異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ

文字の大きさ
上 下
116 / 196
第3章 スノービーク〜

……うまくいくかな?

しおりを挟む
俺たちは正直に、ウォールさんに当時の状況を1から話して聞かせた。

「……で、見かねてお前が出てきたらミストが魔法の準備をし始めた、と。そういう事なんだな?」

「そうなんだ。俺は何の魔法が来ても受け止められるよう、防御用に魔力を高めていただけだ。魔法自体は使っていない。」

俺達の話を聞き終わった後、ふむと顎に手を当ててウォールさんは考え込む。

「なるほどなぁ……確かにその方が情報と辻褄が合う。問題はその事を証明してくれる人がいるかだな。その場にいた人でここに連絡してくれた人はいたが、その人は実際に魔法を使ったところは見ていないんだ。そして門番も同様にその目で見たわけではなく声を聞いただけで、遠目で上空から雷が落ちるのを見ることは出来たが、誰が使ったかまでは分からないんだ。だから目撃証言が必要になる。」

「……だけど、街の人はヘイス叔父一家を怖がっているから本音を言えずに誰も証言をしてくれないってわけか。う~ん、このままではまたうやむやにされちゃうぞ?」

リッキーは眉間にシワを寄せて考えながらそう言った。

確かにそれじゃあ証言をしてもらえないどころか、嘘をつかせてリッキーに罪をなすりつけてきそうだ。

「あの時、誰か顔見知りの人はいなかったのかなぁ……。もしいれば、何とか頼み込んできちんと証言してもらえるかもしれないんだけど。」

「あとは……ヘイス叔父一家を追い出すのに協力してもらうために街のみんなに立ち上がってもらうか、だな。」

「それは簡単そうでいて、難しいわね。かなり根深いもの、ヘイスさん達の支配力は。」

俺の言葉に、リッキーとエミリーさんが続く。

そうだよね、どうも話に聞くと相当前から街の皆を支配していた感じだよね。
その間、ウォールさんはどう思っていたんだろう?

俺達の話を聞いていたウォールさんが、顔を手で覆って悩み始めた。

「実の弟を街から追い出すのにはやはり迷いがある。小さい時から一緒に過ごしてきた、たった1人の弟だからな。私はこれまで弟にいろいろとしてあげていたが、それのせいで弟が『自分は将来、領主になるんだ』と勘違いしまったのも、今となっては後悔している。」

どうやら本人の自覚もあったらしい。

ヘイスさんとしては、次期領主になる予定の兄が自分の事を可愛がって何に対しても優先してくれている。

そんな状態では兄を甘く見て、『自分のほうが立場は上だ!』と思い込んでしまったんだろう。

「とにかく、こうなっては私の方でも街の人に働きかけてみることにする。……私も、そろそろ腹をくくらなければならないのだろうな……。」

顔を覆っていた手をどかすと、その下の顔には疲れ果てたような表情があった。

それから俺達は執務室を退室して、玄関へ向かう。

玄関先で3人に対して「危ないだろうから、できるだけ家にこもっていたほうが良い」と伝え、スコットさん達とその場で別れた。

その後、残った4人で俺の部屋へ向かう。

リッキーはまた部屋にいるとあいつらがやってくると面倒だから、とりあえず夕飯まで俺の部屋に避難することになったのだ。

はぁ…、これからどうするかなぁ。

- - - - - - - - - -

(ヘイス視点)

私は兄の執務室でリッキー達と会った。

私が息子たちに聞かされたことを報告に来たところ、彼らも報告に来たのだ。

たぶん彼らは自分たちに都合の良いことをでっち上げるに違いない。

こんな所で無駄に怒りを感じるのも癪なので、早々に部屋を出てきた。

それから私は敷地内にある私の家へ向かう。

そこには私と息子2人、それとメイド数人が住んでいる。

メイドに関しては母屋のメイドと交代で仕事をしているようだ。

私は自分の屋敷の中に入ると、自分の部屋に戻った。

その道すがら、息子たちに私の部屋に来るよう伝えた。

兄から聞かされたことを、一応息子たちに問いかけるためだ。

部屋に息子たちが来ると、さっそく気になったことを聞いてみた。

すると2人は顔を青ざめつつ、ポツリポツリと答えた。

どうやら兄のところに来た報告は正しかったようで、兄の予想通りの展開があったらしい。

私は思わす額に手をやって、天を仰ぐ。

困った展開だ……。

このままでは息子たちのほうが法を犯したので、犯罪人になってしまう。

まぁ兄のことだから、私か泣きつけば罪はなかったことにしてくれるだろう。だから問題ない。

でもだからといって、証拠も今のところ上がっていないのだ。

街の奴らには証言しないよう圧力をかけてさえおけば……もしくは嘘の証言をさせるのも良いかもしれない。

「なんで初めから本当のことを話さなかった?もし最初からその事を知っていれば対応も変わっていたのに!」

私が怒りもあらわに息子たちを怒鳴りつけると、2人は謝罪の言葉を言ってくる。

「はぁ……まぁもう過ぎてしまったことだからしょうがあるまい。ともかく早めに次の手を打たないとならん。お前たちはすぐに街へ向かい、街中の連中にさっきの騒動のことはしゃべるなと圧力をかけてこい。いいな!」

私はそう言って息子2人を街へ送り出した。

一人になった所で、ソファーにもたれかかって力を抜いた。

なんとか上手く行けばよいが……。

もし駄目だったら、もう1度兄の所へ行って先ほどの態度を謝り、罪を無かったことにしてくれるよう頼んでみよう。

兄は私に甘いので、間違いなく受け入れてくれることだろう。

私はもう一度ため息をつき目を瞑っていると、だんだん眠くなってきたようだ。


その意識がなくなる頃、胸ポケットに入れていた『黒い球』が薄っすら光りだしていたのだが、その事に私は気が付かなかった。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!

アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。 ->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました! ーーーー ヤンキーが勇者として召喚された。 社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。 巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。 そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。 ほのぼのライフを目指してます。 設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。 6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【番外編】貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。

譚音アルン
ファンタジー
『貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。』の番外編です。 本編にくっつけるとスクロールが大変そうなので別にしました。

処理中です...