33 / 38
建国記念日をつくろう。
皇妃:朝の会議はティータイム
しおりを挟む
「おはよう、カナメ」
額にキスをされて。
まだ、眠いけど。
お返しに、おはようと言ってガイウスの頬にキスする。
「Deus・benedīcat」
神の加護を。
ガイウスは、幸せそうに笑った。
その顔を見ると、俺も幸せになる。
「まだ眠いだろう。もう少し寝ていなさい。私は仕事に行ってくるよ」
よしよし、と頭を撫でられる。
ガイウスの手は気持ちいいので、眠くなってしまう。
「ん、いってらっしゃい。お仕事、頑張って」
手を振って。
「くぁあ……、」
いけない。
あくびが出てしまった。
まだ眠いけど。
ガイウスも頑張ってるし、俺も起きよう。
着替えて、寝室の続きの間で運ばれてきた朝食を食べていたら、ノックの音がして。
「どうぞー」
「失礼します。おはようございます、カナメ様」
騎士長官だ。
朝から元気……でもないな。何かしょんぼりしてる。
「どうしたの?」
「いえ、幸せだった時間を噛み締めていただけです……」
悲しい別れでもあったみたいな顔してるけど。
大丈夫ならいいか。
ごちそうさま、と席を立って。
会議室に移動する。
*****
「おはようございます」
「おはよう」
按察官はもう来ていた。早いなあ。
神祇官は今日、お祈りのためお休みだ。
建国記念日兼、皇帝生誕祭(仮)のメインイベントは夕方から開催する闘技会、という事で決定した。
残るは、前後の出し物だ。
試合後にガイウスに回復をかけて、閉会の挨拶とかをする予定だけど。
ガイウス、大忙しで大変だ。
「とりあえず国民の休日と、記念闘技会は決定したけど。開始の花火とか、パレードや他の出し物の方はどんな感じかな?」
「パレードは全て許可が下りました。他の出し物は、聖歌隊や大道芸人等から申し込みが多数来ておりますので精査し、順次許可を出したいと思います」
さすが、仕事が早い……。
「花火の件ですが。大量の火薬を使う場合、色々と細かい許可が必要なのです。危険物になりますので、それは私の裁量で決められません。皇帝や執政官のサインを頂かないと……」
「じゃあ、俺が貰ってくるね。ついでに、何か持ってくものあったら渡して」
「ありがとうございます。助かります」
按察官は他にも仕事があって忙しいのだ。
皇帝に渡す書類とかも受け取る。
騎士長官の許可はもう貰っている。
あまりそうは見えないけど、騎士長官という職は、けっこう偉いのだ。
それが何で俺の護衛なんてしてるのかは謎だ。
*****
お茶を飲みながら。
「最近は、朝のこの打ち合わせの時間が楽しみで……」
按察官の言葉に、騎士長官がうんうん頷いている。
忙しいもんな……。
「カナメ様との打ち合わせを、部下からとても羨ましがられてますよ」
「俺も俺も。肩に乗せてた時とか特に」
そうなの? 皆そんなに忙しいのか。
大変だなあ。
「部下の人にクッキー持ってく?」
料理長に頼んで、作ってもらった。
チョコクッキーとか、美味しいと評判だ。
「お気遣いいただいてありがとうございます。皆、大変喜ぶと思います」
この世界には、ビスケットはあったけど、クッキーは無かったのだ。
ビスケットの起源は古くからあって。
紀元前2000年頃、古代ギリシャ・ローマ時代から食べられていたという。
ラテン語で「二度焼かれたパン」という意味だ。
保存食として日持ちさせるために焼いたパンを二度焼いたことから誕生したといわれるお菓子である。
ポルトガルを通して日本に入って、16世紀の日本では「びすかうと」、明治時代には「重焼麺包」と呼んでいた。
こっちのビスケット、というかビスコッティは硬くて、ワインやコーヒー、ジェラートなどに浸して、柔らかくなったものを食べることが多い。
ちなみに材料は同じだけど、糖分と脂肪分が全体の40%以上を占めるのがクッキーで以下がビスケットと決まっている。
サブレも好きなので、今度作ってもらう予定だ。
ビスケットはだいたいバターまたはショートニングと薄力粉の配合比率を1:2の割合で作るけど、サブレーはほぼ1:1で作る。
そうするとあの特徴的なほろほろとした食感が生まれるのだ。
「今度、プリンも作ってもらうんだ。会議の時出してくれるって」
「それは楽しみですねえ」
和やかに朝の会議は終わった。
*****
騎士長官と、政務室に向かった。
ノックをしたら、「どうぞ」と声がして。
兵士が扉を開けた。
あれ? 今の声、ガイウスじゃなかったなあ。
「ガイウス、ちょっといいかな?」
顔を出すと。
「皇妃様もご機嫌麗しく。大変結構なことでございます」
執政官のデキムスがたいへんご丁寧な礼をしたので、思わず頭を下げた。
今日は居たのか。
いつも忙しくて走り回ってる執政官。
デキムス・クラウディウス・マルケッルス・ピウス 性別:男 年齢:310歳 状態:幸福
職業:執政官/政務 レベル470 HP11080/12000 MP420/500
スキル:元素魔法レベル95(火・風・土・闇)・次元魔法レベル80・神聖魔法レベル90・黒魔法レベル150、体術レベル180・剣技レベル150、犬属共通言語、帝王学、貴族の心得、交渉術、算術、経済学、乗馬、登攀、目利き
装備:執政官の制服・執政官のマント・執政官の靴・騎士の剣・肌着・財布・鞄(書類)
所持金:10アウレ5デナリ10セス50アス
備考:毒耐性、麻痺耐性、呪い耐性、精神魔法無効
称号:元エトルリア国王(国王レベル300)、鉄の忠誠心
元国王なんだよな、この人。
添え名は『誠実さ、神への畏敬、家族と国家への献身』を表す『Pius』。
ガイウスよりも年上で。かなり仕事ができそう、というかできる人だ。
結婚式のときに挨拶したけど。未だに緊張する。
「どうした、何か問題でも?」
俺を見て、嬉しそうにしっぽを振ってるガイウスに訊かれて。
「オープニングセレモニーとかで花火をあげるのには、色々なとこの許可がいるっていうから、来たんだけど……」
ガイウスは首を傾げた。
あ、オープニングセレモニーって言ってもわかんないか。いけね。
ええと、開催最初の催し物?
「ああ、それは……」
「わたくしの管轄ですね」
執政官は、にっこりと笑った。
「あの、『建国記念日兼、皇帝生誕祭(仮)』開始の合図としてですね、盛大に花火を上げたいと思ったんですけど」
「花火。夜の方が綺麗に見えるのでは?」
確かにそうである。
「何か、開始の合図的な派手な演出が他に思いつかなくて……」
「では、大砲を撃つのはいかがですかな? 勿論、空砲ですが。花火は夜に移動、というのではいけませんか?」
おお。
「移動は大丈夫だと思います。空砲発射の許可をいただけますか?」
「勿論。記念すべき日です。皇帝陛下の御力を示すためにも、盛大に行いましょう。ああ、朝の会議、でしたか。わたくしも参加してよろしいでしょうか? 恐らく色々な手続きを短縮できるかと」
「あ、ハイ……」
朝の会議に、執政官も参加することになった。
俺、この人苦手なんだよなあ……。
額にキスをされて。
まだ、眠いけど。
お返しに、おはようと言ってガイウスの頬にキスする。
「Deus・benedīcat」
神の加護を。
ガイウスは、幸せそうに笑った。
その顔を見ると、俺も幸せになる。
「まだ眠いだろう。もう少し寝ていなさい。私は仕事に行ってくるよ」
よしよし、と頭を撫でられる。
ガイウスの手は気持ちいいので、眠くなってしまう。
「ん、いってらっしゃい。お仕事、頑張って」
手を振って。
「くぁあ……、」
いけない。
あくびが出てしまった。
まだ眠いけど。
ガイウスも頑張ってるし、俺も起きよう。
着替えて、寝室の続きの間で運ばれてきた朝食を食べていたら、ノックの音がして。
「どうぞー」
「失礼します。おはようございます、カナメ様」
騎士長官だ。
朝から元気……でもないな。何かしょんぼりしてる。
「どうしたの?」
「いえ、幸せだった時間を噛み締めていただけです……」
悲しい別れでもあったみたいな顔してるけど。
大丈夫ならいいか。
ごちそうさま、と席を立って。
会議室に移動する。
*****
「おはようございます」
「おはよう」
按察官はもう来ていた。早いなあ。
神祇官は今日、お祈りのためお休みだ。
建国記念日兼、皇帝生誕祭(仮)のメインイベントは夕方から開催する闘技会、という事で決定した。
残るは、前後の出し物だ。
試合後にガイウスに回復をかけて、閉会の挨拶とかをする予定だけど。
ガイウス、大忙しで大変だ。
「とりあえず国民の休日と、記念闘技会は決定したけど。開始の花火とか、パレードや他の出し物の方はどんな感じかな?」
「パレードは全て許可が下りました。他の出し物は、聖歌隊や大道芸人等から申し込みが多数来ておりますので精査し、順次許可を出したいと思います」
さすが、仕事が早い……。
「花火の件ですが。大量の火薬を使う場合、色々と細かい許可が必要なのです。危険物になりますので、それは私の裁量で決められません。皇帝や執政官のサインを頂かないと……」
「じゃあ、俺が貰ってくるね。ついでに、何か持ってくものあったら渡して」
「ありがとうございます。助かります」
按察官は他にも仕事があって忙しいのだ。
皇帝に渡す書類とかも受け取る。
騎士長官の許可はもう貰っている。
あまりそうは見えないけど、騎士長官という職は、けっこう偉いのだ。
それが何で俺の護衛なんてしてるのかは謎だ。
*****
お茶を飲みながら。
「最近は、朝のこの打ち合わせの時間が楽しみで……」
按察官の言葉に、騎士長官がうんうん頷いている。
忙しいもんな……。
「カナメ様との打ち合わせを、部下からとても羨ましがられてますよ」
「俺も俺も。肩に乗せてた時とか特に」
そうなの? 皆そんなに忙しいのか。
大変だなあ。
「部下の人にクッキー持ってく?」
料理長に頼んで、作ってもらった。
チョコクッキーとか、美味しいと評判だ。
「お気遣いいただいてありがとうございます。皆、大変喜ぶと思います」
この世界には、ビスケットはあったけど、クッキーは無かったのだ。
ビスケットの起源は古くからあって。
紀元前2000年頃、古代ギリシャ・ローマ時代から食べられていたという。
ラテン語で「二度焼かれたパン」という意味だ。
保存食として日持ちさせるために焼いたパンを二度焼いたことから誕生したといわれるお菓子である。
ポルトガルを通して日本に入って、16世紀の日本では「びすかうと」、明治時代には「重焼麺包」と呼んでいた。
こっちのビスケット、というかビスコッティは硬くて、ワインやコーヒー、ジェラートなどに浸して、柔らかくなったものを食べることが多い。
ちなみに材料は同じだけど、糖分と脂肪分が全体の40%以上を占めるのがクッキーで以下がビスケットと決まっている。
サブレも好きなので、今度作ってもらう予定だ。
ビスケットはだいたいバターまたはショートニングと薄力粉の配合比率を1:2の割合で作るけど、サブレーはほぼ1:1で作る。
そうするとあの特徴的なほろほろとした食感が生まれるのだ。
「今度、プリンも作ってもらうんだ。会議の時出してくれるって」
「それは楽しみですねえ」
和やかに朝の会議は終わった。
*****
騎士長官と、政務室に向かった。
ノックをしたら、「どうぞ」と声がして。
兵士が扉を開けた。
あれ? 今の声、ガイウスじゃなかったなあ。
「ガイウス、ちょっといいかな?」
顔を出すと。
「皇妃様もご機嫌麗しく。大変結構なことでございます」
執政官のデキムスがたいへんご丁寧な礼をしたので、思わず頭を下げた。
今日は居たのか。
いつも忙しくて走り回ってる執政官。
デキムス・クラウディウス・マルケッルス・ピウス 性別:男 年齢:310歳 状態:幸福
職業:執政官/政務 レベル470 HP11080/12000 MP420/500
スキル:元素魔法レベル95(火・風・土・闇)・次元魔法レベル80・神聖魔法レベル90・黒魔法レベル150、体術レベル180・剣技レベル150、犬属共通言語、帝王学、貴族の心得、交渉術、算術、経済学、乗馬、登攀、目利き
装備:執政官の制服・執政官のマント・執政官の靴・騎士の剣・肌着・財布・鞄(書類)
所持金:10アウレ5デナリ10セス50アス
備考:毒耐性、麻痺耐性、呪い耐性、精神魔法無効
称号:元エトルリア国王(国王レベル300)、鉄の忠誠心
元国王なんだよな、この人。
添え名は『誠実さ、神への畏敬、家族と国家への献身』を表す『Pius』。
ガイウスよりも年上で。かなり仕事ができそう、というかできる人だ。
結婚式のときに挨拶したけど。未だに緊張する。
「どうした、何か問題でも?」
俺を見て、嬉しそうにしっぽを振ってるガイウスに訊かれて。
「オープニングセレモニーとかで花火をあげるのには、色々なとこの許可がいるっていうから、来たんだけど……」
ガイウスは首を傾げた。
あ、オープニングセレモニーって言ってもわかんないか。いけね。
ええと、開催最初の催し物?
「ああ、それは……」
「わたくしの管轄ですね」
執政官は、にっこりと笑った。
「あの、『建国記念日兼、皇帝生誕祭(仮)』開始の合図としてですね、盛大に花火を上げたいと思ったんですけど」
「花火。夜の方が綺麗に見えるのでは?」
確かにそうである。
「何か、開始の合図的な派手な演出が他に思いつかなくて……」
「では、大砲を撃つのはいかがですかな? 勿論、空砲ですが。花火は夜に移動、というのではいけませんか?」
おお。
「移動は大丈夫だと思います。空砲発射の許可をいただけますか?」
「勿論。記念すべき日です。皇帝陛下の御力を示すためにも、盛大に行いましょう。ああ、朝の会議、でしたか。わたくしも参加してよろしいでしょうか? 恐らく色々な手続きを短縮できるかと」
「あ、ハイ……」
朝の会議に、執政官も参加することになった。
俺、この人苦手なんだよなあ……。
10
お気に入りに追加
1,177
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる