もう一度あなたに会うために

秋風 爽籟

文字の大きさ
上 下
59 / 69
後編 あの人と会ってから

【59話】A子ちゃん

しおりを挟む
子どもを病院や散髪に連れて行ったり

児相に連れて行く時には、車で連れて行くことが必須となる。

そのために、まず上司からのOKを貰う。

車ごとになので…

私は、まず軽自動車の許可が出た。



それからは通院に行ったり

外に出ることも増えた。

その後、ワンボックスカーの許可が出た。

だいたい軽自動車が空いていれば、それを予約する。

ある日

私は、ある女の子を通院に連れて行くことになった。

でも、軽自動車が空いてなくて…

仕方なく、ワンボックスカーを予約した。



初めてワンボックスカーで通院の日

一緒に行ったA子に

「今日、初めてこの車運転するんだよ。緊張する」

「そうなんですね。私もいつか免許取りたいです」

「そうなんだ…免許はあった方がいいよ」

そう話すと…

「私、いつか免許取ってお母さんの役に立ちたいんです」

と言った。



A子は、お母さんが精神的に不安定で

貧困になり…トイレも家で出来ない状態だった子だ。

児相がお母さんに、生活保護を受けるように言ったが…

お母さんは、それを拒否。

母子家庭のシェルターに入った時もあったらしいが

問題を起こして出るしかなくなったという。

児相もお母さんと連絡が取れなかったり

色々と提案をしても聞いて貰えない状態もあり困っていた。

それで、子どもとの連絡も禁止している状態だった。

後に、手紙のやり取りは、児相を通して許可となったが

母とは会えない状態が続いていた。



それから、初めて児相に連れて行く時も

一緒に行ったのはA子だった。

「今日、初めて児相に行くよ」

と、その子に言ったら

「また、先生の初めてが私ですね。嬉しい」

と言った。

児相に行くと…

まず、A子は心理の先生の元に…

そして、私は担当の人と話をする。

担当の人も、お母さんには困っているようだった。

A子が帰って来ると

今度は交代して、私が心理の先生と話す。

「施設の生活に、すごく不安があるようです。人間関係に悩んでいるけど、

職員の人には、なかなか言えないと言っていました」



私は、車で帰りながら

「悩みがあったら、いつでも言ってね」

と言ったが…

「先生は、忙しそうだし…人気だから…」

私は、なぜだか涙が出て来て…泣きながら

「言い辛い状況にさせてごめんね…でも、言ってくれたら

絶対に時間を作るから…言って」

A子も泣きながら

「わかりました。言うようにしますね」

と言ってくれた。



それから…

先輩との悩みや同級生との悩みをたまに言ってくれるようにはなったけど…

「私、お母さんに生活保護を受けて欲しいと手紙に書いたんです。ダメでしたかね」

と言ったことがあったから

「それは、いいと思うよ。正直な気持ちを書いてもいいんだよ。子どもなんだから…」

そう、話した。

そりゃ、早く施設を出てお母さんと一緒に暮らしたいよね…

A子の望みは、それだけだった…

A子は、ここに来るまで学校にも行けず不登校だった。

だから、人との付き合い方がすごく下手で…

しかも…先輩は怖い人ばかり…

毎日が不安だっただろう…

私は、なぜ児相がこの施設を選んだのか…

もっと人数の少ない施設に行けば良かったのに…

と感じていた。



それから…

10月になり運動会が開かれた…

小学生も中学生も一緒に開かれる。

私は、初めての運動会がすごく楽しみだった。

みんな、一生懸命練習をして頑張っていたから…



その姿を見て…涙が出そうだった…

これまで不登校で…運動会にも出たことが無い子が

一生懸命に踊ったりしている。

A子も、運動会に出たことがないと言っていた。

そのA子が、上手に踊っている。



私は、みんなの姿が誇らしかった…

その年は、流行した病気の制限のために保護者が来れなかったから

職員だけだった。

A子の母は、まだ来れない状態だったけど…

見て欲しかった…

そして…A子と暮らせるように考えて欲しかった…
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

とある女房たちの物語

ariya
ライト文芸
時は平安時代。 留衣子は弘徽殿女御に仕える女房であった。 宮仕えに戸惑う最中慣れつつあった日々、彼女の隣の部屋の女房にて殿方が訪れて……彼女は男女の別れ話の現場を見聞きしてしまう。 ------------------ 平安時代を舞台にしていますが、カタカナ文字が出てきたり時代考証をしっかりとはしていません。 ------------------ 小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。

涙の味に変わるまで【完結】

真名川正志
ライト文芸
28歳の山上正道(やまがみまさみち)は、片思いの初恋の相手である朝日奈明日奈(あさひなあすな)と10年ぶりに再会した。しかし、核シェルターの取材に来ていた明日奈は、正道のことを憶えていなかった。やがて核戦争が勃発したことがニュースで報道され、明日奈と正道は核シェルターの中に閉じ込められてしまい――。 (おかげ様で完結しました。応援ありがとうございました)

処理中です...