異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ

文字の大きさ
上 下
23 / 196
第1章 出会い〜旅の始まり

オーク殲滅作戦2

しおりを挟む
皆で十分体力を回復し、補助魔法もかけた後に俺が作った壁を崩す。

あれだけ硬い壁も俺が魔力供給を切るとすんなりと崩れていく。

意外と便利なんだな、アースウォールって。

でも寝てしまうとこの壁どうなっちゃうんだろう?崩れるのかな?

壁が突然崩れ始めたから3体のオークは警戒をしたようで、すぐにはこちら側へ来ない。

3体はすっかり土埃が収まってからこちらへゆっくりと歩いてくる。

手前を歩いていた上位個体2体をスコットさんとリッキーさんが受け持ち、キングをとりあえずエミリーさんと俺の魔法で相手取る。

エミリーさんもキングを相手にするのは初めてらしい。

とりあえず俺達はエアカッターでどの程度のダメージが入るのか試してみた。

上位個体にも有効だったバフ付きのエアカッターもそこまで効かないようだ。

さすがにキング、強いな!

「…さすがキングね。すごく皮膚が硬いのね。どうしようかしら…。」

「とりあえず俺が鑑定して弱点がないか確認してみます!」

「そうね、その手があったわね!頼むわ、シエル!」

「はいっ!『鑑定』っ!」

俺はすぐに鑑定スキルを使った。

『鑑定結果』

【種族】オークキング

通常のオークの10倍は皮が厚くて硬い。普通の刃物や魔法では刃が立たないだろう。だが火魔法で丸焼きや水魔法で包みこんでの窒息は有効である。他にも口の中は無防備なのでそこを狙って刃物を使うのもありです。がんばってね!

「…あれぇ?」

「どうしたの、シエルくん!?」

エミリーさんにそう聞かれて気づいたが、俺は思わず声を漏らしてしまったようだ。

だってそうだろう?

前もなんだか少し文章がおかしい気がしていたが、今回は間違いなくおかしい。

これ調べて教えてくれてるの、一体誰だ?

絶対機械的なものじゃなくね!?

俺のそんな動揺に気づかなかったエミリーさんは戦いながら更に聞いてくる。

「何か問題でも?もしかして、弱点がなかったの!?」

その言葉で俺もいったんは疑問を飲み込み、エミリーさんに答える。

「火魔法で丸焼き、水魔法で包んで窒息、刃物なんかで口の中を攻撃がおすすめらしいです!」

「そうね、後で素材を売るとしたら水魔法での攻撃が良さそうね!シエルくん、頼めるかしら?」

「了解です!」

俺は即座に水魔法でキングの上に巨大な水の塊を悟られないようにそっと作り出す。

そして完成したら素早くそれでキングを包み込む。

するとキングは中で藻掻き出したが、さすがに水の中では何もできないようだ。

周りを見渡すと、俺たちが戦っている間にスコットさん達は戦闘を終わらせたようで、こちらに向かっているのが見えた。

多少怪我はしていたが、先程の戦闘よりは時間もかからなかったし怪我もあまりなかったみたいだ。

良かった、2人も無事で。

それからこちらに着いたスコットさん達は水の中で藻掻くキングを見る。

「なるほど、これは考えたな!これなら力で敵わなくても関係ないし、他に被害が出ず、素材も綺麗なままだ。」

「そうだな!しかし、これを考えたのってシエルか?」

「いえ、鑑定したら『火魔法で丸焼きや水魔法で包みこんでの窒息は有効である。他にも口の中は無防備なのでそこを狙って刃物を使うのもありです。がんばってね!』って言われまして…。」

「…なんか変だな、シエルの鑑定魔法?」

「俺もそう感じたんですけど、やっぱりリッキーさんもそう思います?」

「通常は機械的な鑑定結果だって聞くぜ?まぁ、俺自身がスキルを持ってないから聞いた話だが。」

そんな会話をしている間にどうやらキングを倒したらしい。

振り向くといつの間にか動かなくなって浮かんでいた。

全く動かなくなったので水魔法の解除をする。

中から出てきたキングを調べて、確実に死んでいるのを確認。

それをとりあえず俺の鞄に収納する。

「さて、この洞窟の中と周辺にはもうオークはいそうにないか?」

「そうだな、俺の魔法では引っかからない。シエルの方は?」

「俺の方は…少し離れたところにオークがいるようですが冒険者も5人ほどいるので戦闘中だと思います。」

「この辺りならたぶん暁の星なんだろうが、それにしても人数が足りなくないか?」

「そうだよな。…なぁシエル、他のメンバーがどこにいるのか分かるか?」

「他のメンバーですか?ちょっと待って下さい。」

俺はそう言うと目を瞑って、さらに探査魔法を使う。

するとこの洞窟のすぐ近くに5人ほど敵か味方か分からない白い印があった。

なんだろう、これ?

「今もっとよく探査魔法を使ったらこの洞窟のすぐ近くに敵か味方か分からない印が5つあるんですが、数が合うし、もしかしてこれですかね?」

俺がそう言うとスコットさんとリッキーさんが顔をしかめる。

他の2人の顔も見ると、やっぱりしかめていた。

どうしたんだろう?

「なぁシエル、さっきみたいにこの場所に硬い壁を作って俺たちを閉じ込めてくれないか?できるならその変な印の奴らが来る前に。」

「はい、わかりました!」

俺はそう返事をすると素早く巨大な壁で塞ぐ。

だが全てを塞がずに、あっちからはよくわからないように天井までは塞がないようにした。

これなら俺たちが窒息することはないからな。

しばらくするとその印が洞窟内に入ってくる。

一応洞窟の中を確認しながら奥まで進んでいるようで、あちこちにふらふらと移動しているように探査魔法に映っている。

スコットさんは皆に気配を消して身動きをせずにその場に座っていろと伝えた。

しばらくするとその印が俺達のいる洞窟の奥までやってきた。

しきりに辺りを探していたが何も見つけられなかったようだ。

辺りには血痕だけじゃなく大量の水があった形跡もあるが壁は濡れていないのにすぐ下からあるので、頭の良い人ならここに作った壁があるのに気づくだろうと今になって気づいた。

(どうか、ここに来る人が気づかないで去ってくれますように…!)

俺は必死になってそう願った。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!

アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。 ->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました! ーーーー ヤンキーが勇者として召喚された。 社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。 巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。 そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。 ほのぼのライフを目指してます。 設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。 6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

【完結】魔術師なのはヒミツで薬師になりました

すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
 ティモシーは、魔術師の少年だった。人には知られてはいけないヒミツを隠し、薬師(くすし)の国と名高いエクランド国で薬師になる試験を受けるも、それは年に一度の王宮専属薬師になる試験だった。本当は普通の試験でよかったのだが、見事に合格を果たす。見た目が美少女のティモシーは、トラブルに合うもまだ平穏な方だった。魔術師の組織の影がちらつき、彼は次第に大きな運命に飲み込まれていく……。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...