59 / 196
第1章 出会い〜旅の始まり
明日はどうする?
しおりを挟む
皆は俺の部屋に入ると、全員定位置に行った。
相変わらずスコットさんはドアに寄りかかって腕を組んでいる。
席には座らないのかな?
みんなが席に着くと頃合いを見ていたのか、ユーリが鞄から出てきた。
そしてそのまま定位置の俺の腹にしがみつく。
これもいつも通りだね!
ともかく皆が席に落ち着くと、スコットさんが話しだす。
「さて、部屋に戻ってきたから明日の予定を話し合いたいんだが、とりあえずまだゴーダおじさんの方はまだ終わっていない可能性があるから明後日に行こうと思う。それに関しては何か意見あるか?」
皆は首を横に振って答える。
「じゃあ、あとやらなきゃならないのはギルドに行ってオークの買取金とキングとかの追加の討伐報酬を貰う事、シエルの買い物に行く事の2つかな?他には何かあるか?」
「う~ん……今のところはそんなもんじゃないのか?とりあえず全ての討伐報酬を貰ったら頭数で割って皆に分配な!」
「ああ、それは宿に戻ってからな。たぶん相当な金額になるだろうから、下手なところでは出せないからな。」
そう言ってスコットさんは苦笑いをする。
そりゃそうだよ、普通のオークでも数が数なだけに相当な金額だろうに、そこに上位種やキングがいるんだから。
でも良かった、みんなに分配してもらえて。
そろそろ共有財布の方が寂しくなってそうだと思っていたんだよね!
「明日はエミリーたちも来るか?外出ついでに屋台で昼飯もいいと思うが?」
スコットさんが2人にそう聞いた。
「そうね、たまには一緒にギルドに行ってもいいかしらね。リリーはどうするの?」
「私も一緒に行きますよ。」
「じゃあ決まりね!」
どうやら2人も明日は一緒に行動するようだ。
「そういえばシエルくんの服、替えがなかったわよね?毎日洗濯しているようだから気になっていて。明日の買い物の時に一緒に買いましょう?」
そう、俺はこっちに来てからリッキーさんの替えの服1着とこちらに来た時の服しかなく、スーツ以外は毎日お風呂で洗濯をしていたのだ。
だが、今日山田から俺の部屋の服も全部入れてもらっているから下着関係はバッチリだ。
だがしかし、さすがに日本で着ていたような服をこちらで着るのはものすごく目立つだろうから、着たとしてもパジャマみたいなのを部屋で着るだけだろう。
なので明日はこちらの服を何着か買ったほうがいいと思うんだ。
「じゃあそれも明日の予定に入れておこう。……他にはあるか?」
みんなは考えていたようだが思いつかなかったようだ。
とりあえずの明日の予定が決まると、皆とはここで解散ってことになった。
皆は部屋を出ていく時にユーリの頭を撫でてから出ていったが、未だにリリーさんはユーリに触れないらしく、見えない壁をペタペタ触っている。
「うぅ……いつになったら私もユーリちゃんに触れるようになるんでしょうか?」
悲しそうにリリーさんがつぶやく。
……それはリリーさんがユーリにとって安全だと判断されると解除されるよ?と思いはするけど、口にはしない。
だって、言ったら最後、変にアプローチされる予感しかないからな!
みんなが部屋から居なくなった後、俺は今日の疲れがどっと出てしまってソファーにだら~っと仰向けに寝そべった。もちろんユーリは腹の上で俺にべったりだ。
「なぁユーリ、みんなの前ではお前の夕飯出さなかったけど、食べるか?」
するとユーリは目を輝かせて嬉しそうにソファーの周りを飛び回った。
その間に俺は今日作った唐揚げとハンバーグを取り出し、皿に盛った。
ハンバーグの方は食べやすいように切り分けてやり、そこに俺が使っていたステーキしょうゆを少しだけかけてやる。
「さあ、できたぞ!ご飯も炊いてあるから今盛ってやるな!」
そう言いながら鞄から炊飯器としゃもじを取り出す。
御飯はハンバーグの皿に盛ってやった。
その2品をテーブルの上に置くと、ユーリは一直線にお皿めがけて飛んでいく。
テーブルの上で脚の間にお皿があるように尻をついて座った。
ユーリはまずは唐揚げの方から食べ始めるようだ。
前回食べたカレーライスに似た匂いと味のする唐揚げが美味しかったようで、唐揚げを食べながらテーブルの上で足をバタバタさせている。
『ママ、これすごく美味しいねぇ!この前食べたカレーライスに味は似ているけどぉ、全然辛くないよぉ!』
そうだろう、そうだろう!
この唐揚げ粉は別にカレーみたいに辛いわけではないのにカレーの味がするのだ。
かくいう俺も一度食べたらまた食べたくなる味で、常にこの唐揚げ粉は常備している品だ!
ユーリは唐揚げを5個食べたあとにハンバーグの方にとりかかった。
ハンバーグの方も、カットされたハンバーグを1つずつ両手で持って食べていく。
間にご飯も食べているが、美味しくて止まらないようだ。
『こっちのお肉の塊もすごく柔らかいし美味しいねぇ!間にご飯を食べると止まらなくなったよぉ。』
ユーリは全部食べてお腹をぽっこりさせながら、満足そうに笑顔でそう言った。
「ほら、口の周りがハンバーグソースで汚れているぞ?」
俺はそう言いながらユーリの口を拭いてやる。
それをとても嬉しそうにしているユーリ。
いや~、なんだか幸せだなぁ。
そんな事を思っていたが、ふと山田との約束を思い出す。
「あ、山田に連絡取らなければ!うっかりしていたよ!」
……でも、ユーリが落ち着くまで、連絡はもう少し後でも良いかな?
相変わらずスコットさんはドアに寄りかかって腕を組んでいる。
席には座らないのかな?
みんなが席に着くと頃合いを見ていたのか、ユーリが鞄から出てきた。
そしてそのまま定位置の俺の腹にしがみつく。
これもいつも通りだね!
ともかく皆が席に落ち着くと、スコットさんが話しだす。
「さて、部屋に戻ってきたから明日の予定を話し合いたいんだが、とりあえずまだゴーダおじさんの方はまだ終わっていない可能性があるから明後日に行こうと思う。それに関しては何か意見あるか?」
皆は首を横に振って答える。
「じゃあ、あとやらなきゃならないのはギルドに行ってオークの買取金とキングとかの追加の討伐報酬を貰う事、シエルの買い物に行く事の2つかな?他には何かあるか?」
「う~ん……今のところはそんなもんじゃないのか?とりあえず全ての討伐報酬を貰ったら頭数で割って皆に分配な!」
「ああ、それは宿に戻ってからな。たぶん相当な金額になるだろうから、下手なところでは出せないからな。」
そう言ってスコットさんは苦笑いをする。
そりゃそうだよ、普通のオークでも数が数なだけに相当な金額だろうに、そこに上位種やキングがいるんだから。
でも良かった、みんなに分配してもらえて。
そろそろ共有財布の方が寂しくなってそうだと思っていたんだよね!
「明日はエミリーたちも来るか?外出ついでに屋台で昼飯もいいと思うが?」
スコットさんが2人にそう聞いた。
「そうね、たまには一緒にギルドに行ってもいいかしらね。リリーはどうするの?」
「私も一緒に行きますよ。」
「じゃあ決まりね!」
どうやら2人も明日は一緒に行動するようだ。
「そういえばシエルくんの服、替えがなかったわよね?毎日洗濯しているようだから気になっていて。明日の買い物の時に一緒に買いましょう?」
そう、俺はこっちに来てからリッキーさんの替えの服1着とこちらに来た時の服しかなく、スーツ以外は毎日お風呂で洗濯をしていたのだ。
だが、今日山田から俺の部屋の服も全部入れてもらっているから下着関係はバッチリだ。
だがしかし、さすがに日本で着ていたような服をこちらで着るのはものすごく目立つだろうから、着たとしてもパジャマみたいなのを部屋で着るだけだろう。
なので明日はこちらの服を何着か買ったほうがいいと思うんだ。
「じゃあそれも明日の予定に入れておこう。……他にはあるか?」
みんなは考えていたようだが思いつかなかったようだ。
とりあえずの明日の予定が決まると、皆とはここで解散ってことになった。
皆は部屋を出ていく時にユーリの頭を撫でてから出ていったが、未だにリリーさんはユーリに触れないらしく、見えない壁をペタペタ触っている。
「うぅ……いつになったら私もユーリちゃんに触れるようになるんでしょうか?」
悲しそうにリリーさんがつぶやく。
……それはリリーさんがユーリにとって安全だと判断されると解除されるよ?と思いはするけど、口にはしない。
だって、言ったら最後、変にアプローチされる予感しかないからな!
みんなが部屋から居なくなった後、俺は今日の疲れがどっと出てしまってソファーにだら~っと仰向けに寝そべった。もちろんユーリは腹の上で俺にべったりだ。
「なぁユーリ、みんなの前ではお前の夕飯出さなかったけど、食べるか?」
するとユーリは目を輝かせて嬉しそうにソファーの周りを飛び回った。
その間に俺は今日作った唐揚げとハンバーグを取り出し、皿に盛った。
ハンバーグの方は食べやすいように切り分けてやり、そこに俺が使っていたステーキしょうゆを少しだけかけてやる。
「さあ、できたぞ!ご飯も炊いてあるから今盛ってやるな!」
そう言いながら鞄から炊飯器としゃもじを取り出す。
御飯はハンバーグの皿に盛ってやった。
その2品をテーブルの上に置くと、ユーリは一直線にお皿めがけて飛んでいく。
テーブルの上で脚の間にお皿があるように尻をついて座った。
ユーリはまずは唐揚げの方から食べ始めるようだ。
前回食べたカレーライスに似た匂いと味のする唐揚げが美味しかったようで、唐揚げを食べながらテーブルの上で足をバタバタさせている。
『ママ、これすごく美味しいねぇ!この前食べたカレーライスに味は似ているけどぉ、全然辛くないよぉ!』
そうだろう、そうだろう!
この唐揚げ粉は別にカレーみたいに辛いわけではないのにカレーの味がするのだ。
かくいう俺も一度食べたらまた食べたくなる味で、常にこの唐揚げ粉は常備している品だ!
ユーリは唐揚げを5個食べたあとにハンバーグの方にとりかかった。
ハンバーグの方も、カットされたハンバーグを1つずつ両手で持って食べていく。
間にご飯も食べているが、美味しくて止まらないようだ。
『こっちのお肉の塊もすごく柔らかいし美味しいねぇ!間にご飯を食べると止まらなくなったよぉ。』
ユーリは全部食べてお腹をぽっこりさせながら、満足そうに笑顔でそう言った。
「ほら、口の周りがハンバーグソースで汚れているぞ?」
俺はそう言いながらユーリの口を拭いてやる。
それをとても嬉しそうにしているユーリ。
いや~、なんだか幸せだなぁ。
そんな事を思っていたが、ふと山田との約束を思い出す。
「あ、山田に連絡取らなければ!うっかりしていたよ!」
……でも、ユーリが落ち着くまで、連絡はもう少し後でも良いかな?
658
お気に入りに追加
1,362
あなたにおすすめの小説

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。
異世界超能力だより!~魔法は使えませんが超能力なら使えます~
Mikura
ファンタジー
その日、明日見 遥(あすみ はるか)は見知らぬ森の中で目を覚ました。
だが超能力者である彼女にとってそれはあり得ないことではない。眠っている間に誤って瞬間移動を使ってしまい、起きたら知らない場所にいるということはままあるからである。だから冷静に、家に戻ろうとした。しかし何故か能力を使っても家に戻ることができない。千里眼を使って見れば見慣れぬ髪色の人間だらけ、見慣れぬ文字や動植物――驚くべきことに、そこは異世界であった。
元の世界に戻る道を探すべくまずはこの世界に馴染もうとした遥だったが、重大な問題が発生する。この世界では魔力の多さこそが正義。魔法が使えない者に人権などない。異世界人たる遥にも、勿論魔法は使えない。
しかし彼女には、超能力がある。使える力は魔法と大差ない。よし、ならば超能力を使って生きていくしかないと心に決めた。
――まずはそこの、とても根が良さそうでお人好しで困っている人間を放っておけないタイプらしいお兄さん、申し訳ないが私が生きるために巻き込まれてください。
これは超能力少女が異世界でなんやかんやと超能力を駆使してお人よしのお兄さんを巻き込みつつ、のんびり(自称)と暮らす物語である。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる