上 下
23 / 126
第0章〈正義の目覚め〉編・改

0.22 ラ・ロシェル落下事件(2)事故現場

しおりを挟む
 人が多過ぎるのか、大広間の床はみしみしと音を立てていた。
 ぴしりと大きな亀裂が走り、大河の支流のように細いひびが部屋中に広がった。危険を察知したときにはもう遅かった。

 足元が崩れて轟音とともに奈落へ落ちながら、私は死を覚悟した。
 一瞬の後、静けさの中で私は起き上がった。白い煙がもうもうと立ち込めていて、あまりにも静かだったから、私はすでに天国に来たのかと思った。
 死ぬことは怖くなかった。ここが天国なら亡き兄に会えるかもしれない。物心がついた時から、ずっとそれが望みだったから。

「うぅ……」

 うめき声が聞こえてはっとした。瓦礫の下に人がいる。
 自力で這い出てくる者もいたが、血だらけで動かない者もいる。

「誰かいないか!」

 私は正気を取り戻すと助けを呼んだ。

「王太子殿下!」
「私は無事だ。人が埋まっているから気をつけて……ごほごほ」

 呼ぶまでもなく、外で待機していた護衛と、ラ・ロシェルに常駐する守備隊が事故現場に駆けつけた。石材がくだけた土煙を吸い込んだのか、のどがカラカラで咳き込んだ。身体中が軋んだが動けないほどではなかった。

 一時は、「王太子死す」と訃報が流れたが、私は奇跡的に生き残った。

 玉座から投げ出されて階下に落ち、全身をしたたかに打ち付けたが、天蓋の梁のおかげで頭上に降ってくる瓦礫から守られたのだ

 王太子の本拠地であるブールジュやポワティエを中心に、ラ・ロシェル周辺から救援の軍が派遣され、教会からも聖職者がやってきた。負傷者を手当てする軍医であると同時に、死者を弔うミサを執り行うためだ。

 私は手当てを受けると、よろめきながら立ち上がった。
 もはや議会どころではなかったが、根拠のない訃報や中傷が広まる前に、王太子が健在であることを示さなければならない。

「事故現場へ連れて行ってくれ」

 打撲と擦過傷で傷だらけだが、幸い骨は折れていなかった。
 教養として医学を学んでいたから、自分の状態はなんとなくわかる。
 ひどく痛むが、時間が経過すれば治る傷ばかりだ。

「ひどいな……」

 一歩踏み出すごとに、こまかい粉塵が舞い上がる。
 体の傷を隠すために、聖職者が着る分厚いマントを羽織ってきたが、粉塵から身を守る役目も果たしてくれた。

「え、殿下……?」

 私は口の前に人差し指を立ててジェスチャーを送ると、小声で「大義である」と労いの言葉をかけた。負傷者を収容する教会を訪れて、ざっと見渡してみたが、ほとんどの人は訪問者が何者かを気にするほど余裕がない。

 多少医学をかじったくらいでは本職の医師には及ばない。
 緊急時の現場に、王太子がのこのこ顔を出したらかえって邪魔になるだけだと察して、私はその場から離れた。

 次に、事故現場の片隅に設けられた死体安置所へ向かった。

 結婚する前に、律修司祭の資格を得ていてよかったと思う。
 自分の判断でミサをおこなうことができるからだ。

 子供の頃、私は王位継承と無縁だったから、生涯ずっと修道院で暮らすのだろうと思っていた。静かな生活が好きだったから全然構わなかった。次期フランス王になってもなれなくても、司祭になる道を残しておきたかった。一度でも結婚したらその道は閉ざされる。それに、司祭の資格と、教会とのつながりは何かと役に立った。

 死者のもとで膝をつき、血がこびりついた手を取り上げる。
 私は、最期のミサを——死の秘跡を執り行う。本来なら意識のあるうちにやる儀式だが、死後にやってはいけない決まりはない。打ちどころが悪くて即死した者は、自分が死んだことさえ気づいてないかもしれない。

 一人、二人、三人と看取っていき、次に向かう途中、足場が悪くて大きくよろめいた。自分も負傷していることを忘れて、普通に動こうとしたのがいけなかった。

「失礼」

 近くにいた兵士がとっさに手を伸ばして、ぶざまに転ぶ前に支えてくれた。

「ありがとう」

 マントを目深にかぶりながら礼を言った。

「見たところ、あなたも負傷しているようですが」
「ああ、大したことは……」

 手当てが済んでいると伝えたら、介助すると言ってついてこようとする。

「大丈夫だ」
「いけません。事故か暗殺未遂かもわからないのに」

 そのとき、マントがめくれて白地のサーコートが見えた。

(ブルターニュの紋章……?)

 マントのフードを下ろしているので顔は見えないが、救助のために駆けつけたブルターニュ軍の指揮官のようだ。ラ・ロシェルにくる途中、行きがかりで戦ったことを思い出して、少し申し訳ない気がした。

「あなたが無事でよかった」
「私を知っているのか?」

 ふと興味が湧いて、顔を覗き込もうとしたが相手はすばやく顔を伏せた。
 フードの影に隠れてはっきりしない。

「見ないでください」

 私が王太子だと気づいているならフードや帽子を取るのが筋だが、敵対者なら顔を見られたくないだろう。ブルターニュの兵ならどちらもあり得た。

「……アジャンクールで負った傷跡があるので」
「それは、申し訳なかった」
 
 傷跡は口実だと直感したが、それ以上踏み込む気にはなれなかった。
 素性に関係なく、ラ・ロシェル救援に来てくれたならありがたいと思ったからだ。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

落日の千年王国 〜最後のフランス王・ルイ16世の遺言〜

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
建国から1300年。永遠に続くかと思われた王国が滅亡した。王族最初の犠牲者は、最後の王となったルイ十六世。王は処刑台にのぼると、集まった人々に向かって最後の演説をおこなった。 (※)他サイトの重複投稿です。

追放された王太子のひとりごと 〜7番目のシャルル étude〜

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
救国の英雄ジャンヌ・ダルクが現れる数年前。百年戦争は休戦中だったが、フランス王シャルル六世の発狂で王国は内乱状態となり、イングランド王ヘンリー五世は再び野心を抱く。 兄王子たちの連続死で、末っ子で第五王子のシャルルは14歳で王太子となり王都パリへ連れ戻された。父王に統治能力がないため、王太子は摂政(国王代理)である。重責を背負いながら宮廷で奮闘していたが、母妃イザボーと愛人ブルゴーニュ公に命を狙われ、パリを脱出した。王太子は、逃亡先のシノン城で星空に問いかける。 ※「7番目のシャルル」シリーズの原型となった習作です。 ※小説家になろうとカクヨムで重複投稿しています。 ※表紙と挿絵画像はPicrew「キミの世界メーカー」で作成したイラストを加工し、イメージとして使わせていただいてます。

暗愚か名君か、ジャンヌ・ダルクではなく勝利王シャルル七世を主人公にした理由

しんの(C.Clarté)
エッセイ・ノンフィクション
勝利王シャルル七世といえば「ジャンヌ・ダルクのおかげで王になった」と「恩人を見捨てた非情な暗愚」という印象がつきまとう、地味なフランス王です。 ですが、その生い立ちは「設定盛りすぎ」としか言いようがない。 これほど波乱の多い生涯を送った実在の人物はいないのでは…と思うほど、魅力的なキャラクターでした。 百年戦争はジャンヌだけじゃない。 知られざるキャラクターとエピソードを掘り起こしたくて……いや、私が読みたいから! ついに自給自足で小説を書き始めました。 ※表紙絵はPaul de Semantによるパブリックドメインの画像を使用しています。

7番目のシャルル、狂った王国にうまれて【少年期編完結】

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
15世紀、狂王と淫妃の間に生まれた10番目の子が王位を継ぐとは誰も予想しなかった。兄王子の連続死で、不遇な王子は14歳で王太子となり、没落する王国を背負って死と血にまみれた運命をたどる。「恩人ジャンヌ・ダルクを見捨てた暗愚」と貶される一方で、「建国以来、戦乱の絶えなかった王国にはじめて平和と正義と秩序をもたらした名君」と評価されるフランス王シャルル七世の少年時代の物語。 歴史に残された記述と、筆者が受け継いだ記憶をもとに脚色したフィクションです。 【カクヨムコン7中間選考通過】【アルファポリス第7回歴史・時代小説大賞、読者投票4位】【講談社レジェンド賞最終選考作】 ※表紙絵は離雨RIU(@re_hirame)様からいただいたファンアートを使わせていただいてます。 ※重複投稿しています。 カクヨム:https://kakuyomu.jp/works/16816927859447599614 小説家になろう:https://ncode.syosetu.com/n9199ey/

小説家になろうの「歴史〔文芸〕」ジャンルが私が考える歴史小説のイメージとだいぶ違うので歴史小説を再定義してみた

しんの(C.Clarté)
エッセイ・ノンフィクション
【小説家になろうから転載。もとは1話完結の短編エッセイですが後日談を追加します】 アカウントを取得して3週間。手探りで執筆を始め、システムに少し慣れてきたと同時にいくつかの疑問が浮かんだ。 たとえば、そのひとつ。 「歴史〔文芸〕」ジャンルが、私が考える歴史小説のイメージとだいぶ違うことに気づいた。 違和感の原因を探るため、自分なりに「歴史小説」を再定義してみた。 40万以上の作品数を誇る巨大サイトで、現在の運営システム(ランキングやジャンル検索)では作家/作品と読者のニーズを満たしていないのでは、という話。

レジェンド賞最終選考で短評をいただいたのでセルフ公開処刑する

しんの(C.Clarté)
エッセイ・ノンフィクション
拙作「7番目のシャルル 〜狂った王国にうまれて〜」が講談社の第一回レジェンド賞最終選考に残り、惜しくも受賞は逃しましたが短評をいただく運びとなりました。 選考過程の評価になるため批判的なコメントもありますが、とても勉強になりました(皮肉ではなく)。 このページは作者自身の後学のための備忘録です。同時に、小説家志望者の参考になるかもしれません。 ※このエッセイおよび「7番目のシャルル 〜狂った王国にうまれて〜」は小説家になろうで重複投稿しています。 ※表紙絵はPaul de Sémant作による著作権切れのイラストを使用しています。

嵐大好き☆ALSお母さんの闘病と終活

しんの(C.Clarté)
エッセイ・ノンフィクション
アイドル大好き♡ミーハーお母さんが治療法のない難病ALSに侵された! ファンブログは闘病記になり、母は心残りがあると叫んだ。 「死ぬ前に聖地に行きたい」 モネの生地フランス・ノルマンディー、嵐のロケ地・美瑛町。 車椅子に酸素ボンベをくくりつけて聖地巡礼へ旅立った直後、北海道胆振東部大地震に巻き込まれるアクシデント発生!! 進行する病、近づく死。無茶すぎるALSお母さんの闘病は三年目の冬を迎えていた。 ※NOVELDAYSで重複投稿しています。 https://novel.daysneo.com/works/cf7d818ce5ae218ad362772c4a33c6c6.html

ローマ教皇庁に禁書指定されたジャンヌ・ダルク伝

しんの(C.Clarté)
歴史・時代
ノーベル文学賞作家アナトール・フランスの著書「ジャンヌ・ダルクの生涯(Vie de Jeanne d'Arc, 1908)」全文翻訳プロジェクトです。原著は1922年にローマ教皇庁の禁書目録に指定されましたが、現在は制度自体が廃止になっています。

処理中です...