異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ

文字の大きさ
上 下
97 / 196
第2章 エルフの隠れ里〜

4属性竜の長たち

しおりを挟む

ユーリとそんな会話をしていると、グリーさんが近づいてきた。

「ユーリ様、シエルさんに『あれ』を見せてやってはどうです~?このところ頑張ってたやないですか~。」

そう言われたユーリは俺の顔を見てから首を横に振る。

『まだまだ確実にはできるようになれてないから、まだ見せられないよ。何とか頑張って、ここを離れる時までには完璧にできるようになるつもりだよ。』

「そうなんですか~。まぁ、頑張ってぇな。ユーリ様がここを出発したら、僕もまた自由に世界を飛び回りに行きますから、出会ったらその時はよろしゅう頼みます~。」

『分かったよ、もし君の力を借りたくなったら「繋がり」を利用してお願いをするから、その時はよろしくね。』

「はいなぁ~!」

どうやら『繋がり』の強化の他に、何かを特訓中らしい。もしかして人化かな!?
そっか、まだ完璧じゃないとしてもできるようになったんだ!
披露してくれるのが楽しみだよ!

『ねぇ、ママ。もしかして……向こうで何かあった?僕とママの繋がりから、昨夜激しい感情みたいなものが送られてきたんだけど。』

どうやらユーリには4属性竜の長たちとの『繋がり』だけではなく、俺とも繋がりがあるようだ。

そっか、ユーリには話しても良いかな……。

「実は昨夜、山田とテレビ電話で話している時にリッキーが部屋にやってきてね。どうせなら紹介しようと顔を合わせたら急に苦しみだして。どうやらリッキーは山田の生まれ変わりらしい。」

『……そっかぁ、神様が言っていた「その時」って、昨日の夜だったんだね。』

どうやらユーリは昨夜起こった出来事の内容を事前に知っていたみたいだ。

だけど、いつそれが起こるのかまでは知らなかったみたいだね。

「そういえばユーリ、お前かなり体が大きくなっていたな!さっき久々に元の姿を見たら、すごく大きくなっていて驚いたよ!」

俺がそう言って頭を撫でると、はにかんだ。
フフッ、すごく可愛いなぁ!

俺たちの仲がすごく良さそうなのを見ていた4属性竜の長達も、微笑ましいものを見るような目で見ている。

「それにしてもユーリ様がここにいるのはあと少しの間だと思うと、寂しくなりますな。」

「そうよねぇ……いっそのこと、ついていこうかしら?」

「レッカは無理だよ。火口の中に住んでいるくらいなんだからさ。」

「何よっ、そういうアクアも水の中じゃないとダメじゃない!」

「僕は別に構わないよ、水の中じゃなくても。だって魚じゃないからエラ呼吸なわけじゃないし。大きな体だから水の中が楽なだけで、こうやって人型ならどこでも大丈夫だし!」

「なんですってぇ!?私だって人型ならある程度大丈夫よ!今だって寒さには耐えてるんだから!」

「おいおいお前たち、そんなこと言ったって、ユーリ様が連れて行かないって言ったらそれまでなんだからな?落ち着けよ?」

どうやらユーリと離れるのが嫌な火と水の長はだんだんエスカレートしていってたが、土の長が間に入って宥めるとやっと落ち着いたようだ。

それにしても風の長はそれを見てニヤニヤしているあたり、ちょっと……ねぇ?

まぁ……ユーリに対する忠誠心はありそうだから、性格に関しては何も言うことはないだろう。

『……ママは夜にはあの家に帰らなきゃなんだよね?』

「そうだな、それがここに来るための約束だったから、もし守れないようならここに来るのを禁止されてしまうだろうな。」

『わかった……帰る時はわがまま言わない!だからそれまで一緒に遊ぼう?』

そう言って俺を見上げるユーリの目には薄っすら涙があるような気がする。

俺はユーリをぎゅっと抱きしめてやり、今日は何をしたいのか聞いてみた。

すると答えたのはユーリではなく、レッカさんだった。

「ちょっと聞きますけど、シエルさんはこの場にいる4属性のレベルはどれくらいですの?」

「えっとですね……火がレベル3、水がレベル3、土がレベル5、風がレベル4ですね。それがどうかしましたか?」

俺がそう答えると、レベルが高かったアースさんとグリーさんは喜び、レッカさんとアクアさんは少し残念がった。

「火魔法なんて戦闘に適していますのに、なんで低いのかしら……?」

「そうだよね、水もよく使うはずなのに、なんで低いんだろう?」

2人は不思議そうに首を傾げている。

「多分ですが、森とかの可燃物のある場所で戦うことが多かったので、火魔法はあまり使うことができなかったからだと思います。水魔法は案外使っているんですが、戦闘ではほとんど使ってないから上がりづらかったのかもですね。」

「なるほど、確かに森とかばかりで戦っていれば必然と風魔法を使うことが多いものね。でも、じゃあ土魔法はなんでレベルが高いのかしら?」

「それはこういう事ばかりしていたからだと思います。」

俺は実際にやってみせたほうが早かろうと、まずは調理台を作り、その上に陶器でできた箸や皿を置く。

それらは土で作った調理台や箸、皿をさらに魔力を注いで固めていき、石や陶器ほどまでに固めた上に魔力コーティングを施した品だ。

それを作る過程まで見ているので、まさかの土魔法の使用方法に開いた口が塞がらない4属性竜の長達とセバス。

まぁこんな使い方をする奴なんて、あまりいないだろうしね。

「こんな感じでよく土魔法を使っていたんですよ。」

「……そりゃあ土魔法のレベルが高いわけだわ。それだけたっぷりの魔力を使っていれば練度も高まるし、レベルも上がるもの。」

頷きながらそう言ったレッカさん。

アクアさんも納得したようだ。

アースさんはなんだか嬉しそう。

グリーさんなんて、なんでか腹を抱えて爆笑している。

……笑う要素あったっけ???

「土魔法のレベルが高いのに納得したからって、火と水のレベルが低いのには納得できないわね。よし、私とアクアで鍛えましょうよ!」

「そうだね!」

えっ、鍛えるの?2人が?

ユーリとの遊びはどうするの?
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

充実した人生の送り方 ~妹よ、俺は今異世界に居ます~

中畑 道
ファンタジー
「充実した人生を送ってください。私が創造した剣と魔法の世界で」 唯一の肉親だった妹の葬儀を終えた帰り道、不慮の事故で命を落とした世良登希雄は異世界の創造神に召喚される。弟子である第一女神の願いを叶えるために。 人類未開の地、魔獣の大森林最奥地で異世界の常識や習慣、魔法やスキル、身の守り方や戦い方を学んだトキオ セラは、女神から遣わされた御供のコタローと街へ向かう。 目的は一つ。充実した人生を送ること。

転生して何故か聖女なった私は、婚約破棄されたうえに、聖女を解任される。「え?」 婚約者様。勝手に聖女を解任して大丈夫? 後は知りませんよ

幸之丞
ファンタジー
 聖女のお仕事は、精霊のみなさまに助けてもらって国を守る結界を展開することです。 この世界に転生した聖女のエリーゼは、公爵家の子息と婚約しています。  精霊から愛されているエリーゼは、聖女としての能力も高く、国と結界を維持する組織にとって重要な立場にいます。    しかし、ある夜。エリーゼは、婚約破棄されます。 しかも婚約者様が、勝手に聖女の任を解いてしまうのです。 聖女の任を解かれたエリーゼは「ラッキー」と喜ぶのですが…… この国『ガイスト王国』は、どの様なことになるのでしょう。 ――――――――――――――――  この物語を見つけていただきありがとうございます。 少しでも楽しんでいただければ、嬉しいです。

異世界に行ったら才能に満ち溢れていました

みずうし
ファンタジー
銀行に勤めるそこそこ頭はイイところ以外に取り柄のない23歳青山 零 は突如、自称神からの死亡宣言を受けた。そして気がついたら異世界。 異世界ではまるで別人のような体になった零だが、その体には類い稀なる才能が隠されていて....

辺境地で冷笑され蔑まれ続けた少女は、実は土地の守護者たる聖女でした。~彼女に冷遇を向けた街人たちは、彼女が追放された後破滅を辿る~

銀灰
ファンタジー
陸の孤島、辺境の地にて、人々から魔女と噂される、薄汚れた少女があった。 少女レイラに対する冷遇の様は酷く、街中などを歩けば陰口ばかりではなく、石を投げられることさえあった。理由無き冷遇である。 ボロ小屋に住み、いつも変らぬ質素な生活を営み続けるレイラだったが、ある日彼女は、住処であるそのボロ小屋までも、開発という名目の理不尽で奪われることになる。 陸の孤島――レイラがどこにも行けぬことを知っていた街人たちは彼女にただ冷笑を向けたが、レイラはその後、誰にも知られずその地を去ることになる。 その結果――?

初めての異世界転生

藤井 サトル
ファンタジー
その日、幸村 大地(ゆきむら だいち)は女神に選ばれた。 女神とのやり取りの末、大地は女神の手によって異世界へと転生する。その身には女神にいくつもの能力を授かって。 まさにファンタジーの世界へ来た大地は聖女を始めにいろんな人に出会い、出会い金を稼いだり、稼いだ金が直ぐに消えたり、路上で寝たり、チート能力を振るったりと、たぶん楽しく世界を謳歌する。 このお話は【転生者】大地と【聖女】リリア。そこに女神成分をひとつまみが合わさった異世界騒動物語である。

ヴァイオリン辺境伯の優雅で怠惰なスローライフ〜悪役令息として追放された魔境でヴァイオリン練習し

西園寺わかば🌱
ファンタジー
「お前を追放する——!」 乙女のゲーム世界に転生したオーウェン。成績優秀で伯爵貴族だった彼は、ヒロインの行動を咎めまったせいで、悪者にされ、辺境へ追放されてしまう。 隣は魔物の森と恐れられ、冒険者が多い土地——リオンシュタットに飛ばされてしまった彼だが、戦いを労うために、冒険者や、騎士などを森に集め、ヴァイオリンのコンサートをする事にした。 「もうその発想がぶっ飛んでるんですが——!というか、いつの間に、コンサート会場なんて作ったのですか!?」 規格外な彼に戸惑ったのは彼らだけではなく、森に住む住民達も同じようで……。 「なんだ、この音色!透き通ってて美味え!」「ほんとほんと!」 ◯カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました。 ◯この話はフィクションです。 ◯未成年飲酒する場面がありますが、未成年飲酒を容認・推奨するものでは、ありません。

異世界転移~治癒師の日常

コリモ
ファンタジー
ある日看護師の真琴は仕事場からの帰り道、地面が陥没する事故に巻き込まれた。しかし、いつまでたっても衝撃が来ない。それどころか自分の下に草の感触が… こちらでは初投稿です。誤字脱字のご指摘ご感想お願いします なるだけ1日1話UP以上を目指していますが、用事がある時は間に合わないこともありますご了承ください(2017/12/18) すいません少し並びを変えております。(2017/12/25) カリエの過去編を削除して別なお話にしました(2018/01/15) エドとの話は「気が付いたら異世界領主〜ドラゴンが降り立つ平原を管理なんてムリだよ」にて掲載させてもらっています。(2018/08/19)

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

処理中です...