7番目のシャルル、聖女と亡霊の声

しんの(C.Clarté)

文字の大きさ
上 下
92 / 126
第五章〈謎の狙撃手〉編

5.7 汚れた手を重ねて(2)誰を犠牲にするか

しおりを挟む
 私は震えを抑えるように自分の体をかきいだいた。

「本心を明かしてくださってありがとうございます……」

 さらにその上から、リッシュモンの両腕が私を包む。
 先ほど、「肘置きだと思えばいい」と言っていたが、どちらかというとベルトみたいだと思う。まるで剣帯だ。

「では、今回の場合は、あなたの代わりにデュノワ伯の手を汚させたくなかったから? そのために、自らの手で砲撃を実行したのですか……?」

 当たらずとも遠からず。そういう気持ちもなくはないが、デュノワはもともと騎士志望だし、自分の意志で戦地に行ってしまう。モン・サン=ミシェルのときのように。
 今回は、私の代わりに手を汚して欲しくないというよりも……。

「いや、違うな。あなたは、デュノワ伯がオルレアンで死ぬと考えているのですね?」

 口に出せずに逡巡していると、リッシュモンは私の本心を見抜いた。
 いや、同じ答えを導き出したというべきか。

「……はっきり言うな」
「図星でしたか」

 嫌な予感は外れてほしいのに、リッシュモンも同じ可能性に行き着いた。

「貴公が口に出さなければ、私の思い過ごしで済んだのに」

 私は恨み言をつぶやいてむくれた。
 リッシュモンはこちらの気持ちなどお構いなしで、話を続けた。

「ソールズベリー伯を葬っても無駄です。包囲戦は終わりませんよ」
「では、さっきの砲撃は無意味だったと?」
「確かに、総司令官を失うのは大きな痛手です。しかし、ソールズベリー伯はイングランド軍の一将軍にすぎず、国の方針を左右するほどの権力者ではありません……。摂政のベッドフォード公が帰国して方々ほうぼうに頭を下げて莫大な戦費を調達した以上、止まることはできないのです」

 リッシュモンは、ベッドフォード公なら総司令官の頭をすげ替えてでもオルレアン包囲戦を続行するはずだと予想した。予想というより断言に近い。

「そうか。私がしたことは無駄だったか」
「いえ、無駄とまでは……。少なくとも、オルレアン攻略計画を練り直すまでの時間稼ぎには——」

 後はもう聞いていなかった。
 どうしよう、ものすごく泣きたい気分だ。
 今、リッシュモンは私のだから、幸い顔を見られてないが、目に涙がたまり、今にもこぼれ落ちそうだ。両手を抱き込まれているから、涙をぬぐう事もできない。鼻をすすり、せめて嗚咽が漏れないように、唇をぎゅっと噛み締める。

「泣いていらっしゃるのですか」
「は、まさか……」

 少し声が震えてしまった。
 あまり詮索しないでほしい。むしゃくしゃする。

 思い返せば、リッシュモンはいつもこうだ。
 こちらの領域にずかずかと入ってきて、結果的に私の弱みを見つけてしまう。
 いい奴だが、やな奴でもある。これまでだって、今日だってそうだ。
 
 私がしたことは無駄だと言われて、少なくとも私はそのように受け取って、理不尽だとわかっていながらリッシュモンに腹を立てていた。
 だから、ヤケになって意地の悪い質問を投げかけた。

「どうしたら、この戦争が終わると思う?」

 何度も自問してきたこの問いかけ。リッシュモンは何も言わない。
 だが、私の中ではすでに答えが導き出されている。

「ひとつ、名案があるんだ」
「聞かせていただけますか」
「いままで誰にも言わなかった策だよ……」

 私は少し体を傾けて振り返った。私たちを覆っていた寝具がずり落ちたが構わずに、肩越しにリッシュモンを見つめながら「今ここで、私を殺してくれないか」と頼んだ。 

しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

if 大坂夏の陣 〜勝ってはならぬ闘い〜

かまぼこのもと
歴史・時代
1615年5月。 徳川家康の天下統一は最終局面に入っていた。 堅固な大坂城を無力化させ、内部崩壊を煽り、ほぼ勝利を手中に入れる…… 豊臣家に味方する者はいない。 西国無双と呼ばれた立花宗茂も徳川家康の配下となった。 しかし、ほんの少しの違いにより戦局は全く違うものとなっていくのであった。 全5話……と思ってましたが、終わりそうにないので10話ほどになりそうなので、マルチバース豊臣家と別に連載することにしました。

【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?

俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。 この他、 「新訳 零戦戦記」 「総統戦記」もよろしくお願いします。

裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する

克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...