずに行ったな?

ちなみにユーリが鞄の中に入っていったのを教えてくれたのはセバスだ。

彼はあまり寝なくても良いそうで、3人の中では1番遅く寝て、1番早く起きるんだよね。

俺は久しぶりに1人で起き出し、ベッドに座ってぼーっとしていると、ドアをノックしてリッキーが入ってきた。

「おっ、起きていたな?ちょっと朝食を食べる前に今日のこと話し合おうと思ったんだが……あれ?ユーリは?」

「ユーリは今、山田のところに行ってるよ。」

するとリッキーは顎に手を当てて少し考えると、ぽんと手を打った。

「なるほど、今は人化して初めて来た時か。」

「そうだな、昨日山田にその事を話したところだよ。」

するとリッキーは突然、ニヤニヤしだした。なんだか怪しいなぁ……?

「……何、笑ってんだ?」

「いや、あの頃が懐かしいなと思ってさ。まだ俺は意識もしてなかったな……と。」

なるほど、その当時のことを思い出しての笑いか。

「リッキーはあっちの世界に関しては何も関与しないのか?」

「ああ、そのつもりだ。何もしない方が良いかな?と。まぁお前から相談されたら、その時は口を出すけどな。」

なるほど、そういうスタンスでいくんだね?

「ところで今日はどうするんだ?」

俺は山田に今日の予定を聞いてみた。

「今日は街のみんなに、昨日の魔法を使った件を見ていた人がいないか聞いて回るつもりだ。……まぁ最初から証言してくれるやつはいないと思ってはいるがな、」

「じゃあ一応聞いてみて、その時にヘイスさん一家をこの街から追い出すのに協力してもらえないかとお願いして回るんだね?」

「そうなるかな。ほぼ人海戦術になるから、リリーやスコット、エミリーの3人の他に、それぞれの家族にも協力してもらえるように、まずは3人の所にお願いに行くつもりだ。」

「なるほど、確かにその方が早そうだし、親の繋がりで協力をして貰える確率上がりそうだしね!」

とりあえず今日の予定が決まったので、俺達3人はメイドさんにまだ呼ばれてないけど食堂に向かうことにした。

食堂に向かう途中で俺たちのことを呼びに来たメイドさんとすれ違い、もうウォールさん達は食堂にいると聞いたので急いで向かった。

食堂にはもう2人が座り、先に朝食を食べているところだった。

「「「おはようございます。」」」

「ああ、おはよう。昨日はよく眠れたかい?」

「俺は今日の事を考えていて、あまり良く眠れなかったかな。」

「そうか…そうだな。私も昨夜は今後のことを考えていてなかなか寝付けなかったよ。どうする事が最善の道なのか、とね。」

席に座ってウォールさんに顔を向けると、彼は疲れ果てた顔をしていた。

そりゃ、そうか。
自分の弟を街から追い出そうっていうのだから、彼らのその後のことも考えてやらなければならないわけだ。

「だけど父さん、あの人たちは信仰している国があるんだから、そっちに行ってもらえば良いんじゃないのか?」

「ああ、そのつもりだ。だからそこに着くまでの資金は持たせてやるつもりだ。」

「それが良いな。それならすんなりと街を出ていってくれるんじゃないのか?」

「……いや、そうはならないかもしれない。お前は、何でヘイスたちがここに残っているか分かるか?」

真剣な顔でウォールさんはリッキーに向かって言った。

「えっ、今までのことを考えると、次期領主になりたかったんじゃないのか?」

「ああ、それは間違いない。だが、なったらどうするかまでは知らないだろう?」

リッキーが頷くとウォールさんが苦い顔をして語りだした。

「あいつは息子を領主にしたら、この街を神聖法国に明け渡そうとしているようなんだ。これは、ついこの前、たまたまヘイスの部屋の前を通りがかったメイドが聞いてしまったから間違いない。その時に女性と会話をしていたらしく、それが誰かはわからないが神聖法国の上の人物なのは確からしい。」

それを聞いて俺たちは驚いた。

だって、そんなことになったら街の人達はどうなるの?

そして、この街が神聖法国の拠点になってしまったら?

次々と領土を拡大していったら……!?

俺の中で、やばい想像が頭を駆け巡る。

そんな事になったらこの街は……国は、めちゃくちゃになってしまう。

その後、朝食の席ではとりあえず街のみんなにこの事を知らせ、彼らを街から追放するために立ち上がってもらえるようにするにはどうしたらいいかを話し合った。


朝食を食べた後、一番先に向かったのはリリーさんの家だ。

リッキー曰く、あそこは領主家を除く街の最有力者だから、声がけを手伝ってもらえると心強いらしい。

リリーさんの家に到着し応接間に通されると、程なくしてリリーさんの両親とリリーさんがやってきた。

みんなでソファーに座ると、リッキーはおもむろに話を切り出した。

リッキーが話している間は黙って話を聞いていたリリーさんのお父さんは、眉間にしわを寄せながら唸っている。

「……まさかそんな事になっていたとは。私は『もしかすると次期領主を狙っているかも』とは思ってましたが、まさかこの街を神聖法国に売り渡す……いや、無償だろうから譲り渡すが正しいか。そんなことになるようなら、この街はおしまいだ。私の方からも、街の人達にこの街を守るために協力してくれと頼んでみます。」

「はい、よろしくお願いします。リリーは俺達と街の中で目撃者探しをするので、リリーをお借りします。」

「いえいえ、元々リリーはリッキーくんの婚約者ですから、遠慮はいりませんよ。さ、お前も支度してきなさい。」

お父さんに言われてリリーさんは支度をしに部屋を出た。

その間にリリーさんのお父さんとリッキーはこの後どうするかと話を煮詰めている。

どうやらお父さんは商売をしている人が登録するギルドに行って、ギルドの人にこの話をするようだ。

そこからギルドメンバーに話を持っていくという手はずらしい。

あまり時間をかけずにリリーさんは外出用の服装になって戻ってきた。


それから4人でまずはスコットさんの所へ向かう。

スコットさんの所に着くと、俺達はスコットさんのお父さんに中へと招き入れられた。

「話は聞いたよ?昨日は災難だったねぇ。」

「ええ、あいつらは一体何がしたいんですかね。」

「まったくだよ。ところで今日はお揃いで何かあったのかい?」

「えっと……スコットも交えて話がしたいので、そのときに話します。」

それからリビングのテーブルにみんなでつくと、リッキーは昨日、今日ウォールさんと話したことをスコットさん達に話した。

「なんてことだ!そんな事になったらこの街は、戦場になって跡形もないだろうな。なんとしてもそれは阻止しないと!」

「そう思ってるから、街のみんなに立ち上がってもらいたいんだ。さすがに何の罪もないのに追い出すわけに行かないからな。だから昨日の街中での攻撃魔法行使を目撃して、かつ証言をしてくれる人を探すんだ。」

スコットさんのお父さんとリッキーはそう言って盛り上がっている。

その間にスコットさんは素早く着替えをしてきたようだ。


それから5人でエミリーさんの所へ向かった。

そこでもリッキーは昨日のことを話して、エミリーさんの両親の協力を取り付けた。

これでスノーホワイトメンバーが全員揃ったので、エミリーさんとスコットさん、リッキーとリリーさん、俺とセバスの3チームに分かれて、さっそく街のみんなに聞き取り開始だ!
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!

アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。 ->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました! ーーーー ヤンキーが勇者として召喚された。 社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。 巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。 そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。 ほのぼのライフを目指してます。 設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。 6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【番外編】貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン
ファンタジー
『貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。』の番外編です。 本編にくっつけるとスクロールが大変そうなので別にしました。

処理中です...