小説家になろうの「歴史〔文芸〕」ジャンルが私が考える歴史小説のイメージとだいぶ違うので歴史小説を再定義してみた
【小説家になろうから転載。もとは1話完結の短編エッセイですが後日談を追加します】
アカウントを取得して3週間。手探りで執筆を始め、システムに少し慣れてきたと同時にいくつかの疑問が浮かんだ。
たとえば、そのひとつ。
「歴史〔文芸〕」ジャンルが、私が考える歴史小説のイメージとだいぶ違うことに気づいた。
違和感の原因を探るため、自分なりに「歴史小説」を再定義してみた。
40万以上の作品数を誇る巨大サイトで、現在の運営システム(ランキングやジャンル検索)では作家/作品と読者のニーズを満たしていないのでは、という話。
アカウントを取得して3週間。手探りで執筆を始め、システムに少し慣れてきたと同時にいくつかの疑問が浮かんだ。
たとえば、そのひとつ。
「歴史〔文芸〕」ジャンルが、私が考える歴史小説のイメージとだいぶ違うことに気づいた。
違和感の原因を探るため、自分なりに「歴史小説」を再定義してみた。
40万以上の作品数を誇る巨大サイトで、現在の運営システム(ランキングやジャンル検索)では作家/作品と読者のニーズを満たしていないのでは、という話。
あなたにおすすめの小説

中山道板橋宿つばくろ屋
五十鈴りく
歴史・時代
時は天保十四年。中山道の板橋宿に「つばくろ屋」という旅籠があった。病床の主にかわり宿を守り立てるのは、看板娘の佐久と個性豊かな奉公人たち。他の旅籠とは一味違う、美味しい料理と真心尽くしのもてなしで、疲れた旅人たちを癒やしている。けれど、時には困った事件も舞い込んで――? 旅籠の四季と人の絆が鮮やかに描かれた、心温まる時代小説。
読めば文章力が上がるかもしれない、ゆるゆる講座
二階堂まりい
エッセイ・ノンフィクション
何の取り柄も有りませんが、昔から文章力や語彙力だけはお褒めいただくことが多かった私が、せっかくアカウント作ったし……と書き散らす、ゆる〜い講座です。
文章を上手く見せるための、今すぐに出来るふわっとした技術を掲載します。
文章力向上以外にも、語れる分野があれば語ります。

愛猫が癌になりまして。
べりーべりー
エッセイ・ノンフィクション
愛猫が癌(扁平上皮癌)になった飼い主の吐き出しエッセイもどきです。他サイトに掲載をしていたものを再掲しています。完結済みでリアルタイムで動いているわけではないです。他サイトのものは非公開済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
退会済ユーザのコメントです
ご感想ありがとうございます。
元はと言えば、2018年8月末から小説家になろうで書き始めて、1ヶ月後に感じたことをつづった文章でした。
Web小説全般に当てはまる話かもしれませんね。一般書籍のカテゴライズとはちょっと違う感じ。
戦記物はごまかしが効かないので(時代や地域によって全然ちがってくる)
書ける人は尊敬に値します!
いま開催中の歴史・時代小説大賞にエントリーされているのですね。
お互いがんばりましょう。
こんにちは(゚∀゚)
以前、なろうの方の感想欄にお邪魔した者です。
私も最近、アルファポリスさんのアカウントを取得してみたら、クラルテ様のエッセイが移植されていました!
続きを書くかも、ということなので、楽しみ過ぎて先走り〜!
こちらのサイトの歴史、時代ジャンルは「異世界、転生転移、トリップ」系は
カテゴリーエラーということになったのですね。最近? 昔から?
でも転生転移じゃない歴史改変、架空戦記などはオッケーなのですね。
そのせいかどうか、小説数が700台って、少な!…て思ってしまいました。
なろうの歴史ジャンルでランキング上位の小説は軒並みカテゴリーエラーですもんね。
私は過去にタイムスリップした主人公が現代知識を使って歴史を改変する小説を
どうしても受け入れることができません。だって過去を変えたら未来も変わりますよね?
未来の世界に主人公が生まれて来なくなっちゃうんじゃないのって。それってタイムパラドックス?
少女漫画の『天は赤い河のほとり』みたいに、過去にタイムスリップした主人公が、
過去の歴史に溶け込んでいくのは平気なんですけどね(。-∀-)
クラルテ様が定義する「歴史小説」は「なろう」では転生転移、歴史改変の海の底に沈んで、
検索してもなかなか拾い上げることができません。
アルファポリスではもっと、歴史小説が投稿されればよいなと思います。
シャルル君の続きも期待しています! 長文失礼しました。
こちらにもご感想ありがとうございます。
歴史時代小説大賞(5月開催)エントリーをきっかけにいくつか移植しました。
ただのベタ移植ではツマラナイので、エッセイの続きを少し…と目論みましたが、絶賛放置中ですm(__)m
アルファポリスでは、カテゴリエラーで投稿すると運営からジャッジが入るみたいです。
異世界・転生転移・トリップ系を除外するだけでも、ジャンルの印象がだいぶ変わりますね。
総タイトル数は少ないですが、好みの歴史小説を探しやすいかもしれません。
こちらのシャルルくんもよろしくお願いします♡
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。