もう一度あなたに会うために

秋風 爽籟

文字の大きさ
上 下
46 / 69
後編 あの人と会ってから

【46話】相続放棄

しおりを挟む
兄は、後妻さんの話をした時に…

実は…と語りだした。

兄は、父が入院した日に

私が父に会いに行った後に病院に行った。

その時に、父が…

「後妻さんに、お金をやりたくない」と言ったそうだ。

父への態度がよっぽど酷かったのかもしれないと…思ったけど

最後まで見て貰ったし…と思っていたと話した。


兄は、父が元気な頃から

内緒で父に度々、お金を借りに行っていた。

それは聞いていたが…

だから、父は生命保険の受取を兄から私に変更したのだ。


それと、兄は姉に言われて中古の家を買うと言い出した。

それで、家を探して買おうとしたが…

兄は自己破産しているから兄の名義では買えなかった。

それで、兄は甥っ子の名義で買うことにして

父に保証人になって欲しいと頼み、父は連帯保証人になっていた。


私は、無いとは思うけど…

兄も甥っ子も払えなくなって保証人が亡くなっていたら

相続人の所に来るかもしれない。

私は、生命保険は貰っているし…

遺産は要らないと思った。

だから、相続放棄をすることにした。


あの人のお父さんの時にお世話になった

司法書士事務所に頼んだ。


だから、相続は後妻さんと兄で二分の一ということになった。


兄は、後妻さんにそれを告げて

マンションもすぐ売れるか分からないけど

マンションを売って現金と合わせて二分の一にするか

現金かマンションか、どちらかを選ぶのがいいか

決めて欲しいと提案した。


その時に、後妻さんに香典を返して欲しいと言ったら

後妻さんは、「銀行に入れたから今は無い」と言った。

私は「香典返しの手続きをして、もうお金も払ったから

今度、お金を出しておいて下さい」と頼んだ。

父は、定年退職した時に金のネックレスを買っていた。

兄が、後妻さんに知らないかと聞いたけど

後妻さんは知らないと…

本当に無かったのかは定かじゃないけど…


後妻さんは父の服等、早々に売りに行って処分していた。

この人は、本当に冷たい人だな…


私は父から、墓が骨壺でいっぱいだから

保険金で墓を広くして欲しいと頼まれていたから

墓石屋さんに頼んで広くして貰った。


父が亡くなって1年近くなって…

ようやく、後妻さんから

「私は、マンションを貰うことにした」

と連絡があった。


兄は、書類を作成して

後妻さんと書類を交わした。

父の荷物は、兄がトラックで来て運ぶと言ったら

後妻さんは、「仏壇も持って行って欲しい」と言った。

これにも驚いたが…

運ぶ当日…作業していたら

「遺影も持っていって」と言った。

どこまで、酷い人なんだろうと…

私も兄も驚いた…

その時に、香典をやっと返してくれた。

私は、父のカメラを貰った…


1周忌は、後妻さんも呼んだが…

その後の会食には出ず、お寺だけで帰ると帰って行った。


兄とは、現金は今後のお寺の費用に使うと

約束したけれど…

すぐ、他の事に使ってしまったのかもしれない…


こうして、父の遺産相続の決着は着いた。


あの人は

「父は幸せだったと思う。亡くなる時に、みんなに来て貰って

その中で死んでいくって、すごく幸せだと思うよ」

と、泣きながら言ってくれた。

再婚もして、家にも呼ぶことが出来て

安心して逝けたかな…

ただ…

今度うちのお風呂に入りたいと言っていた

父との約束は実現できなかった…


会いに行かなかった日に会いに行っただけでは

足りない…

どう頑張ったとしても…

どんなに人生をやり直したとしても…

人が亡くなったら後悔するもんなんだな…


しかも、出来事を変えてしまったら

影響が出てしまう…

それはハッキリと分かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ようこそ精神障害へ

まる1
ライト文芸
筆者が体験した精神障碍者自立支援施設での、あんなことやこんな事をフィクションを交えつつ、短編小説風に書いていきます。 ※なお筆者は精神、身体障害、難病もちなので偏見や差別はなく書いていこうと思ってます。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

処理中です...