異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ

文字の大きさ
上 下
3 / 196
第1章 出会い〜旅の始まり

ここは、どこ?

しおりを挟む
「おい、大丈夫だったか?」

大剣を肩に担ぎながら大柄な男が俺に声をかけてきた。

「はい、ありがとうございました!おかげで助かりました!」

俺が男にお礼を言うと、男はにかっと笑って俺の頭をグシャグシャと撫でてくる。

「ホント、グレートウルフの亜種が君の方に走っていった時は肝を冷やしたわよ。無事で良かったわ!」

そう言いながら妖艶な雰囲気の女性が俺の側まで歩いてきた。

他の2人もゆっくりと歩いてくる。

4人が俺の周りに集まったところで自己紹介が始まった。

「俺達は『スノーホワイト』っていうBランクの冒険者のチームだ。俺はリーダーのスコット。よろしくな!」

まずは一番大柄な大剣使いの男が挨拶をしてきた。

彼はとても大きく、俺の目線が彼の腰の少し上くらいの位置にあるほどだ。

髪型は短髪で、額にバンダナを巻いている。

金髪、碧眼でワイルドな感じのイケメンだ。

「私は攻撃魔法担当のメアリーよ。よろしくね。」

次に挨拶してきたのは先程スコットさんの次に声をかけてきた妖艶な雰囲気の女性だった。

長い黒髪を後ろで三つ編みにしたちょっとキツめの顔の美人だが、雰囲気とは違い笑顔がとても優しそうだ。

「俺は斥候担当のリッキーだ。ホント、お前運がいいな!グレートウルフが攻撃を外すなんてな!そうじゃなかったら俺たちが追いつく前にやられていたぜ?」

そう言ってウインクしてきたのはメアリーさんより背が高くて細マッチョな体型の男だった。

見た目はなんだか軽そうな感じで、薄い茶色の長髪を両脇だけ後ろで結んでいる。

目の色は髪色より濃い茶色だ。

彼はどうもこのチームのムードメーカー的存在なのか、とてもフレンドリーな人のようだ。

「えっと、私は、回復魔法担当で、リリーって言いますっ!よろしくですっ!あっ、もしゲガをしているなら言ってくださいね、すぐに治しますからっ!」

慌てたように声をかけてきたのは見た目はとてもおっとりとした雰囲気の、ふわふわのウェーブがかった薄い金髪を肩で切りそろえた可愛い感じの女性だった。

話し方からするともしかすると軽く人見知りをするタイプなのかな?

「俺の名前は『沖 紫惠琉』っていいます。シエルって呼んでください。」

最後に俺が自己紹介をした。

それにしても彼らはそれぞれ高い低いはあるが、4人揃って俺よりも背が高い。

1番低いリリーさんでさえも俺の目線より少し上に顔がある。

この世界の人たちはみんな背が高いのだろうか…

「それにしても君はまだまだ子どもなのに、こんな危険な森に1人で一体何をしていたんだい?」

そうスコットさんが言ってきたので軽くショックを受けた。

やはり身長が低いから子どもだと思われたんだろうか。

「それになんだか見たことのない服装をしているわね。しかもサイズが合ってないみたいだし。」

そう言われて俺は自分の体を見下ろした。

確かに言われてみればなんだか少しぶかぶかだ。

日本にいたときにはくるぶしくらいだったパンツの丈が地面に擦っているようだし、上着の肩幅や身幅なんかも全然合ってない。

靴も多少大きくても履けていたので気づかなかった。

一体どうしたんだろうか…?

まさか、身長が縮んだ…?

俺が軽くパニックになっている間にスコットさんとリッキーさんは全ての倒したグレートウルフを回収してきたようだ。

2人の持っている鞄は俺が持っている肩掛け鞄のように一部を中に入れるとスルスルと吸い込まれる性質を持っているようだ。

それにあんなに大きなものを入れたにも関わらず、全く見た目の大きさなんかも変わらないようだ。

「…言っても信じてはもらえないでしょうが、俺、どうも違う世界からここへ来たようで…。元にいた世界で落とし穴みたいなものに落ちたと思ったらこの森にいたんです。」

俺が正直にそう告げると、4人は驚きに目を見開いた。

「…たしかに過去にもそんな人物がいたと文献にも載っていましたね。とても珍しくて、1番最後に発見されたのは確か100年前くらいだったはず。」

そんなことをリリーさんが言ってきた。

良かった、過去にも一応前例としてあって。

それなら疑われなくてもすみそうだ。

「だからそんな変な格好をしているのね。あっ、そういえば確か『落ち人』はいろいろなスキルなんかを持っているって聞いたことあるわね!」

「そうなんですか?それはどうやって確認できるんですか?」

「確認はステータスボードを出してみることができるわよ!声で『ステータスオープン』って言えば目の前にステータスが出るわ。ただし、それを見ることができるのは本人のみよ。」

「なるほど!じゃあ早速見てみます!『ステータスオープン』」

メアリーさんがやり方を教えてくれたので、早速やってみた。
しおりを挟む
感想 22

あなたにおすすめの小説

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!

アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。 ->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました! ーーーー ヤンキーが勇者として召喚された。 社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。 巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。 そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。 ほのぼのライフを目指してます。 設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。 6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

異世界超能力だより!~魔法は使えませんが超能力なら使えます~

Mikura
ファンタジー
 その日、明日見 遥(あすみ はるか)は見知らぬ森の中で目を覚ました。  だが超能力者である彼女にとってそれはあり得ないことではない。眠っている間に誤って瞬間移動を使ってしまい、起きたら知らない場所にいるということはままあるからである。だから冷静に、家に戻ろうとした。しかし何故か能力を使っても家に戻ることができない。千里眼を使って見れば見慣れぬ髪色の人間だらけ、見慣れぬ文字や動植物――驚くべきことに、そこは異世界であった。  元の世界に戻る道を探すべくまずはこの世界に馴染もうとした遥だったが、重大な問題が発生する。この世界では魔力の多さこそが正義。魔法が使えない者に人権などない。異世界人たる遥にも、勿論魔法は使えない。  しかし彼女には、超能力がある。使える力は魔法と大差ない。よし、ならば超能力を使って生きていくしかないと心に決めた。  ――まずはそこの、とても根が良さそうでお人好しで困っている人間を放っておけないタイプらしいお兄さん、申し訳ないが私が生きるために巻き込まれてください。  これは超能力少女が異世界でなんやかんやと超能力を駆使してお人よしのお兄さんを巻き込みつつ、のんびり(自称)と暮らす物語である。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します

湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。  そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。  しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。  そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。  この死亡は神様の手違いによるものだった!?  神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。  せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!! ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

処理中です...