57 / 196
第1章 出会い〜旅の始まり
山田の休日 4
しおりを挟む
応接室のドアが開き、お兄さんが1人の女性を連れて帰ってきた。
「じゃあさっきの続きを……と言いたいところだが、まだ自己紹介もしてなかったな。俺は紫惠琉の兄で沖 悠騎だ。そして隣にいるのが俺の妻で、惠美だ。よろしくな。」
お兄さんはそう言って自分とその女性の自己紹介をする。
ペコリと頭を軽く下げた女性は、黒髪が似合う綺麗な女性だった。
「俺は紫惠琉の勤めていた会社の同僚で、山田といいます。よろしくお願いします。」
俺も自己紹介を軽くしておく。
とりあえず4人で席につくと、悠騎さんはみんなにお茶と茶菓子を配った。
「……それで、『勤めていた会社』ってさっきも言っていたが、それはどういうことだ?紫惠琉に何かあったのか?」
「そうなのよ、兄さん!しーちゃんがね、しーちゃんが……うぅ……。」
友梨佳さんが話し始めたのだが、やっぱり泣き出してしまったか……。
家族にとってはショックだろうからなぁ。
「俺が話しますよ、友梨佳さん。紫惠琉なんですが、急にいなくなってしまったんですよ。ただ、この世界ではなく、違う世界にいますが。いわゆる『異世界転移』っていうやつになるといいますか……。」
俺がそこまで言うと悠騎さん達は「こいつ、何言っているんだ?」という顔で俺を見てきた。
まぁ、普通ならそう思うよなぁ。
俺は苦笑いをしながら続きを話す。
「何を馬鹿なこと言っているんだとお思いでしょうが、これは事実です。証拠を見せますので、驚かないでくださいね?」
俺は証拠として『自称神様』から貰った鞄の中から冷蔵庫をソファーの横に取り出した。
すると2人は目を見開き、驚きのあまり声さえ出せないようだ。
「この鞄は紫惠琉を異世界へと連れ去ってしまった『自称神様』…俺は奴を神とは認めたくないので、あえてそう呼ばせてもらいます。ともかくそいつから貰った鞄なんですが、ご覧の通り鞄の口に見合わない物でも入れることができ……そして、これは紫惠琉の鞄と繋がっています。しかも『生き物』も入れることができるんですよ。」
俺が一気にそこまで説明をすると、悠騎さんのほうが気づいたようだ。
「と、いうことは、人も入れる……ということだな?」
「ええ、そうなんです。現にこの鞄からは紫惠琉の従魔であるユーリが出入りしているので、生き物が出入りするのは実証済みです。」
「なるほど……。ちなみに、何か条件でもあるのか?」
「そうですね、この鞄の中は時間停止しているので、向こうから紫惠琉が取り出してくれないと向こう側へは自力ではでれないと思われます。なので、事前に紫惠琉と時間を合わせておく必要があるでしょう。」
俺がそこまで話した時、ようやく涙が止まったらしい友梨佳さんが話し出した。
「だからね、今夜、紫惠琉のところに行けるかを試したいのよ。それで夜までここにいていい?」
すると悠騎さんは少し考えたあと、奥さんの惠美さんを見る。
「なぁ、俺も紫惠琉に会いに行っても良いか?」
「そういうと思っていたわよ。大丈夫、もしあなたに何かあったら、こっちは私がなんとかするわ。」
「じゃあ、決まりだな。」
そう言うと悠騎さんはニヤリと笑う。
「あら、兄さんも行くの?」
「当たり前だろう?兄弟なんだから。この目で無事な姿を見ないことには安心できないからな。」
「それはそうよねぇ~、私も本人から異世界にいるって昨日聞かされたんだけど、不安で全然寝つけなくて。」
「……まさか紫惠琉と連絡つくのか!?」
「ええ、なぜか電話が使えるのよ!あ、電話っていってもSNS経由のほうね!普通の電話は試してみたけど無理よ?」
試してみたのかよ!と言いたかったが、この場では静かにしていたほうが正解だろう。
なので俺は、今のうちに冷蔵庫を鞄の中に戻すことにした。
ちなみに鞄に戻す前にちょっと冷蔵庫を開けてみたら中から冷気が流れ出てきて、しかも中は空っぽのはずが赤身の何らかの肉が入っていた。
……俺はそれらを見なかったことにして、こっそりと鞄にしまった。
「とにかく、夜までここにいさせてね!」
友梨佳さんがそう言って、この話は終わりになった。
とりあえずそういう事で、しばらくこの家に滞在することになったんだが……友梨佳さんは自分の部屋でのんびりすると言って部屋を出ていったので、残ったのは俺と紫惠琉の兄夫妻……。
一体俺にどうしろというんだ、友梨佳さん!
この数時間でわかったけど、ホント、あの人自由人だな!
そんな心の中で友梨佳さんに憤慨していると、時間を持て余している俺に悠騎さんは紫惠琉の小さい頃の写真を見せてくれた。
なるほど、確かに小さい子供の頃は天使みたいにめちゃくちゃ、かわいいな!
そして今現在の紫惠琉と同じ年頃の写真を見て、今と全く同じ顔で妙に納得した。
ホントに若返っちゃったんだな。
そうやって紫惠琉の昔の話や写真を見ながら夕方まで過ごしていたら、当の本人からは連絡があった。
紫惠琉の作ったハンバーグが鞄の中にあるから夕飯に食べてくれとのこと。
惠美さんがちょうど夕飯の為に席を立っていたのでこの事を伝えてもらい、とりあえず確認のために鞄からソースのかかっているハンバーグの乗った大きな皿を取り出すと、まだ出来立てのような熱さだった。
さすが時間停止機能のある鞄だと感心したよ。
まだ温かかったのですぐに友梨佳さんを呼んで夕飯を4人で食べた後、俺は紫惠琉に連絡を取り、ゆっくりできる時間ができたら連絡をくれと送っておく。
するとすぐに返事があり、これから夕飯を食べに行ってくるからその後で紫惠琉から連絡をしてくる手はずになった。
はぁ……どんなことになるのか、向こうに行かないのに俺もすっごく緊張するんだけど!
「じゃあさっきの続きを……と言いたいところだが、まだ自己紹介もしてなかったな。俺は紫惠琉の兄で沖 悠騎だ。そして隣にいるのが俺の妻で、惠美だ。よろしくな。」
お兄さんはそう言って自分とその女性の自己紹介をする。
ペコリと頭を軽く下げた女性は、黒髪が似合う綺麗な女性だった。
「俺は紫惠琉の勤めていた会社の同僚で、山田といいます。よろしくお願いします。」
俺も自己紹介を軽くしておく。
とりあえず4人で席につくと、悠騎さんはみんなにお茶と茶菓子を配った。
「……それで、『勤めていた会社』ってさっきも言っていたが、それはどういうことだ?紫惠琉に何かあったのか?」
「そうなのよ、兄さん!しーちゃんがね、しーちゃんが……うぅ……。」
友梨佳さんが話し始めたのだが、やっぱり泣き出してしまったか……。
家族にとってはショックだろうからなぁ。
「俺が話しますよ、友梨佳さん。紫惠琉なんですが、急にいなくなってしまったんですよ。ただ、この世界ではなく、違う世界にいますが。いわゆる『異世界転移』っていうやつになるといいますか……。」
俺がそこまで言うと悠騎さん達は「こいつ、何言っているんだ?」という顔で俺を見てきた。
まぁ、普通ならそう思うよなぁ。
俺は苦笑いをしながら続きを話す。
「何を馬鹿なこと言っているんだとお思いでしょうが、これは事実です。証拠を見せますので、驚かないでくださいね?」
俺は証拠として『自称神様』から貰った鞄の中から冷蔵庫をソファーの横に取り出した。
すると2人は目を見開き、驚きのあまり声さえ出せないようだ。
「この鞄は紫惠琉を異世界へと連れ去ってしまった『自称神様』…俺は奴を神とは認めたくないので、あえてそう呼ばせてもらいます。ともかくそいつから貰った鞄なんですが、ご覧の通り鞄の口に見合わない物でも入れることができ……そして、これは紫惠琉の鞄と繋がっています。しかも『生き物』も入れることができるんですよ。」
俺が一気にそこまで説明をすると、悠騎さんのほうが気づいたようだ。
「と、いうことは、人も入れる……ということだな?」
「ええ、そうなんです。現にこの鞄からは紫惠琉の従魔であるユーリが出入りしているので、生き物が出入りするのは実証済みです。」
「なるほど……。ちなみに、何か条件でもあるのか?」
「そうですね、この鞄の中は時間停止しているので、向こうから紫惠琉が取り出してくれないと向こう側へは自力ではでれないと思われます。なので、事前に紫惠琉と時間を合わせておく必要があるでしょう。」
俺がそこまで話した時、ようやく涙が止まったらしい友梨佳さんが話し出した。
「だからね、今夜、紫惠琉のところに行けるかを試したいのよ。それで夜までここにいていい?」
すると悠騎さんは少し考えたあと、奥さんの惠美さんを見る。
「なぁ、俺も紫惠琉に会いに行っても良いか?」
「そういうと思っていたわよ。大丈夫、もしあなたに何かあったら、こっちは私がなんとかするわ。」
「じゃあ、決まりだな。」
そう言うと悠騎さんはニヤリと笑う。
「あら、兄さんも行くの?」
「当たり前だろう?兄弟なんだから。この目で無事な姿を見ないことには安心できないからな。」
「それはそうよねぇ~、私も本人から異世界にいるって昨日聞かされたんだけど、不安で全然寝つけなくて。」
「……まさか紫惠琉と連絡つくのか!?」
「ええ、なぜか電話が使えるのよ!あ、電話っていってもSNS経由のほうね!普通の電話は試してみたけど無理よ?」
試してみたのかよ!と言いたかったが、この場では静かにしていたほうが正解だろう。
なので俺は、今のうちに冷蔵庫を鞄の中に戻すことにした。
ちなみに鞄に戻す前にちょっと冷蔵庫を開けてみたら中から冷気が流れ出てきて、しかも中は空っぽのはずが赤身の何らかの肉が入っていた。
……俺はそれらを見なかったことにして、こっそりと鞄にしまった。
「とにかく、夜までここにいさせてね!」
友梨佳さんがそう言って、この話は終わりになった。
とりあえずそういう事で、しばらくこの家に滞在することになったんだが……友梨佳さんは自分の部屋でのんびりすると言って部屋を出ていったので、残ったのは俺と紫惠琉の兄夫妻……。
一体俺にどうしろというんだ、友梨佳さん!
この数時間でわかったけど、ホント、あの人自由人だな!
そんな心の中で友梨佳さんに憤慨していると、時間を持て余している俺に悠騎さんは紫惠琉の小さい頃の写真を見せてくれた。
なるほど、確かに小さい子供の頃は天使みたいにめちゃくちゃ、かわいいな!
そして今現在の紫惠琉と同じ年頃の写真を見て、今と全く同じ顔で妙に納得した。
ホントに若返っちゃったんだな。
そうやって紫惠琉の昔の話や写真を見ながら夕方まで過ごしていたら、当の本人からは連絡があった。
紫惠琉の作ったハンバーグが鞄の中にあるから夕飯に食べてくれとのこと。
惠美さんがちょうど夕飯の為に席を立っていたのでこの事を伝えてもらい、とりあえず確認のために鞄からソースのかかっているハンバーグの乗った大きな皿を取り出すと、まだ出来立てのような熱さだった。
さすが時間停止機能のある鞄だと感心したよ。
まだ温かかったのですぐに友梨佳さんを呼んで夕飯を4人で食べた後、俺は紫惠琉に連絡を取り、ゆっくりできる時間ができたら連絡をくれと送っておく。
するとすぐに返事があり、これから夕飯を食べに行ってくるからその後で紫惠琉から連絡をしてくる手はずになった。
はぁ……どんなことになるのか、向こうに行かないのに俺もすっごく緊張するんだけど!
674
お気に入りに追加
1,362
あなたにおすすめの小説

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。


元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
【番外編】貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
譚音アルン
ファンタジー
『貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。』の番外編です。
本編にくっつけるとスクロールが大変そうなので別にしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる