上 下
106 / 126
第六章〈ニシンの戦い〉編

6.5 ニシンの戦い(2)追跡

しおりを挟む
 ブロワ城を出発したクレルモン伯率いる援軍と、デュノワ率いる出迎えの軍は、ルヴレ=サン=ドニ村で合流した。

「出迎えご苦労」
「思ったより大軍だな」
「陛下からの信頼の証だ」

 ブルボン公の嫡男であるクレルモン伯の直臣ブルボネーの軍と、隣のオーベルニュの軍に加えて、スコットランドから来た援軍もいたので、当初よりも大規模な編成になっていた。

「こんな時でも名門自慢か?」
「まぁ、それもあるが」

 フランスの代表的な王侯貴族といえば、ヴァロワ王家に次ぐ最大勢力のブルゴーニュ公、国内外の領地を総合すればブルゴーニュに匹敵するアンジュー公、シャルル六世の王弟の血筋であるオルレアン公に続いて、シャルル五世の王妃を輩出したブルボン公も名門のひとつだ。
 リッシュモンが連なるブルターニュ公もかなりの名門だが、彼らが受け継いできたブリテン島由来の古ケルト文化はフランスの主流ではなく、また、英仏のはざまでどっちつかずの態度を取ってきたため、フランスに忠誠を誓った王侯貴族の中では「外様とざま」の扱いだった。

「この大軍は、陛下からデュノワ伯への信頼の証でもある」
「クレルモン伯が俺を褒めるなんて珍しいな」
「王侯貴族は血筋を重視するものだが、親族とはいえ、庶子にこれほど破格の待遇をする王はなかなかいない」

 私たちは年齢が近い。クレルモン伯は名家の嫡男らしいプライドの高い貴公子で、デュノワ伯は庶子らしい気さくな性格だったが、二人の軽妙な会話はコントみたいな面白さがあった。

「大軍の援軍はありがたいけどさ……」
「なんだ、不服か? 罰当たりなやつだな」
「だって包囲戦じゃん。避難民もいるし、備蓄が心配なんだよなぁ」
「そのことなら心配無用だ。オルレアンに物資を運び込んだら兵の半分はブロワに引き返す」
「そうしてもらえたらありがたい!」

 戦地に近づくほど危険が増すが、行軍は順調だった。
 2月11日深夜、クレルモン伯とデュノワが野営しているところに、オルレアン周辺で警戒していた傭兵団が駆けつけた。

「おらおら、邪魔するぜ!」

 従者が止めるのも聞かずに、傭兵団の首魁らしき男が片足を引きずりながらずかずかと乱入してきた。

「なんだ、貴様は?」
「ああん?」
「所属と名を名乗れ!」
「おおん? 俺様を知らんとはどこの新兵だ?」
「汚い言葉遣いに粗暴な振る舞い……、イングランドの脱走兵ではあるまいな」
「お? やんのか、オラ?」

 夜中の乱入者のせいで、クレルモン伯はピリピリしていた。
 あやうく剣を抜くところだったが、従者の案内で遅れて到着したザントライユが間に入った。

「うちの馬鹿者が失礼しました。盗んだものがあればすぐに返却します」
「あぁぁん?!」
「ラ・イルとザントライユか。名は聞いているが、あの温厚な陛下に気に入られているとは信じられん……」

 ザントライユはともかく、ラ・イルは野盗上がりの傭兵でいまだに略奪癖が抜けない。オルレアンから逃げ出して野盗化した脱走兵と疑われてもおかしくない。だが、憎めない奴だった。
 忠誠心と言っていいかわからないが、やくざ者らしい義侠心からか、足に障害を負ってなお、私に10年以上仕えている。

「鼻持ちならねぇ貴族だな! タコ殴りにして簀巻きで川に流してやりてえが……」
「タコ? 簀巻き? この男は訛りがひどすぎる」
「俺が通訳しようか?」
「総司令官の手を煩わせなくても、同郷の俺が」
「揃いも揃って馬鹿ばっかりだな! それどころじゃねぇだろうが!」

 ラ・イルとザントライユは、パリとオルレアンを繋ぐエタンプ街道で、荷馬車300台とイングランド兵1500人が行軍しているのを発見したと伝えた。

「我らと同じく、奴らも兵站輸送が目的だな。場所は?」
「ルヴレ=サン=クロワの辺りだ」
「すぐ近くじゃないか!」

 しかも、こちらが捕捉したことに相手はまだ気付いていない。
 オルレアンを包囲するイングランド軍本隊に合流する前に、急襲して兵を蹴散らし荷を奪う絶好のチャンスだ。
 そのことを進言するために、ラ・イルとザントライユは夜通しで馬を走らせて来訪したのだった。

「不意打ちで片付けるのもいいけどよ、一応、上官の許可をもらおうと思って来たワケよ!」
「先走って攻撃しようとしたくせに、よく言う」

 ラ・イルが不敵に笑い、ザントライユが補足した。

「日が昇って明るくなると気付かれます。有利に戦うなら、夜のうちに襲撃してはどうかと」

 クレルモン伯が率いる援軍と、デュノワが連れてきた出迎え軍、さらにラ・イルとザントライユの傭兵団を合わせて、フランス軍は総勢4000人ほど。数的にも有利だったが、クレルモン伯は不意打ちを仕掛けることに消極的だった。

「襲われているわけでもないのに、深夜に兵を叩き起こして行軍を強いるのは気が引ける」
「はぁ? まじかよ……?」
「小回りのきく傭兵団と違って、大軍に戦闘準備させるには時間がかかる」

 結局、傭兵団にはイングランド軍を追跡させるのみ。
 実際に、両軍の衝突が避けられない事態になるまで、こちらから攻撃を仕掛けないことで決まった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

7番目のシャルル、狂った王国にうまれて【少年期編完結】

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
15世紀、狂王と淫妃の間に生まれた10番目の子が王位を継ぐとは誰も予想しなかった。兄王子の連続死で、不遇な王子は14歳で王太子となり、没落する王国を背負って死と血にまみれた運命をたどる。「恩人ジャンヌ・ダルクを見捨てた暗愚」と貶される一方で、「建国以来、戦乱の絶えなかった王国にはじめて平和と正義と秩序をもたらした名君」と評価されるフランス王シャルル七世の少年時代の物語。 歴史に残された記述と、筆者が受け継いだ記憶をもとに脚色したフィクションです。 【カクヨムコン7中間選考通過】【アルファポリス第7回歴史・時代小説大賞、読者投票4位】【講談社レジェンド賞最終選考作】 ※表紙絵は離雨RIU(@re_hirame)様からいただいたファンアートを使わせていただいてます。 ※重複投稿しています。 カクヨム:https://kakuyomu.jp/works/16816927859447599614 小説家になろう:https://ncode.syosetu.com/n9199ey/

追放された王太子のひとりごと 〜7番目のシャルル étude〜

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
救国の英雄ジャンヌ・ダルクが現れる数年前。百年戦争は休戦中だったが、フランス王シャルル六世の発狂で王国は内乱状態となり、イングランド王ヘンリー五世は再び野心を抱く。 兄王子たちの連続死で、末っ子で第五王子のシャルルは14歳で王太子となり王都パリへ連れ戻された。父王に統治能力がないため、王太子は摂政(国王代理)である。重責を背負いながら宮廷で奮闘していたが、母妃イザボーと愛人ブルゴーニュ公に命を狙われ、パリを脱出した。王太子は、逃亡先のシノン城で星空に問いかける。 ※「7番目のシャルル」シリーズの原型となった習作です。 ※小説家になろうとカクヨムで重複投稿しています。 ※表紙と挿絵画像はPicrew「キミの世界メーカー」で作成したイラストを加工し、イメージとして使わせていただいてます。

嵐大好き☆ALSお母さんの闘病と終活

しんの(C.Clarté)
エッセイ・ノンフィクション
アイドル大好き♡ミーハーお母さんが治療法のない難病ALSに侵された! ファンブログは闘病記になり、母は心残りがあると叫んだ。 「死ぬ前に聖地に行きたい」 モネの生地フランス・ノルマンディー、嵐のロケ地・美瑛町。 車椅子に酸素ボンベをくくりつけて聖地巡礼へ旅立った直後、北海道胆振東部大地震に巻き込まれるアクシデント発生!! 進行する病、近づく死。無茶すぎるALSお母さんの闘病は三年目の冬を迎えていた。 ※NOVELDAYSで重複投稿しています。 https://novel.daysneo.com/works/cf7d818ce5ae218ad362772c4a33c6c6.html

ローマ教皇庁に禁書指定されたジャンヌ・ダルク伝

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
ノーベル文学賞作家アナトール・フランスの著書「ジャンヌ・ダルクの生涯(Vie de Jeanne d'Arc, 1908)」全文翻訳プロジェクトです。原著は1922年にローマ教皇庁の禁書目録に指定されましたが、現在は制度自体が廃止になっています。

暗愚か名君か、ジャンヌ・ダルクではなく勝利王シャルル七世を主人公にした理由

しんの(C.Clarté)
エッセイ・ノンフィクション
勝利王シャルル七世といえば「ジャンヌ・ダルクのおかげで王になった」と「恩人を見捨てた非情な暗愚」という印象がつきまとう、地味なフランス王です。 ですが、その生い立ちは「設定盛りすぎ」としか言いようがない。 これほど波乱の多い生涯を送った実在の人物はいないのでは…と思うほど、魅力的なキャラクターでした。 百年戦争はジャンヌだけじゃない。 知られざるキャラクターとエピソードを掘り起こしたくて……いや、私が読みたいから! ついに自給自足で小説を書き始めました。 ※表紙絵はPaul de Semantによるパブリックドメインの画像を使用しています。

◆アルファポリスの24hポイントって?◆「1時間で消滅する数百ptの謎」や「投稿インセンティブ」「読者数/PV早見表」等の考察・所感エッセイ

カワカツ
エッセイ・ノンフィクション
◆24h.ptから算出する「読者(閲覧・PV)数確認早見表」を追加しました。各カテゴリ100人までの読者数を確認可能です。自作品の読者数把握の参考にご利用下さい。※P.15〜P.20に掲載 (2023.9.8時点確認の各カテゴリptより算出) ◆「結局、アルファポリスの24hポイントって何なの!」ってモヤモヤ感を短いエッセイとして書きなぐっていましたが、途中から『24hポイントの仕組み考察』になってしまいました。 ◆「せっかく増えた数百ptが1時間足らずで消えてしまってる?!」とか、「24h.ptは分かるけど、結局、何人の読者さんが見てくれてるの?」など、気付いた事や疑問などをつらつら上げています。

レジェンド賞最終選考で短評をいただいたのでセルフ公開処刑する

しんの(C.Clarté)
エッセイ・ノンフィクション
拙作「7番目のシャルル 〜狂った王国にうまれて〜」が講談社の第一回レジェンド賞最終選考に残り、惜しくも受賞は逃しましたが短評をいただく運びとなりました。 選考過程の評価になるため批判的なコメントもありますが、とても勉強になりました(皮肉ではなく)。 このページは作者自身の後学のための備忘録です。同時に、小説家志望者の参考になるかもしれません。 ※このエッセイおよび「7番目のシャルル 〜狂った王国にうまれて〜」は小説家になろうで重複投稿しています。 ※表紙絵はPaul de Sémant作による著作権切れのイラストを使用しています。

母の遺言と祖母の手帳 〜ALSお母さんの闘病と終活・後日談〜

しんの(C.Clarté)
エッセイ・ノンフィクション
母の遺品整理をしていたら祖母の手帳を発見。母から「棺に入れて燃やして」と頼まれていたが火葬まで数日猶予があるため、私は謎めいた祖母の手記を読み始める—— ノンフィクションエッセイ「嵐大好き☆ALSお母さんの闘病と終活」の後日談です。前作は画像が200枚に達したため、こちらで改めて。 ▼前作「嵐大好き☆ALSお母さんの闘病と終活」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/394554938/525255259

処理中です...