異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ

文字の大きさ
上 下
50 / 196
第1章 出会い〜旅の始まり

閑話 山田の休日 1

しおりを挟む
「はぁ~………疲れたなぁ。」

俺は今日も、肉体的にも身体的にも疲れ果てて家にたどり着く。

このところ仕事がとても立て込んでいて、営業部の俺はあちこちの顧客のところに顔出しやら電話対応やらで駆けずり回っていた。

この忙しさもあと数日。

数日後にはうちの新商品が発売されるから、それまで頑張らなくては。

それに明日、明後日は会社が休みなので、ゆっくり部屋でゴロゴロするのもまた良いな!

そんな事を考えながら俺はとりあえず玄関を開ける。

すると真っ暗な中、玄関から見えるリビングのテーブルの上あたりに青い2つの光があった。

「……あのへんに空気清浄機でもあったっけ?」

俺はそう呟くと、まだ暗闇に慣れていない目でリビングの照明のスイッチを探して押す。
辺りには美味しそうなカレーの匂いが漂っていた。

「うわっっ!!!なんだ!?」

俺はあまりにびっくりして思わず叫んで身構えてしまったが、よくよく見てみるとなんだか見たことあるような気がしてきた。

リビングのテーブルの上には、鍋をお腹に抱えながら、尻を突いて足を前に投げ出して座っている小さなドラゴンが。

目を見開いたまま微動だにせず佇んでいるので、とても精巧なフィギュアにみえる。

……暗闇で光っていた青い光はこいつの目だな?

俺は安堵のため息を尽きつつ、いまだ人形のようにしているユーリに声をかけた。

「……なぁ、いつまでそうやっているつもりだ?」

するとユーリは1つ瞬くと、俺の方を向いて笑った。

『おかえりぃ~!ママから伝言とカレーを預かってきているよぉ!』

俺はそれを聞き、またしてもびっくりして体が固まってしまった。

「お前……か?今の頭の中に響いた声の主は?あと、ママって誰だ?」

『うん、僕だよぉ?驚いたぁ?あとねぇ、ママは卵の僕に魔力をくれた人だよぉ!』

「ああ、なるほど、紫惠琉か。それにしても、まさか喋れるようになってるとは思わなかった。」

するとそれを聞いてユーリは胸を張る。

『だってぇ、ママとお話したかったんだもん!』

「……なるほどねぇ?」

『それより、ほらぁ、ママが作ったカレーだよぉ?』

そう言ってユーリは俺に、鍋の蓋を開けて中を見せてくれた。

確かにカレーだ。部屋に漂っていた匂いはこれだったんだな。

俺はその鍋を受け取ってコンロに乗せる。

そして米を研いで炊飯器にセットすると、早炊きのスイッチを押す。

……これでよし。

それから改めてリビングのテーブルの方に体を向けると、まだユーリは同じ格好で座っている。

「そういえば伝言がどうとか言っていたな?」

するとユーリは頷いた。

『うん、預かっているよぉ!えっとねぇ、「後でスマホにメッセージを入れるから確認してくれ」だったっけぇ?う~ん、大体そんな感じぃ~?あ、あとねぇ、ママは今、お風呂に入りに行ってるのぉ。』

いつからいるのかわからないが、ユーリにそう言われたのでとりあえずスマホを確認したが、まだ着信はないようだ。

とりあえずご飯が炊けるまでは何もすることがないのでテーブルに乗っているユーリに話しかけることにした。

「そういえばあっちで紫惠琉は楽しくやれてるのか?」

『うん、いつもいる人達と楽しく話をしたりしてるよぉ?』

「ふ~ん、そうなんだ。まぁ元気してるなら一安心、か?俺、あいつの家族って連絡先知らないから、あいつの今の状況を知らせてやれないからなぁ……。急な環境変化とかで風邪とかの病気になってなければいいけど。」

するとユーリは少し考えていたが、1つ頷いて俺の方を見た。

『大丈夫、僕の魔法で怪我も病気もすぐ良くなるよぉ!だから心配しないで良いよぉ!』

「えっ、お前の生まれた世界は魔法があるのか!?……もしかして紫惠琉も魔法が使えたり…して?」

俺が半信半疑でユーリに問いかけると、なんだか嬉しそうに頷いた。

『うん、ママも魔法使えるよぉ!まだまだ使っているのは限定的みたいだけどぉ、僕と同じく全属性を扱えるからねぇ。』

「すごいな、紫惠琉!?これもやっぱり異世界に渡ったからなのか?……やっぱり、俺も行きたいなぁ。」

俺の小さな声で呟いたそんな独り言を、ユーリは聞いていたらしい。
俺をジ~っと見て、ユーリは首を傾げた。

『大丈夫、長い年月がかかるかもしれないけれどぉ、いつかママと同じ世界に行けるよぉ?そこは保証するから、安心してねぇ!』

「長い年月って、いったいどのくらい待てば良いんだよ……。あまり時間かかると、俺、爺さんになっちゃうぞ?」

ユーリは俺の返答には答えずにニコニコ笑っているばかり。

まぁ、こいつも流石にどのくらいかかるのかなんてわかる訳ないか。


そうしているうちにご飯が炊けたようだ。

さっそくカレーを温めようとして、そういえばこのカレーって俺が紫惠琉に送った材料で作られていることを思い出した。

なるほど、やつはすぐに作ったんだな。
やっぱり食べたかったんだろう!もちろん俺もだが!

そして温めたカレーをご飯に盛って席につく。

するとユーリが俺のカレーを見て舌なめずりをしているではないか。

「……お前も食べたいのか?」

するととても嬉しそうに『うん!食べたいなぁ!』なんて言うので、ユーリの分もカレーを盛ってやった。

俺たちは1つのテーブルで向かい合って座る?と手を合わせて「いただきます」をして食べ始める。

俺は紫惠琉のカレーを何度かあいつの部屋で食べたことあるが、今食べているカレーはその時の味そのものだった。

思わず懐かしくなって微笑んでいると、ユーリがそんな俺を見て首を傾げる。

『なんで笑っているのぉ?』

「……まだあいつがいなくなってから半月も経ってないのに、なんか懐かしくなってな。こんなところも変わらないんだな、と。なんか、全く会えないだけで、あいつがこの世界にいないっていう実感が全然ないから、そんなに寂しくならないのかもしれないな……。」

『ふぅ~ん、なるほどねぇ。あ、そういえば気づいてるぅ?あの電話?、ただ話すだけじゃなくて違う使い方もできるって神様が言っていたよ?』

それを聞いて俺は少し考えたが、1つ心当たりがあったので、紫惠琉から連絡が来たらちょっと試してみようと思う。


それにしても1人じゃない食事は久々な気がするな。

朝食はまあ1人だが、お昼はだいたい紫惠琉と一緒だし、夕飯も2日に1度は一緒に食べていた。

お互いに独り身だからちょうどよかったっていうのもあるが、一緒にいて気が休まるのでとても楽だったんだよな。

そう考えると会えないのはかなり寂しくもあるが、もしかしたらいっぱい材料を送ればこうやって「お裾分け」がもらえるかもしれない。

その時はまたこうやって、ユーリが一緒に食べてくれるのかな?

そう考えると、なんか少し嬉しくなった。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!

アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。 ->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました! ーーーー ヤンキーが勇者として召喚された。 社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。 巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。 そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。 ほのぼのライフを目指してます。 設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。 6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

【完結】魔術師なのはヒミツで薬師になりました

すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
 ティモシーは、魔術師の少年だった。人には知られてはいけないヒミツを隠し、薬師(くすし)の国と名高いエクランド国で薬師になる試験を受けるも、それは年に一度の王宮専属薬師になる試験だった。本当は普通の試験でよかったのだが、見事に合格を果たす。見た目が美少女のティモシーは、トラブルに合うもまだ平穏な方だった。魔術師の組織の影がちらつき、彼は次第に大きな運命に飲み込まれていく……。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...