上 下
113 / 126
第六章〈ニシンの戦い〉編

登場人物紹介:第六章(1429年2月末)まで

しおりを挟む
 第六章終了時点(1429年2月末)の登場人物紹介。
 死者は名前の前に「†」、後ろに享年。

 作者の力量不足で、時代考証が甘い部分もありますが、ストーリーに支障を来さないようにわざと簡略化している部分もあります。ご容赦ください。
————————————

(※)第四~六章ではオルレアン包囲戦の戦況を中心に【防衛するフランス軍】と【攻囲するイングランド軍】で分類。



▼フランス王シャルル七世(Charles VII/Roi de France、26歳)
フランス王国ヴァロワ王朝・第五代国王。のちの勝利王。
シャルル六世の10番目の子。第五王子だが兄たちの連続死で唯一の王位継承者となる。母妃と無怖公のクーデターから逃れて王都パリを脱出。父の死でフランス王位を継承し、逃亡先のベリー領ブールジュで宮廷をひらく。フランス南部を統治。
オルレアン包囲戦では、ニシンの戦いにおける敗北を「神意」だと解釈し、降伏を検討している。
1403年2月22日生まれ。


▼アルテュール・ド・リッシュモン伯(Arthur de Richemont、35歳)
ブルターニュ公の弟。フランス大元帥。正義公。
大侍従ラ・トレモイユと対立、シャルル七世とは不仲だと言われているが、「苦悩する王を慰めたい、力になりたい」と思っている。
1393年8月24日生まれ。



===============
オルレアンを防衛するフランス軍
===============

▼ジャン・ド・デュノワ伯(Jean de Dunois、26歳)
フランス軍総司令官。通称・オルレアンの私生児。
シャルル七世のいとこで幼なじみ。現オルレアン公・異母兄シャルル・ドルレアンの名代として、オルレアン防衛の総司令官を任される。
ニシンの戦いでスコットランド軍を助けようとして重傷を負う。
1402年11月23日生まれ。

▼ジャン・ド・ブサック(Boussac、53歳)
リッシュモンの推薦で元帥になる。シャルル七世に頼まれて、デュノワを補佐するためにオルレアン防衛に参戦。本名はジャン・ド・ブロス(Jean de Brosse)。
1375年生まれ。

▼ラウル・ド・ゴークール(Raoul de Gaucourt、57歳)
オルレアン公の侍従長で、町の総督・守備隊隊長でもある。
1371年生まれ。

▼ラ・イル(La Hire/Étienne de Vignolles、38歳)
本名はエティエンヌ・ド・ヴィニョル。ガスコーニュ出身の傭兵。自称・悪党で元野盗。粗野な性格で怒りっぽい。戦闘中に負傷したため片足が不自由。
ニシンの戦いでデュノワを助ける。
1390年生まれ。

▼ジャン・ポトン・ド・ザントライユ(Jean Poton de Xaintrailles、38歳)
ラ・イルとは同郷の腐れ縁。優れた傭兵だが、単独だと方向音痴がひどい。
ニシンの戦いでデュノワを助ける。
1390年生まれ。

▼クレルモン伯シャルル・ド・ブルボン(Charles de Bourbon/Comte de Clermont、27歳)
ブルボン公の嫡男。裕福な貴公子。ニシンの戦いでは輸送任務を優先してスコットランド軍を見捨てたため、オルレアン市民から嫌われる。
1401年生まれ。

▼ヨランド・ダラゴン(Yolande d'Aragon、45歳)
アンジュー公の妃。アラゴン王国の王女。シャルル七世の養母・義母。ブロワ城から兵站輸送を支援。
1384年8月11日生まれ。



=================
オルレアンを攻囲するイングランド軍
=================

▼†ソールズベリー伯トマス・モンタキュート(Thomas Montacute/Earl of Salisbury、享年40歳)
イングランド軍総司令官。
ヘンリー五世が百年戦争を再開してからフランス侵攻のほとんどに参戦する歴戦の将。オルレアン包囲戦で要塞レ・トゥーレルを奪ったが、謎の砲撃を受けて戦死。
1388年生まれ。1428年11月8日没。

▼ジョン・タルボット(John Talbot、38歳)
アイルランド総督だったが苛烈な統治と残虐行為で告訴され、ほとぼりが冷めるまでフランスに派遣されて司令官になる。
1390年生まれ。(1373年生まれ説なら55歳)

▼ウィリアム・グラスデール(William Glasdale)
イングランド軍の司令官。ソールズベリー伯の戦死後、レ・トゥーレルに立てこもって援軍を待つ。

▼ジョン・ファストルフ(John Fastolf、50歳)
イングランド軍の指揮官。兵站のニシン樽を輸送中にフランス軍と遭遇して勝利、輸送任務も成功する。
1378年生まれ。

▼シモン・モリエ(Simon Morhier、38歳)
イングランド軍のフランス人司令官。イザボー・ド・バヴィエールの寵臣。
兵站のニシン樽を輸送中にフランス軍と遭遇して勝利、輸送任務も成功する。
1390年生まれ。

▼ベッドフォード公ジョン・オブ・ランカスター(John of Lancaster/Duke of Bedford、39歳)
ヘンリー五世の弟。ヘンリー六世の叔父。兄の遺言でイングランド摂政となり、フランス侵攻を続ける。主にフランス北部を統治。
1389年6月20日生まれ。

▼グロスター公ハンフリー・オブ・ランカスター(Humphrey of Lancaster/Duke of Gloucester、38歳)
ヘンリー五世とベッドフォード公の弟。イングランド護国卿。
1390年10月3日生まれ。

▼イングランド王ヘンリー六世(Henry VI、7歳)
イングランド王国ランカスター王朝・第三代国王。
1421年12月6日生まれ。

▼イザボー・ド・バヴィエール(Isabeau de Bavière、57歳)
シャルル七世の実母。シャルル六世の王妃。王弟をはじめ、名のある貴族たちと見境なく関係を持つため、淫乱王妃と呼ばれる。
1370年4月28日生まれ。



=========
その他、故人(†)
=========

▼王妃マリー・ダンジュー(Marie d'Anjou、24歳)
シャルル七世の王妃で幼なじみ。アンジュー公とヨランド・ダラゴンの長女。
1404年10月14日生まれ。

▼王太子ルイ(Dauphin Louis、5歳)
シャルル七世とマリー・ダンジューの長男。
1423年7月3日生まれ。

▼ジョルジュ・ド・ラ・トレモイユ(Georges de la Trémoille、46歳)
ジアック失脚・処刑の後、フランス大侍従に就任。リッシュモンと宮廷闘争を繰り広げているが、実戦的な戦闘から逃げている。
1382年生まれ。

▼カトリーヌ・ド・トレーヌ(Catherine de Tounerre/Catherine de l'Isle-Bouchar、33歳)
ラ・トレモイユの後妻。結婚前はジアックの二番目の妻だった。
1395年生まれ。

▼ジル・ド・レ(Gilles de Rais/23歳)
ベルトラン・デュ・ゲクランの曾姪孫。本名はジル・ド・モンモランシー=ラヴァル(Gilles de Montmorency-Laval)。
1405年生まれ。

▼ルイ・デストートヴィル(Loui d'Estouteville、28歳)
モン・サン=ミシェルの修道院長。1424年9月2日から守備隊の隊長を兼任。
1400年生まれ。

▼ギヨーム・デストートヴィル(Guillaume d'Estouteville、16歳)
見習い修道士。モン・サン=ミシェル包囲戦の後、シャルル七世に預けられる。
1412年生まれ。

▼アラン・シャルティエ(Alain Chartier、43歳)
宮廷詩人。ノルマンディー地方カルヴァドスのバイユー出身。
パリ大学(ソルボンヌ)に在籍していたが、シャルルを追いかけて書記官になる。『四人の貴婦人の書』『慈悲のない美女』などの韻文詩や寓話で知られる。
1385~90年ごろ生まれ。

▼マルグリット・ド・ヴァロワ(Marguerite de Valois、21歳)
シャルル七世の異母妹。シャルル六世と侍女オデット・ド・シャンディベールの間に生まれた。兄シャルル七世によって庶子の王女として認知される。
1407年生まれ。

▼アニエス・ソレル(Agnès Sorel、17歳※)
マルグリット・ド・ヴァロワの親友。本作きっての美少女。
占いで「フランス王に見染められ、寵愛を受ける」と予言されている。1421生まれ。
(※)史実だと1428年時点では7歳。シャルル七世と出会うのはだいぶ先(二十歳)ですが、物語の都合上10歳ほど鯖を読んで登場しています。

▼マルグリット・ド・ブルゴーニュ(Marguerite de Bourgogne、35歳)
リッシュモンの妻。ブルゴーニュ公フィリップの姉。無怖公の長女。
元フランス王太子妃でギュイエンヌ公夫人だったが、リッシュモンと政略結婚。
1393年12月8日生まれ。

▼ブルターニュ公ジャン(Jean de Bretagne、39歳)
リッシュモンの兄。賢明公。英仏対立に乗じてしたたかに立ち回る。
1389年12月24日生まれ。

▼オルレアン公シャルル・ドルレアン(Charles d'Orléans、34歳)
シャルル七世のいとこ。デュノワの異母兄。王弟オルレアン公の嫡子で、現在のオルレアン公。
1394年11月24日生まれ。

▼ブルゴーニュ公フィリップ(Philippe de Bourgogne、32歳)
無怖公の息子。リッシュモンの幼なじみ。父の殺害に関わった王太子(シャルル七世)に対抗するため、イングランドと同盟を結ぶ。
1396年7月31日生まれ。



▼†オデット・ド・シャンディベール(Odette de Champdivers、享年35歳)
狂王の世話をする侍女。シャルル六世との間に私生児マルグリットを産む。シャルル七世の暗殺計画を知らせようとした罪で反逆者となり、娘を連れて逃亡。志半ばで死去。
1390年生まれ。1425年没。

▼†カミュ・ド・ボーリュー(Camus de Beaulieu)
厩舎長。軽薄な美男子。リッシュモンが独断で処刑し、シャルル七世は激怒する。
1427年6月没。

▼†ピエール・ド・ジアック(Pierre de Giac、享年47歳)
侍従長。ブルゴーニュ派からアルマニャック派に乗り換えて、シャルルに臣従。
若い頃はシャルルの母・淫乱王妃イザボーの愛人だった。前妻殺害と横領の罪でリッシュモンに処刑される。
1380年生まれ。1427年2月没。

▼†狂人王ル・フーシャルル六世(Charles VI/Le Fou、享年54歳)
シャルルの父。フランス王国ヴァロワ王朝・第四代国王。
1368年12月3日生まれ。1422年10月21日没。

▼†イングランド王ヘンリー五世(Henry V、享年35歳)
イングランド王国ランカスター王朝・第二代国王。
休戦協定を破り、フランス王位を要求して宣戦を布告。百年戦争を再開した元凶。
1387年9月16日生まれ。1422年8月31日没。

▼†無怖公ブルゴーニュ公(Jean de Bourgogne/Jean sans Peur、享年48歳)
フランス最大勢力の貴族。政敵の王弟オルレアン公を殺し、王妃イザボーとともに宮廷の実権を握る。王太子(シャルル七世)の家臣によって報復・殺害される。
1371年5月28日生まれ。1419年9月10日没。

▼†アルマニャック伯ベルナール・ダルマニャック(Bernard d'Armagnac、享年58歳)
反ブルゴーニュ派貴族を取り込んで対抗勢力「アルマニャック派」を形成したが、無怖公のクーデターで失脚し、拷問・斬首される。
1360年生まれ。1418年6月12日没。

▼†王太子ルイ・ド・ギュイエンヌ公(Louis de Guyenne、享年18歳)
シャルル七世の兄。シャルル六世の第三王子。
1397年1月22日生まれ。1415年12月18日没。

▼†王弟オルレアン公(Louis d'Orléans、享年35歳)
シャルル六世の弟。シャルル七世の叔父。王妃イザボーと不倫関係になり、政敵の無怖公に殺される。フランス内乱のきっかけとなる。
1372年3月13日生まれ。1407年11月23日没。

▼†賢明王ル・サージュシャルル五世(Charles V/Le Sage、享年42歳)
シャルル七世の祖父。フランス王国ヴァロワ王朝・第三代国王。
1338年1月21日生まれ。1380年9月16日没。

▼†善良王ル・ボンジャン二世(Jean II/Le Bon、享年45歳)
シャルル七世の曽祖父。フランス王国ヴァロワ王朝・第二代国王。
1319年4月16日生まれ。1364年4月8日没。

▼†幸運王ル・フォチュンフィリップ六世(Philippe VI/Le Fortune、享年57歳)
シャルル七世の高祖父。フランス王国ヴァロワ王朝・初代国王。
即位前はヴァロワ伯。カペー王朝直系の男系男子が途絶えたため、フィリップ三世の男系の孫としてフランス王に即位したが、イングランド王エドワード三世(フィリップ四世の女系の孫)が王位継承権を主張し、英仏・百年戦争が勃発する。
1293年11月17日生まれ。1350年8月22日没。


しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

連合航空艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。 デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

日本には1942年当時世界最強の機動部隊があった!

明日ハレル
歴史・時代
第2次世界大戦に突入した日本帝国に生き残る道はあったのか?模索して行きたいと思います。 当時6隻の空母を集中使用した南雲機動部隊は航空機300余機を持つ世界最強の戦力でした。 ただ彼らにもレーダーを持たない、空母の直掩機との無線連絡が出来ない、ダメージコントロールが未熟である。制空権の確保という理論が判っていない、空母戦術への理解が無い等多くの問題があります。 空母が誕生して戦術的な物を求めても無理があるでしょう。ただどの様に強力な攻撃部隊を持っていても敵地上空での制空権が確保できなけれな、簡単に言えば攻撃隊を守れなけれな無駄だと言う事です。 空母部隊が対峙した場合敵側の直掩機を強力な戦闘機部隊を攻撃の前の送って一掃する手もあります。 日本のゼロ戦は優秀ですが、悪迄軽戦闘機であり大馬力のPー47やF4U等が出てくれば苦戦は免れません。 この為旧式ですが96式陸攻で使われた金星エンジンをチューンナップし、金星3型エンジン1350馬力に再生させこれを積んだ戦闘機、爆撃機、攻撃機、偵察機を陸海軍共通で戦う。 共通と言う所が大事で国力の小さい日本には試作機も絞って開発すべきで、陸海軍別々に開発する余裕は無いのです。 その他数多くの改良点はありますが、本文で少しづつ紹介して行きましょう。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

追放された王太子のひとりごと 〜7番目のシャルル étude〜

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
救国の英雄ジャンヌ・ダルクが現れる数年前。百年戦争は休戦中だったが、フランス王シャルル六世の発狂で王国は内乱状態となり、イングランド王ヘンリー五世は再び野心を抱く。 兄王子たちの連続死で、末っ子で第五王子のシャルルは14歳で王太子となり王都パリへ連れ戻された。父王に統治能力がないため、王太子は摂政(国王代理)である。重責を背負いながら宮廷で奮闘していたが、母妃イザボーと愛人ブルゴーニュ公に命を狙われ、パリを脱出した。王太子は、逃亡先のシノン城で星空に問いかける。 ※「7番目のシャルル」シリーズの原型となった習作です。 ※小説家になろうとカクヨムで重複投稿しています。 ※表紙と挿絵画像はPicrew「キミの世界メーカー」で作成したイラストを加工し、イメージとして使わせていただいてます。

架空戦記 旭日旗の元に

葉山宗次郎
歴史・時代
 国力で遙かに勝るアメリカを相手にするべく日本は様々な手を打ってきた。各地で善戦してきたが、国力の差の前には敗退を重ねる。  そして決戦と挑んだマリアナ沖海戦に敗北。日本は終わりかと思われた。  だが、それでも起死回生のチャンスを、日本を存続させるために男達は奮闘する。 カクヨムでも投稿しています

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

処理中です...