45歳童貞、コミュ障フリーターが異世界で魔法使いに転生したらケモ耳ショタになった上、皇帝に囲われてしまいました。

篠崎笙

文字の大きさ
上 下
13 / 38
45歳童貞、異世界へ行く

俺氏、水道橋について物申す。

しおりを挟む
「わあ、」

巨大な水道橋だ! アーチ型の見事な建築物。
日本では熊本の通潤橋や、レンガで造られた京都の南禅寺にある水路閣が有名だ。


世界的に一番有名なのは、ローマ水道だろう。
紀元前312年から3世紀にかけて建築された水道で、レンガや石を組み、コンクリートを使って出来た橋の導水渠に水を流し、ローマの都市へ一日約3億ガロンもの水を供給していた。

高低差で運ぶが、これが非常に精巧に作られていて、効率よく大量の水を運んでいた。
高度な測量技術が発達していたことが伺える。

サイフォンの圧力を利用して窪地から水を上昇させたり、連続アーチ構造の水道橋を建設したり、不純物を沈殿除去する沈殿池もあったり、分水施設も作ったり。
メンテナンスのために一定間隔にマンホールを設置したりと、かなり考えられている。

都市の地下には長く巨大な下水道が彫られていて、マンホールから水が流れ、大雨が降ろうと対処できるほどであったという。


同水準の水道が建設されるのは、19世紀後半になってからだというから凄い。
ただし、分水施設から噴水や公衆浴場、個人宅へ配水する水道管が陶器だけでなく鉛管も使っていたため、鉛中毒の原因になったのが残念である。


「……配水の水道管に、鉛とか使ってないよね?」

ガイウスは片眉を上げた。
「昔は使っていたが、中毒になるので変えたそうだ」


ああ、やっぱり。
でも今は違うなら大丈夫か。

曲げ伸ばし等、加工が容易なので、日本でも使われていたんだよな。


*****


この水道橋で流す水は湖から引いていて。
主に風呂などの生活用水に使われているという。

飲料水は井戸水が主流だけど、雨季でないと水の出が悪い、と。

魔法で出せばいいんだろうけど。それじゃその場しのぎでしかないし。
この都市全体の水をまかなうには、普通の魔法使い数人でも魔力がもたない。


見たところ、この水路には沈殿池とかは無いようだ。
ただ、湖の水を国に運ぶためだけの装置だな。

それだけでも、凄い技術なんだけど。


「湖水を濾過して、飲料用水にできないかな」
「……ろか?」

おう。
濾過の概念自体無かったか。

魔法が発達してる分、科学や化学とかの知識が足らないのだろうか。
俺も大して無いけど。


「えーと、山に降った雨が、どうやって綺麗な湧き水になるかっていうと。火山灰や岩や土砂を長い時間をかけて通ることで、濾されて綺麗になるんだ」

地層によっては、カルシウムとかミネラルが付加されたりするけど。
逆に、土が汚染されていれば重金属など、毒が含まれてしまう。

「湧き水が川になって、海に流れて。気化して上空で雲になって、また雨になるわけ」
「ほう、そうなのか。自然とは、凄いのだな」


熱を加えて気化させて、蒸留した水でも綺麗にはなるけど。
イマイチ美味しくないんだよね。

一番下が砂利、砂、珪藻類による自然濾過が一番簡単かなあ?
活性炭も使えば臭い消しにもなるな。


「うーん、いっそ給水口に浄化槽を取り付けたほうが早いかも……」

「ちょっと待ってくれ。今、按察官アエディリスを呼ぶから、さっきの話をしてやってくれ」
ガイウスは、控えていた兵士に合図を出した。


按察官あんさつかんは造営官ともいって、都市機能や公共建築の管理をする役職だ。
他には流通、物価など、祭儀も管理する。
仕事が色々あって大変だな。


*****


「陛下、水道橋に何か問題でもありましたか?」

栗毛の馬に乗って駆けつけたのは、濃灰色の髪、橙色の目のクールな美形だった。
長毛種っぽい耳としっぽ。

きりっとして、すごく仕事が出来そうな顔をしている……。
どれどれ。


マルクス・アエミリウス・マルキウス 性別:男 年齢:300歳 状態:不安
職業:上級按察官アエディリス/政務 レベル200 
HP11000/10000 MP220/300
スキル:元素魔法レベル80・神聖魔法レベル80、体術レベル50・剣技レベル50、犬属共通言語、算術、建築学、神秘学、経済学、交渉術、逮捕術、乗馬、登攀、目利き
装備:管理官の制服・管理官のマント・管理官の靴・騎士の剣・肌着・財布・測量道具・縄
所持金:5アウレ2デナリ200セス
備考:寒さ耐性、暑さ耐性、高所耐性、呪い耐性


おお、300歳か……。今のところ、最高齢だな。
やっぱり仕事が出来る人のようだ。

「いや、湖水を綺麗にして、飲料用水にしたらどうかと后が言うので、話を聞いて検討して欲しいと呼んだのだ」
ガイウスが俺を示すと。

按察官は俺を見て、相好を崩した。
「はあ、とんでもない魔術師だという噂の皇妃様ですね。先日は、城の井戸を満杯にしてくださったそうで。ありがとうございます。それで、どうやって綺麗にするのですか? そんな魔法があるのですか?」


濾過と浄化槽の話をしたら、すごい食いついてきた。

メモを取りながら聞いてる。
仕事熱心だなあ。

「それで、いっそ給水口に浄水装置を取り付ければどうかな、って」
「なるほど。……まずは浄水の実験をしてからでよろしいでしょうか?」

「うん。試してからのほうがいいと思う」
自分の目で見ないと信用できないよな。


*****


プラスチックはないので、底に穴を開けたガラスのビンに、焼いたり天日干しして消毒した布、砂利、砂、炭などを入れて。濁った水を注いで濾過する。
ペットボトルでも出来る、簡単な浄水実験だ。


「……おお、緑色だった水が、透明になって……素晴らしい。これが、濾過ですか」

穴から落ちてくる、濾過された水を受けたコップを見て。
按察官は感嘆の声を上げた。

この濾過する層の規模が大きければ大きいほど、水は綺麗になる。
山の湧き水と同じ原理だ。


「ここで一回濾過して、分水施設でも濾過すれば、だいぶ綺麗になるんじゃないかな?」
飲めるレベルの水になるかもしれない。

「ええ。そうなれば、かなり助かりますね。即急に工事の手配を致しましょう」

按察官も井戸水の問題には、以前からだいぶ悩まされていたようで。
これで解消されそうだと、すっかり笑顔になっている。


「一時的な救済でなく、我が国の将来を考えてくださるとは。素晴らしい皇妃様をお迎えすることができて一国民として嬉しいです」
褒めすぎでございます。

「后は、鉛管の危険も知っていたぞ」
何故かガイウスが得意顔だ。

「これは恥ずかしい。あれは手痛い失敗でした」


「何かあれば、また是非お知恵をお貸しください」
測量とか設計図を作るために、按察官は先に城へ帰って行った。

まあ、何やら役に立てたようで良かった。


異世界の知識でチートとか俺の貧相な脳ミソじゃ無理かと思っていたが。
意外に役立ったな。昔やった実験。

他に、使えそうなネタはあるだろうか。


*****


「うわ、」
むぎゅ、と抱き締められる。

なに拗ねた顔してるんだ、ガイウス。
250歳にもなって。


あれ・・はかなり気難しい男なのだが。カナメは誰でも虜にしてしまうのだな。妬いたぞ」
それは、単に俺に付与されてる魅了効果のせいだろう。

ガイウスが、俺に惚れてるのも。


「おや、私が贈った下着、穿いてくれているのか」

ぴら、とローブを捲られた。
堂々と、正面から。


「こら、セクハラすんな!」

お子様の身体とはいえ。
中身は大人だっていうのに、全く。

「せくはら?」
ガイウスは首を傾げた。

やはりこちらでは存在しない言葉だった。
存在する言葉なら、自動翻訳されるようだが。

ええと。
「性的な嫌がらせ……せくしゃるはらすめんと……?」

「何と、夫を性犯罪者呼ばわりとは!」
こっちはあったようだ。

「似たようなもんじゃん」
「何だと、こら」

もう中身を知られているせいか、だいぶ慣れて話せるようになった気がする。

人見知りな上、コミュ障なので。
思ったことを言えなかったりして、ストレスが溜まるのだ。


「んもー、モフモフするなってば、」
ぎゅうぎゅう抱き締められて、しっぽとかをくすぐられる。


*****


「!」
ガイウスは、突然真顔になって。


「ひゃあ、」
俺を抱いたまま、地面に転がった。

バスッ、と音がして。


「ガ、ガイウス!?」

地面とガイウスの背に、矢が刺さっていた。
何だこれ、襲撃か!?
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました

SEKISUI
BL
 ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた  見た目は勝ち組  中身は社畜  斜めな思考の持ち主  なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う  そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される    

処理中です...