愛のない婚約かと、ずっと思っていた。

華南

文字の大きさ
上 下
1 / 59

1話

しおりを挟む
「アンタの娘なんて絶対にお断りなんだから、セシリア!
どうして私の愛息子がアンタの娘の婚約者であるのよ!
絶対におかしいんだから!」

「ふん、それは私の台詞よ、リアナ!
どうしてアンタの息子を、私の可愛いマリアンヌの婿にしないといけないのよ!」

(あーあ、また始めだしたわ。
全くどうして顔を合わせる度に、こうも派手な言い争いを行うのかしら)

幼い頃から見慣れた所為で、二人の口論に動揺する事など無い。
因みに二人は少し年嵩の(こほん、失礼)、美魔女と謳われる美貌の持ち主である。

リアナ・シャンペトル伯爵夫人と、セシリア・ピアッチェ伯爵夫人。
若き日の御二方は、それはそれは麗しい令嬢でありました。

今は年嵩の、唯の伯爵夫人……。

(えー、ど、どうして二人とも私を睨む訳?
まさか、私の心を透視しているとは。
……。

相違ないわね、これは。
あら、いやだ、睨まないで下さい。
背中がゾッとするでは無いでしょうか……。
ああ、いやだいやだ、これだから、おば様は……)

もう、ますます視線がギラギラと輝いて、こ、怖いって。

ああ、語彙に不備がありました……、今もなお美しさに磨きをかけられ、艶やかな美女、と申しましょうか。

その、御二方には憧れの貴公子が存在していて、それはそれは華やかな恋のバトルを行なって。
余りに凄まじい2人の恋の攻防に恐れをなした貴公子は、ひっそりと佇んでいる控えめな美貌の令嬢と恋に陥り、二人の前から立ち去ったのでした。

我こそが相応しい、と意気込んでいた御二方の、呆気ない恋の幕引きでありました。

「「ど、どーしてこうなるの!」」

キャンキャンと喚く二人に周りの視線は生温かく。

((ああ、これで私は誰と恋をすればいいのよ))

同時に思った事でしたが、何の因果か、二人は同時期に家同士の繋がりで婚約し、そして、同時期にこれまた婚姻を結ばれたのでした。

ただ、御二方のご夫君がちょっと、いや、かなり御二方にとって問題のある人物で。
お人柄ではありません。
見目麗しい、人柄も申し分ない裕福な伯爵家の嫡男であります。

ただ、御二方のお相手が親友同士の間柄で……。

ここまでの話の流れでお分かりになると思いますが、父親同士が無二の親友の間柄。

互いの子供がもし男女で有れば結ばせようと、互いの妻を無視し誓約したものだから激怒した、御二方はそれはそれは見事なまでの青筋を立てながら夫に問い詰める。

「「どうして私に黙って決めてしまわれたの!」」

以心伝心とはこの事を言い表すのか。
御二方の夫が同時に思った事でした。

(これが上手い具合に、ピアッチェ家には私が、そして、シャンペトル家には子息が生まれたのよね。
それも、同時期に。
本当に深い因縁を感じるわ……)

伯爵令嬢らしく無い私が、どうして社交界随一の貴公子と謳われるクリストファーの婚約者なのかしら。

(クリストファー、ねえ。
正直苦手なのよね。
あの男、一体、何を考えているのか。
子供の頃から全くもって理解出来なかったわ)

ふうう、と溜息が零れる。

幼い頃、婚約者だと紹介されたクリストファー。
母親の美貌が優った赤みのかかった金髪に紺碧の瞳。
すうと鼻梁が通った美貌に、薄い唇。
幼いながらも既に貴公子の片鱗を見せるクリストファーに、ただただ魅入っていた。

(うわああ、完璧な美貌。
まるで王子様の様だわ……)

キラキラしい姿に感嘆するしか無かった。

ただ、これで一目惚れと言えば、微妙。

何故か自分の好みに当てはまらなかった。
多分、お母様の血を濃く受け継いだのか、クリストファーは好みのタイプでは無かった。

クリストファーがお父君に似ていれば、多少、心が揺れ動いたのかもしれない。
遺伝子的に何かが作用しているのか、この手の顔は苦手だと。

ああ、お母様の遺伝子、侮れない!

と、まあ、令嬢らしからぬ思考である為、クリストファーにとっても残念な婚約者と思われても仕方が無い。

(クリストファーにとって、私との婚約って災難としか言えないんだろうな……)

と、思った途端、ちくんと胸に小さな痛みが走る。

(あれ、どうして。
ううん、気の所為だわ……)

こんな風に思うのは、多分、の所為。

社交界デビューで私をエスコートしたクリストファーが、ある令嬢と親しげに話していたから。

私に見せない表情で彼女と話していて。
見せつけられるような感じだった。

だって、お似合いだったもの。

完璧な美貌のクリストファーに相応しい、見目麗しい令嬢。
一枚の絵画の如くその場が煌めいていて。

何故、私はここで二人を見つめているのだろう。
場違いな存在だと思い知らされてしまって。

(あー、やだやだ、落ち込んでしまう。
だから……)

本当はお母様の発言に、少し感謝している。
クリストファーとの婚約解消。

クリストファーにとって、私は不相応な相手だから。
彼の美貌に沿う事が出来ない、出来損ないの令嬢だから。

だから、時折、彼の側に居るのが息苦しいの……。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~

矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。 隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。 周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。 ※設定はゆるいです。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

処理中です...