17 / 39
第17話 因縁
しおりを挟む
村長さんに泊めてもらい、迎えた翌朝。
今は彼に別れを告げて家を出る所だ。
「それじゃ……お世話になりました。
アシュリーにもちゃんと伝えておきますから」
「ああ、君ならいつでも歓迎さ。
せっかくだし出口まで見送ろう」
村長と僕は並んで村の出口まで歩く。
「それじゃあこの辺で……ん?」
村を去ろうとしたその時、視界に幾つか緑色の生物が目に入る。
「あいつらは……」
「あれはゴブリンの略奪グループです!」
村長がハッと青い顔になってそう叫ぶ。
なるほど、前に森で出会ったのよりも人に近い姿のも混じってる。
武器だけじゃなく鎧も着けてるし……手強そう。
「hihihi……!」
「門番は……あれ? いらっしゃらない?」
門番の人がどうにかするかと思ったが、どういう訳か誰もいない。
「逃げましょう! 今戦える人達を呼んできますから!」
村長が悲痛に叫ぶが、僕は目の前の敵達を観察使続ける。
「……」
数は10か。今まで相手した中じゃ一番多いな。
……面白くなってきた。
こんな状況でクールに村を救ってこそ自由人キャラっぽいじゃあないか!
「けど、ここで逃げたら村に被害がでますよねぇ?」
グループの中には弓を持った個体もいる。
僕が背を向けたら村に被害が出てしまうはずだ。
そんなの許せねぇよなぁ!?
「宿と食事の恩を返す時なんて……今以外無いよな!」
「待ってください!」
村への被害なんて許さない、余裕の勝利を収めてやる。
「グゲゲゲゲ!」
「ギャッ!」
ゴブリン達は主役は自分達だと言わんばかりに笑い声を挙げている。
「ガッカリさせんなよ!」
まずは前にも倒した事ある普通のゴブリンだ。
姿勢を低くし、走りながらゴブリン共の首筋を狙う。
「1」
「プシッ!」
「2」
「ギョボッ!」
「3、4、5!」
「ゴポゴポ……!」
僕があてがった刃はあっさりとゴブリンの首を切り裂き、
奴らは血を吹き出して倒れていく。
「前より良く動けてるな……昇格試験で色々あったし成長したのかな?」
「グギャ!?」
おっと、今は自分の成長よりも目の前のゴブリン共を相手しなくちゃ。
残っているのは僕と同じくらいの身長をした奴ら。
たぶんさっきまで相手にしてた小人サイズのよりは強いはずだ。
「シッ!」
「グプ……」
まず、一体。
仲間を殺られて戸惑っている、ゴブリンの首に風穴を開けた。
「ギエエ!?」
周りのゴブリン達は気を取り直し、僕を脅威とみなしたようだ。
奴らは揃ってマヌケな声を挙げる。
「グッ……!」
一体が弓矢を構えてきた。
ちょっと矢は避けれるか分からないな、距離も近いし。
「……これで!」
首元を押さえ崩れ落ちかけていたゴブリンの死体を支え、
自身の身を射線から遮る。
「ギッ!?」
そして死体を盾にして突き進み、距離を詰めていく。
「……グギャア!」
ゴブリンは一瞬の間を置いて弓を引いた。
おいおい……仲間の死体ごとやる気か?
「そらよ!」
ドスッ!
「ギャア!」
死体の腹部に蹴りを入れ、どっしりした肉の塊を飛ばす。
肉の塊は矢を受け止めて、しかし勢いは弱まることなくゴブリンに直撃した。
弓ゴブリンは仲間の死体にのしかかられ行動不能になる。
「ギ……!」
残った三体の内、二体は戦意を失ったようで、
逃亡を選んだようだ。
だけど、最後の一体は違うらしいな。
「ギエエ……」
残ったのはグループの中央にいた一際目立つ大剣持ちの個体だ。
先の二名と違い、構える事を選んだのはリーダーとしてのプライドだろうか?
「最後は一騎打ちか。悪くないな」
僕はゆったりと距離を詰め、対峙する。
「グオオ!」
一撃で決めようと、リーダーは大剣に全体重を乗せ振り下ろしてくる。
まともにくらえば右と左に両断されるだろう一撃だ……けどな。
「そんなの当たるかよ」
僕は簡単に身を躱し、大剣は地面だけを切り裂く。
幾らリーダーでも所詮はゴブリンか。
どう来るか分かりやす過ぎる。
「グッ!」
リーダーは剣を返そうとするが……
「フンっ!」
ドゥン!
大剣を踏みしめ、動きを止めてやった。
リーダーと目が合う。
「馬鹿な」そう言いたげな顔だ。
「はあっ!」
ナイフをゴブリンの右腕に突き刺す。
ザスッ!
「ガアア!」
右腕を負傷し大剣を持ち上げられなくなったのか、
ゴブリンは手を離し後ずさる。
「……もう終わりか」
ズバッ!
「ガ……」
ナイフの刃を地面と水平に向け、縮地の勢いを乗せた一閃を放つ。
ボトッ。プシャアア……
リーダーの首はグラりと地面に落ち、
緑色の肉から、赤い血がスプリンクラーのように吹き出た。
その血は僕の背に降りかかり、ベットりとした不愉快な感覚だ。
「私は……何を見ていたのだ……?
まるで猟犬だ……敵を仕留めるよう訓練された……」
村長さんは感動してくれてるようだけど……
ちょっとカッコよく決めようとしすぎたな……服洗わないといけないなぁ、コレ。
「さて……それじゃあ危機も去ったようですし……さようなら」
僕は一度だけ振り返り、別れを告げた。
そう、できるだけなんでもない事かのように振る舞うのが大事なのだ。
例え背中に血を浴びまくってても。
「……これはどう言う事です?」
そんな事を思ってたら、村の奥から武装した集団がやってきた。
一番前に立ってるのは……あのソエラとか言う奴だ。
「ああソエラさん……彼が一人で全てのゴブリンを片付けてくれたのですよ」
「……なんだと?」
彼は凄い速さでこちらに詰め寄ってくる。
「お礼ならいりませんよ。泊めてもらった恩返しですし」
「……リバティーとか言いましたね。随分余計な真似をしてくれた事だ」
……おや。
どうやら感謝の気持ち等は無いようだ。
「余計?」
「こういった事は我々の仕事なんですよ。
人の仕事を横取りするとは……随分意地汚いもので」
「ならもう少し真面目に仕事をしろよ。
来るのが遅い、村に被害が出る所だった」
「『ありがた迷惑』という言葉も知らないのですか?
想定に無い事をされると手間なんですよ」
「主語が足りないな? 『私だけが』迷惑なんですって言えよ」
「……!」
「……!」
視線で殺そうとしてるのかと思うほど、ソエラは鋭く睨んでくる。
僕も負けじと睨み返す。
なんだコイツ……?
「ま、まあまあ! お二人とも! 何はともあれ被害が出なかったんです。
それでいいじゃないですか。
それにリバティーさんもずっとここにいるわけじゃないんだし、ソエラさんの仕事は無くなりませんって」
引かずに睨み合う僕らを割って、村長が仲裁に入ってくれた。
「……チッ!」
ダンッ!
ソエラは思いっっっきり大きく舌打ちをした挙句、地団駄を踏む。
うわ、大人気な……
「リバティー。自分の幸運に感謝しなさい。
時間さえ許せば3時間程説法を説いてやったのですが……
私は今日忙しく、貴方に構う時間は無かったのでね」
そう吐き捨て、ソエラは背を向けた。
どうやらこれ以上あいつには絡まれなさそうだ……
「だが、貴方の名は覚えましたよ。いつの日かその自惚れた心に神罰がくだるでしょうね」
ソエラは地面を踏み鳴らしながら部隊を引き連れ去っていった。
……言うほど自惚れてるか僕?
自由人キャラっぽくなるように振舞ってるだけなんだけどな。
「なんだったんだあの人……?」
「色々とすみません……」
「村長さんが謝る事は無いですけどね」
「ああなった彼は根に持ちますから……
しばらくはこの村に来ない方がいいでしょう」
親切に忠告して貰えたが、あんなくだらない奴を気にして何が自由人か。
来る理由が出来たら何も気にせず来てやる!
「……まあ、さようなら。アシュリーにはよろしく言っておきます」
こうして僕はアシュリーの故郷に色々な疑問を持ちながらも、
ひとまずは村を離れるのだった。
*
この話一人称私の人多くね?
お気に入りとかイイネで応援よろしくお願いします。
あと、第17回ファンタジー小説大賞が今日から始まりますね。
面白かったら投票お願いします。
もちろん、話がキリのいい一章最後あたりまで投稿されてからでも大丈夫ですよ。
今は彼に別れを告げて家を出る所だ。
「それじゃ……お世話になりました。
アシュリーにもちゃんと伝えておきますから」
「ああ、君ならいつでも歓迎さ。
せっかくだし出口まで見送ろう」
村長と僕は並んで村の出口まで歩く。
「それじゃあこの辺で……ん?」
村を去ろうとしたその時、視界に幾つか緑色の生物が目に入る。
「あいつらは……」
「あれはゴブリンの略奪グループです!」
村長がハッと青い顔になってそう叫ぶ。
なるほど、前に森で出会ったのよりも人に近い姿のも混じってる。
武器だけじゃなく鎧も着けてるし……手強そう。
「hihihi……!」
「門番は……あれ? いらっしゃらない?」
門番の人がどうにかするかと思ったが、どういう訳か誰もいない。
「逃げましょう! 今戦える人達を呼んできますから!」
村長が悲痛に叫ぶが、僕は目の前の敵達を観察使続ける。
「……」
数は10か。今まで相手した中じゃ一番多いな。
……面白くなってきた。
こんな状況でクールに村を救ってこそ自由人キャラっぽいじゃあないか!
「けど、ここで逃げたら村に被害がでますよねぇ?」
グループの中には弓を持った個体もいる。
僕が背を向けたら村に被害が出てしまうはずだ。
そんなの許せねぇよなぁ!?
「宿と食事の恩を返す時なんて……今以外無いよな!」
「待ってください!」
村への被害なんて許さない、余裕の勝利を収めてやる。
「グゲゲゲゲ!」
「ギャッ!」
ゴブリン達は主役は自分達だと言わんばかりに笑い声を挙げている。
「ガッカリさせんなよ!」
まずは前にも倒した事ある普通のゴブリンだ。
姿勢を低くし、走りながらゴブリン共の首筋を狙う。
「1」
「プシッ!」
「2」
「ギョボッ!」
「3、4、5!」
「ゴポゴポ……!」
僕があてがった刃はあっさりとゴブリンの首を切り裂き、
奴らは血を吹き出して倒れていく。
「前より良く動けてるな……昇格試験で色々あったし成長したのかな?」
「グギャ!?」
おっと、今は自分の成長よりも目の前のゴブリン共を相手しなくちゃ。
残っているのは僕と同じくらいの身長をした奴ら。
たぶんさっきまで相手にしてた小人サイズのよりは強いはずだ。
「シッ!」
「グプ……」
まず、一体。
仲間を殺られて戸惑っている、ゴブリンの首に風穴を開けた。
「ギエエ!?」
周りのゴブリン達は気を取り直し、僕を脅威とみなしたようだ。
奴らは揃ってマヌケな声を挙げる。
「グッ……!」
一体が弓矢を構えてきた。
ちょっと矢は避けれるか分からないな、距離も近いし。
「……これで!」
首元を押さえ崩れ落ちかけていたゴブリンの死体を支え、
自身の身を射線から遮る。
「ギッ!?」
そして死体を盾にして突き進み、距離を詰めていく。
「……グギャア!」
ゴブリンは一瞬の間を置いて弓を引いた。
おいおい……仲間の死体ごとやる気か?
「そらよ!」
ドスッ!
「ギャア!」
死体の腹部に蹴りを入れ、どっしりした肉の塊を飛ばす。
肉の塊は矢を受け止めて、しかし勢いは弱まることなくゴブリンに直撃した。
弓ゴブリンは仲間の死体にのしかかられ行動不能になる。
「ギ……!」
残った三体の内、二体は戦意を失ったようで、
逃亡を選んだようだ。
だけど、最後の一体は違うらしいな。
「ギエエ……」
残ったのはグループの中央にいた一際目立つ大剣持ちの個体だ。
先の二名と違い、構える事を選んだのはリーダーとしてのプライドだろうか?
「最後は一騎打ちか。悪くないな」
僕はゆったりと距離を詰め、対峙する。
「グオオ!」
一撃で決めようと、リーダーは大剣に全体重を乗せ振り下ろしてくる。
まともにくらえば右と左に両断されるだろう一撃だ……けどな。
「そんなの当たるかよ」
僕は簡単に身を躱し、大剣は地面だけを切り裂く。
幾らリーダーでも所詮はゴブリンか。
どう来るか分かりやす過ぎる。
「グッ!」
リーダーは剣を返そうとするが……
「フンっ!」
ドゥン!
大剣を踏みしめ、動きを止めてやった。
リーダーと目が合う。
「馬鹿な」そう言いたげな顔だ。
「はあっ!」
ナイフをゴブリンの右腕に突き刺す。
ザスッ!
「ガアア!」
右腕を負傷し大剣を持ち上げられなくなったのか、
ゴブリンは手を離し後ずさる。
「……もう終わりか」
ズバッ!
「ガ……」
ナイフの刃を地面と水平に向け、縮地の勢いを乗せた一閃を放つ。
ボトッ。プシャアア……
リーダーの首はグラりと地面に落ち、
緑色の肉から、赤い血がスプリンクラーのように吹き出た。
その血は僕の背に降りかかり、ベットりとした不愉快な感覚だ。
「私は……何を見ていたのだ……?
まるで猟犬だ……敵を仕留めるよう訓練された……」
村長さんは感動してくれてるようだけど……
ちょっとカッコよく決めようとしすぎたな……服洗わないといけないなぁ、コレ。
「さて……それじゃあ危機も去ったようですし……さようなら」
僕は一度だけ振り返り、別れを告げた。
そう、できるだけなんでもない事かのように振る舞うのが大事なのだ。
例え背中に血を浴びまくってても。
「……これはどう言う事です?」
そんな事を思ってたら、村の奥から武装した集団がやってきた。
一番前に立ってるのは……あのソエラとか言う奴だ。
「ああソエラさん……彼が一人で全てのゴブリンを片付けてくれたのですよ」
「……なんだと?」
彼は凄い速さでこちらに詰め寄ってくる。
「お礼ならいりませんよ。泊めてもらった恩返しですし」
「……リバティーとか言いましたね。随分余計な真似をしてくれた事だ」
……おや。
どうやら感謝の気持ち等は無いようだ。
「余計?」
「こういった事は我々の仕事なんですよ。
人の仕事を横取りするとは……随分意地汚いもので」
「ならもう少し真面目に仕事をしろよ。
来るのが遅い、村に被害が出る所だった」
「『ありがた迷惑』という言葉も知らないのですか?
想定に無い事をされると手間なんですよ」
「主語が足りないな? 『私だけが』迷惑なんですって言えよ」
「……!」
「……!」
視線で殺そうとしてるのかと思うほど、ソエラは鋭く睨んでくる。
僕も負けじと睨み返す。
なんだコイツ……?
「ま、まあまあ! お二人とも! 何はともあれ被害が出なかったんです。
それでいいじゃないですか。
それにリバティーさんもずっとここにいるわけじゃないんだし、ソエラさんの仕事は無くなりませんって」
引かずに睨み合う僕らを割って、村長が仲裁に入ってくれた。
「……チッ!」
ダンッ!
ソエラは思いっっっきり大きく舌打ちをした挙句、地団駄を踏む。
うわ、大人気な……
「リバティー。自分の幸運に感謝しなさい。
時間さえ許せば3時間程説法を説いてやったのですが……
私は今日忙しく、貴方に構う時間は無かったのでね」
そう吐き捨て、ソエラは背を向けた。
どうやらこれ以上あいつには絡まれなさそうだ……
「だが、貴方の名は覚えましたよ。いつの日かその自惚れた心に神罰がくだるでしょうね」
ソエラは地面を踏み鳴らしながら部隊を引き連れ去っていった。
……言うほど自惚れてるか僕?
自由人キャラっぽくなるように振舞ってるだけなんだけどな。
「なんだったんだあの人……?」
「色々とすみません……」
「村長さんが謝る事は無いですけどね」
「ああなった彼は根に持ちますから……
しばらくはこの村に来ない方がいいでしょう」
親切に忠告して貰えたが、あんなくだらない奴を気にして何が自由人か。
来る理由が出来たら何も気にせず来てやる!
「……まあ、さようなら。アシュリーにはよろしく言っておきます」
こうして僕はアシュリーの故郷に色々な疑問を持ちながらも、
ひとまずは村を離れるのだった。
*
この話一人称私の人多くね?
お気に入りとかイイネで応援よろしくお願いします。
あと、第17回ファンタジー小説大賞が今日から始まりますね。
面白かったら投票お願いします。
もちろん、話がキリのいい一章最後あたりまで投稿されてからでも大丈夫ですよ。
49
お気に入りに追加
207
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。


変人奇人喜んで!!貴族転生〜面倒な貴族にはなりたくない!〜
赤井水
ファンタジー
クロス伯爵家に生まれたケビン・クロス。
神に会った記憶も無く、前世で何故死んだのかもよく分からないが転生した事はわかっていた。
洗礼式で初めて神と話よく分からないが転生させて貰ったのは理解することに。
彼は喜んだ。
この世界で魔法を扱える事に。
同い歳の腹違いの兄を持ち、必死に嫡男から逃れ貴族にならない為なら努力を惜しまない。
理由は簡単だ、魔法が研究出来ないから。
その為には彼は変人と言われようが奇人と言われようが構わない。
ケビンは優秀というレッテルや女性という地雷を踏まぬ様に必死に生活して行くのであった。
ダンス?腹芸?んなもん勉強する位なら魔法を勉強するわ!!と。
「絶対に貴族にはならない!うぉぉぉぉ」
今日も魔法を使います。
※作者嬉し泣きの情報
3/21 11:00
ファンタジー・SFでランキング5位(24hptランキング)
有名作品のすぐ下に自分の作品の名前があるのは不思議な感覚です。
3/21
HOT男性向けランキングで2位に入れました。
TOP10入り!!
4/7
お気に入り登録者様の人数が3000人行きました。
応援ありがとうございます。
皆様のおかげです。
これからも上がる様に頑張ります。
※お気に入り登録者数減り続けてる……がむばるOrz
〜第15回ファンタジー大賞〜
67位でした!!
皆様のおかげですこう言った結果になりました。
5万Ptも貰えたことに感謝します!
改稿中……( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )☁︎︎⋆。

悪役貴族に転生した俺が鬱展開なシナリオをぶっ壊したら、ヒロインたちの様子がおかしいです
木嶋隆太
ファンタジー
事故で命を落とした俺は、異世界の女神様に転生を提案される。選んだ転生先は、俺がやりこんでいたゲームの世界……と思っていたのだが、神様の手違いで、同会社の別ゲー世界に転生させられてしまった! そのゲームは登場人物たちが可哀想なくらいに死にまくるゲームだった。イベボス? 負けイベ? 知るかそんなもん。原作ストーリーを破壊していく。あれ? 助けたヒロインたちの目のハイライトが……?
※毎日07:01投稿予定!
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

男女比の狂った世界で愛を振りまく
キョウキョウ
恋愛
男女比が1:10という、男性の数が少ない世界に転生した主人公の七沢直人(ななさわなおと)。
その世界の男性は無気力な人が多くて、異性その恋愛にも消極的。逆に、女性たちは恋愛に飢え続けていた。どうにかして男性と仲良くなりたい。イチャイチャしたい。
直人は他の男性たちと違って、欲求を強く感じていた。女性とイチャイチャしたいし、楽しく過ごしたい。
生まれた瞬間から愛され続けてきた七沢直人は、その愛を周りの女性に返そうと思った。
デートしたり、手料理を振る舞ったり、一緒に趣味を楽しんだりする。その他にも、色々と。
本作品は、男女比の異なる世界の女性たちと積極的に触れ合っていく様子を描く物語です。
※カクヨムにも掲載中の作品です。

勇者がアレなので小悪党なおじさんが女に転生されられました
ぽとりひょん
ファンタジー
熱中症で死んだ俺は、勇者が召喚される16年前へ転生させられる。16年で宮廷魔法士になって、アレな勇者を導かなくてはならない。俺はチートスキルを隠して魔法士に成り上がって行く。勇者が召喚されたら、魔法士としてパーティーに入り彼を導き魔王を倒すのだ。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる