ゲーム世界の悪役貴族に転生したけど、原作は無視して自由人キャラになります

芽春

文字の大きさ
上 下
22 / 39

第22話 謁見

しおりを挟む
ブラックライトから去った後。
僕は再び街の外に出てから帰ってきて、ジョージ達の目を完璧に欺いた。
そしてゆっくりと体を休め、万全の体調で向かえた次の日。
僕は冒険者ギルドにやって来ていた。

「おはようございます」

挨拶を返すが、誰からも返事は無い。
ギルド内を見渡すとほとんど誰も居ないが、受付嬢はいつも通りいる。
……ま、やっぱりあんな事があれば気まずくもなるか。

「どうも、受付さん」
「あっ、ア……リバティー様。今日も仕事でしょうか?」

少し笑顔がぎこちないが、声色はいつも通りで対応してくれた。
いつか前と同じような関係に戻れたら……いや、それは難しいよね。

「今日は仕事じゃないんですよ。会いたい人がいてね」
「会いたい人?」
「えぇ……ギルド長のチェーンさんはいらっしゃいますかね?」
「ギルド長ならいつも通り奥で仕事を……」

受付嬢が言った瞬間、カウンターの奥から1人の男が姿を現した。
ちょうど僕が会いたかったギルド長のチェーンさんだ。

「おお、最年少組のリバティーか。何か用か?」
「少し折り入って話したい事が有りましてね……お時間よろしいでしょうか?」
「もちろん構わねえぜ、ちょうど事務仕事に飽きてきた所だ」

チェーンは手に持っていた書類をカウンターに乱雑に置く。

「前と同じ談話室で大丈夫か?」
「ええ、もちろん」

僕達は並んで談話室に向かった。



「ふむ……貴族様と話したいと来たか……」
「はい。彼等の力を借りたくて」

チェーンはソファに座り直し、紅茶を一口飲んでから口を開いた。

「そうだな。お前の推測通り、俺は貴族にも顔見知りが多い……
特にこの辺を治めてる領主様とは長い付き合いだしな」

「それじゃあ……?」

「ちょうどお前さんには伝えようと思っていたんだが……
実はな、ちょうど領主様は直接お前に会いたがってたんだよ」

「ま、マジっすか!」

僕がそう言うとチェーンさんはニヤリと笑った。

「まあ、詳しい話は貴族様に聞いてくれや」

彼に連れられギルドの外に出される。
五分程待たされると、馬車がやってきた。

しかしただの馬車では無い、一目見ただけで分かる。
まず素材の質感からして違うし……あ、思い出した。

これはホノガニー製の高級品、この辺の貴族御用達の品だ。
アローンの記憶がそう言っている。

前世の記憶を思い出してから結構経ったからか、
今世の記憶も安定して思い出せるようになってきたな。

まあ、だからと言って僕の人格が再び変化したりはしないけどね。
……そういえば、前世の記憶を思い出した、僕が今の人格になった日。

あの前日は凄い熱と頭痛に苦しめられていたんだよな。
やっぱり、性格が変わるような衝撃を受けるのはあれっきりで遠慮しておきたい。

「おい、急にボーッとしてどうした?」

しばらく考えていた僕は、チェーンさんの声で現実に引き戻された。

「あっ、ちょっと考え込んでただけです」
「……貴族と会う前だし色々と思うところはあるよな。さっ行くぞ」
「はい!」



うおお……僕の実家に負けず劣らずの大豪邸……
目の前にそびえる屋敷を見てそう思った。

「リバティー様、こちらです」

馬車の運転手の案内で屋敷の中に入る。
そのまま僕達は屋敷を歩いて行き、二階の一際大きな扉の前にやって来た。

「それじゃ……俺はここまでだ。
どうして会いたいのかは知らないが……上手くやれよ」
「大丈夫です!」

チェーンさんが去ったのを見てから、運転手が扉を開く。

「失礼します」

僕が中に入ると、そこには身なりの良い中年の男性が座っていた。
細身なのだが堂々とした風格を纏っており、
見た目は正反対なのにどこかチェーンさんと近しい雰囲気を感じる。

「なるほど、君がリバティー君か……
初めまして、私はこの辺の領主にして貴族であるファルス・ゴーダだ」

「こちらこそ初めまして……」

「ふっ。初めましてか……まあ、リバティー君と会うのは初めてだけどさ」

「?」

「アローンの名前は完全に捨てたって事か。
まあ、その方が私としてもありがたいけど」

アローンとしての記憶をハッキリ思い出せる今でも、
ファルスさんについての記憶は特に無い。

彼の妙な反応を見る限り、僕の家出騒動が貴族界では噂になっているのか?

「……今の僕はしがないE級冒険者のリバティーですから」

とはいえ、そんな事を考えても仕方ない。
僕はそれっぽい言葉で誤魔化す。

「ああ、分かった。じゃあ君に会いたかった理由を話そうか……」

そう言うとファルスさんは椅子に座り直して、一層真剣な面持ちに変わる。

「会いたかった理由は君の身分の事じゃない。ホルシド教の事さ」
「あの邪教ですか……」

昇格試験の時訪れた廃屋に魔物が発生していた原因の奴らだ。

「奴らは今すぐにでも滅ぼすべき危険な組織さ……
君達が持って帰ってきてくれた証拠から色々調べたりはしたけど……
やっぱり実際に対応した人の話が聞きたくてね。
君が廃屋で戦った魔物は……どうだった?」

「どうと言われても……普通のアンデッド系魔物だったとしか……
あっ、でも。あの水晶?  を守っていたスケルトンだけは
異様に強かったのを覚えています」

「そうだね……彼が誰だったのか気づいたかい?」
「え……?」
「彼はあの家で墓守をしていた主人だったらしい。
白骨を調べた結果発覚した」

なんだと……?
それじゃあホルシド教の奴らは口封じのついでに
死体を魔物に変えて見張りをさせてたって事か?

「そんな……惨い事が……」
「ああ。どうも彼等の辞書に倫理観というものは存在しないらしい」

ゲームの中でも狂信者みたいなセリフばっかの奴らだったけど……
実際に目の前でそんな所業が行われたと聞くと……応えるものがあるな。

「えっと……そうだ!  あの水晶を壊した瞬間にスケルトンは死んだんですよ」
「そうそう、あの水晶は闇魔法の産物らしくてね。
周囲の魔物を凶暴化させたり、魔物を人工的に
発生させるデタラメな力があるそうだ」

闇魔法。
エタブレでは使える味方キャラは誰もおらず、
ホルシド教関係の敵や魔物のみが扱う。
いわゆる敵専用の強力極まりない技達だった。

「ふむ……どうやら目新しい情報は無さそうか……
ああ、気にしないでくれ。
ホルシド教の奴らは隠蔽や秘匿が異様に上手いのが最大の特徴だからね」

ファルスは話を終わらせようとする。
確かにホルシド教のことも気になる……
こんな事ならエタブレのストーリーをもっと読んでおけば良かったな。

いやけど、本題を忘れちゃダメだ。
僕のしたい話がまだ出来ていない!

「待ってください!」

「なんだい?」

「実は今日ここに来たのは情報提供の為だけではないのです!
ファルス様にお願いしたい事があって参りました!」

「……ほう?  話してみてくれ」

「はい。ファルス様の名前を借して頂いて、ある人へ手紙を書きたいのです」

「それは私の名前でないと駄目なのか?」

「ええ、必ず」

ファルスはふーむと考えるように口元に手を当てる。
僕はそんな彼の様子から目を逸らさず見つめ続けた。

「内容は検閲させてもらうし、まずい内容だと約束は守れないけど……良いよ。名前を貸そう」
「本当ですか!」

嬉しさに僕の顔も華やぐ。

「だけどね、幾ら君とはいえ貴族がただで仕事をしちゃあ名前の価値が下がる」
「と、いいますと?」
「一つ、仕事をして貰おうか」

そう言って笑う彼の顔から悪感情は見えない。
……かえって不気味だけど、いったい何をやらされるんだ?
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

勇者がアレなので小悪党なおじさんが女に転生されられました

ぽとりひょん
ファンタジー
熱中症で死んだ俺は、勇者が召喚される16年前へ転生させられる。16年で宮廷魔法士になって、アレな勇者を導かなくてはならない。俺はチートスキルを隠して魔法士に成り上がって行く。勇者が召喚されたら、魔法士としてパーティーに入り彼を導き魔王を倒すのだ。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

荒野で途方に暮れていたらドラゴンが嫁になりました

ゲンタ
ファンタジー
転生したら、荒れ地にポツンと1人で座っていました。食べ物、飲み物まったくなし、このまま荒野で死ぬしかないと、途方に暮れていたら、ドラゴンが助けてくれました。ドラゴンありがとう。人族からエルフや獣人たちを助けていくうちに、何だかだんだん強くなっていきます。神様……俺に何をさせたいの?

若返ったおっさん、第2の人生は異世界無双

たまゆら
ファンタジー
事故で死んだネトゲ廃人のおっさん主人公が、ネトゲと酷似した異世界に転移。 ゲームの知識を活かして成り上がります。 圧倒的効率で金を稼ぎ、レベルを上げ、無双します。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

処理中です...