156 / 203
第九章〈正義の目覚め〉編
9.13 王太子の面影(2)
しおりを挟む
ブルターニュ公失踪について、王太子が関与しているという説がある。
ジャンヌ・ダルクの火刑をはじめ、よくない出来事を「シャルル七世のせい」にしようとする風潮があるようだ。
私は王太子時代に司祭の資格を取っているが、王は真の意味での「聖職者」にはなれない。王の義務を果たし、王国の秩序を守るために、時には、心を殺し、手を汚して、身内や友を切り捨てる場面もある。
だが、この時期、ブルターニュ公を拉致監禁して私にどんなメリットがあるというのか。
「アルテュール、思い込みで犯人を決めつけてはいけない」
「兄上がそうおっしゃるならば、私は別に……」
「不服そうだな」
このころのリッシュモンは、現実で誰に仕えていたとしても真の主君は「兄」であった。
「アルテュールは王太子殿下に会ったことがあるのだろう? どのような方だった?」
「思い出したくありません」
「なぜだ?」
「幻滅したからです」
失踪中、何か心境の変化でもあったのか。
復帰したブルターニュ公は、アンジュー公未亡人ヨランド・ダラゴンを通じて王太子と同盟を結ぼうと画策していた。
「王太子の中傷をよく聞くが、先日会ったアンジュー公妃は賢夫人だ。その彼女が贔屓にしている王太子がどんな人物か知りたくてね」
ブルターニュ公は、弟の王太子評を聞きたがり、リッシュモンはしぶしぶ口をひらいた。
「貴族社会に慣れていない様子で、うかつな言動が少々。亡き王太子殿下……、兄君の手紙を読んで泣いていたのを覚えています」
「そうか。けなげだな」
「今はどうでしょう。陰険で粗暴で好色なバカ王子だとロンドンでも評判ですから」
「それで幻滅したのか」
「昔の印象は、純朴な可愛らしい王子です。成長して変わったのでしょう。あの宮廷なら無理もない」
実際、私本人とじかに対面した人物はわずかだった。
イングランド王とブルゴーニュ公と母妃イザボーは、王太子の実像が知られてないのをいいことに真偽の不確かな誹謗中傷を広めていた。
「噂は聞いているが、私は実像を知りたい。王太子本人とじかに対面した者は少ないのだ」
「私が会ったのは8年近く前です。兄上のお役に立てるかどうか」
「アルテュールが感じたことを教えて欲しい」
「そういえば、義姉上も王太子に会ったことがあるのでは?」
「14歳のときだ。王太子になったばかりで貴族社会に不慣れな様子だったとか」
「あまり変わってないな……」
リッシュモンは呆れたが、ブルターニュ公はくつくつと笑いながら「10歳から14歳まで変わってないなら、18歳になった今もあまり変わってないかもしれないな」と予想し、リッシュモンは「次期国王がそれでは困ります」と言った。
「アルテュールは、王太子が次期フランス王になると考えているのか?」
兄に突っ込まれると、リッシュモンは「仮定の話です」と付け加えた。
「パリに来たばかりの王太子殿下は……」
ブルターニュ公は、公妃ジャンヌ王女から聞いた「14歳時点の王太子」情報を明かした。
「緊張しているのか食が細く、母妃と姉王女のいさかいを仲裁しようとしていたとか」
「そうでしたか」
「最後に見たときは、口から血を流して倒れていたそうだ」
「まさか、毒!?」
「詳細はわからない。王太子が軽傷だったこともあって秘密裏に処理されたようだな」
アジャンクールに参戦する以前、リッシュモンは王太子付きの護衛をしていた。
パリの宮廷で、リッシュモンはその出自からブルゴーニュ派だと考えられていたが、王太子はリッシュモンを重用して正騎士に叙任した。
「まったく、護衛は何をやっていたんだ。職務怠慢がひどすぎる」
昔のことを思い出したのか、ぶつぶつと文句を言った。
「アルテュールが護衛をしていたら、王太子を守れたと思うか?」
「……私には関係ありません。イングランド王に臣従を誓ったのですから」
「仮定の話だよ」
このとき、リッシュモンのまぶたに浮かんだのは「亡き王太子」だろうか。
それとも、ありし日の「10歳のシャルル王子」だろうか。
「不遇な生い立ちの王子と出会って、慰めたことがある……。それだけのことです」
幼いころに家族から引き離され、兄の手紙を心待ちにしていたのは、リッシュモンの幼少期にも重なる。
「泣いている子供は苦手です」
「そうだろうか? 今のアルテュールは、私が見たことないような優しい表情をしている」
兄に指摘されて、リッシュモンは気まずそうに視線を逸らすと「子供を痛めつけるのはもっと苦手です」と付け加え、暗に「王太子と戦いたくない」ことをほのめかした。
「兄の私から見ても、アルテュール・ド・リッシュモン伯は清く正しい一流の騎士だ」
「光栄です」
「しかし、復讐すべき相手を間違えていたら、それは正義ではない。慎重に見極めなければな」
「……はい、肝に銘じます」
リッシュモンはヘンリー五世に臣従したが、完全に自由の身になったわけではなかった。
期間限定の釈放で、その間、リッシュモンの生母でもあるイングランド王太后が「異端の罪」で牢に繋がれていた。人質である。
ヘンリーは、政略の具として「親子きょうだいの情」を最大限に利用した。
釈放中のリッシュモンは、時間を惜しむようにブルターニュ各地をまわった。
この時のリッシュモンは二十代後半だが、父を亡くして以来、ずいぶんと毛色の違う主君たちに仕えてきた。
ブルゴーニュ豪胆公、無怖公。
フランス王太子ルイ・ド・ギュイエンヌ公。
そして、イングランド王ヘンリー五世。
ロンドン塔に幽閉されている時も、そうでない時でも、思い通りの人生など望むべくもなかったはずだ。
しかし、リッシュモンの半生は、比類なき軍事的知見として実を結びつつあった。
近い将来、主力兵器が人力から火力へ変わるのを見越したかのように、城・都市の外周に火砲攻撃の防御に優れた堡塁を築いた。釈放期間が終わる頃には、ブルターニュ軍再編から軍事拠点の整備まであらかた済ませてしまった。
***
リッシュモンはロンドン塔に戻らなかった。
兄のブルターニュ公から預かったブルトン兵を率いて、イングランド王とブルゴーニュ公の連合軍に合流した。
「貴公の助言を聞いて、略奪を控えてみたのだがな」
ヘンリー五世はリッシュモンの顔を見ると、嫌味たっぷりに「略奪も焼き討ちもない戦いは、塩も香辛料もないまずい料理と同じだ」と言い放った。
ジャンヌ・ダルクの火刑をはじめ、よくない出来事を「シャルル七世のせい」にしようとする風潮があるようだ。
私は王太子時代に司祭の資格を取っているが、王は真の意味での「聖職者」にはなれない。王の義務を果たし、王国の秩序を守るために、時には、心を殺し、手を汚して、身内や友を切り捨てる場面もある。
だが、この時期、ブルターニュ公を拉致監禁して私にどんなメリットがあるというのか。
「アルテュール、思い込みで犯人を決めつけてはいけない」
「兄上がそうおっしゃるならば、私は別に……」
「不服そうだな」
このころのリッシュモンは、現実で誰に仕えていたとしても真の主君は「兄」であった。
「アルテュールは王太子殿下に会ったことがあるのだろう? どのような方だった?」
「思い出したくありません」
「なぜだ?」
「幻滅したからです」
失踪中、何か心境の変化でもあったのか。
復帰したブルターニュ公は、アンジュー公未亡人ヨランド・ダラゴンを通じて王太子と同盟を結ぼうと画策していた。
「王太子の中傷をよく聞くが、先日会ったアンジュー公妃は賢夫人だ。その彼女が贔屓にしている王太子がどんな人物か知りたくてね」
ブルターニュ公は、弟の王太子評を聞きたがり、リッシュモンはしぶしぶ口をひらいた。
「貴族社会に慣れていない様子で、うかつな言動が少々。亡き王太子殿下……、兄君の手紙を読んで泣いていたのを覚えています」
「そうか。けなげだな」
「今はどうでしょう。陰険で粗暴で好色なバカ王子だとロンドンでも評判ですから」
「それで幻滅したのか」
「昔の印象は、純朴な可愛らしい王子です。成長して変わったのでしょう。あの宮廷なら無理もない」
実際、私本人とじかに対面した人物はわずかだった。
イングランド王とブルゴーニュ公と母妃イザボーは、王太子の実像が知られてないのをいいことに真偽の不確かな誹謗中傷を広めていた。
「噂は聞いているが、私は実像を知りたい。王太子本人とじかに対面した者は少ないのだ」
「私が会ったのは8年近く前です。兄上のお役に立てるかどうか」
「アルテュールが感じたことを教えて欲しい」
「そういえば、義姉上も王太子に会ったことがあるのでは?」
「14歳のときだ。王太子になったばかりで貴族社会に不慣れな様子だったとか」
「あまり変わってないな……」
リッシュモンは呆れたが、ブルターニュ公はくつくつと笑いながら「10歳から14歳まで変わってないなら、18歳になった今もあまり変わってないかもしれないな」と予想し、リッシュモンは「次期国王がそれでは困ります」と言った。
「アルテュールは、王太子が次期フランス王になると考えているのか?」
兄に突っ込まれると、リッシュモンは「仮定の話です」と付け加えた。
「パリに来たばかりの王太子殿下は……」
ブルターニュ公は、公妃ジャンヌ王女から聞いた「14歳時点の王太子」情報を明かした。
「緊張しているのか食が細く、母妃と姉王女のいさかいを仲裁しようとしていたとか」
「そうでしたか」
「最後に見たときは、口から血を流して倒れていたそうだ」
「まさか、毒!?」
「詳細はわからない。王太子が軽傷だったこともあって秘密裏に処理されたようだな」
アジャンクールに参戦する以前、リッシュモンは王太子付きの護衛をしていた。
パリの宮廷で、リッシュモンはその出自からブルゴーニュ派だと考えられていたが、王太子はリッシュモンを重用して正騎士に叙任した。
「まったく、護衛は何をやっていたんだ。職務怠慢がひどすぎる」
昔のことを思い出したのか、ぶつぶつと文句を言った。
「アルテュールが護衛をしていたら、王太子を守れたと思うか?」
「……私には関係ありません。イングランド王に臣従を誓ったのですから」
「仮定の話だよ」
このとき、リッシュモンのまぶたに浮かんだのは「亡き王太子」だろうか。
それとも、ありし日の「10歳のシャルル王子」だろうか。
「不遇な生い立ちの王子と出会って、慰めたことがある……。それだけのことです」
幼いころに家族から引き離され、兄の手紙を心待ちにしていたのは、リッシュモンの幼少期にも重なる。
「泣いている子供は苦手です」
「そうだろうか? 今のアルテュールは、私が見たことないような優しい表情をしている」
兄に指摘されて、リッシュモンは気まずそうに視線を逸らすと「子供を痛めつけるのはもっと苦手です」と付け加え、暗に「王太子と戦いたくない」ことをほのめかした。
「兄の私から見ても、アルテュール・ド・リッシュモン伯は清く正しい一流の騎士だ」
「光栄です」
「しかし、復讐すべき相手を間違えていたら、それは正義ではない。慎重に見極めなければな」
「……はい、肝に銘じます」
リッシュモンはヘンリー五世に臣従したが、完全に自由の身になったわけではなかった。
期間限定の釈放で、その間、リッシュモンの生母でもあるイングランド王太后が「異端の罪」で牢に繋がれていた。人質である。
ヘンリーは、政略の具として「親子きょうだいの情」を最大限に利用した。
釈放中のリッシュモンは、時間を惜しむようにブルターニュ各地をまわった。
この時のリッシュモンは二十代後半だが、父を亡くして以来、ずいぶんと毛色の違う主君たちに仕えてきた。
ブルゴーニュ豪胆公、無怖公。
フランス王太子ルイ・ド・ギュイエンヌ公。
そして、イングランド王ヘンリー五世。
ロンドン塔に幽閉されている時も、そうでない時でも、思い通りの人生など望むべくもなかったはずだ。
しかし、リッシュモンの半生は、比類なき軍事的知見として実を結びつつあった。
近い将来、主力兵器が人力から火力へ変わるのを見越したかのように、城・都市の外周に火砲攻撃の防御に優れた堡塁を築いた。釈放期間が終わる頃には、ブルターニュ軍再編から軍事拠点の整備まであらかた済ませてしまった。
***
リッシュモンはロンドン塔に戻らなかった。
兄のブルターニュ公から預かったブルトン兵を率いて、イングランド王とブルゴーニュ公の連合軍に合流した。
「貴公の助言を聞いて、略奪を控えてみたのだがな」
ヘンリー五世はリッシュモンの顔を見ると、嫌味たっぷりに「略奪も焼き討ちもない戦いは、塩も香辛料もないまずい料理と同じだ」と言い放った。
10
お気に入りに追加
192
あなたにおすすめの小説
【完】あの、……どなたでしょうか?
桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー
爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」
見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は………
「あの、……どなたのことでしょうか?」
まさかの意味不明発言!!
今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!!
結末やいかに!!
*******************
執筆終了済みです。
従妹と親密な婚約者に、私は厳しく対処します。
みみぢあん
恋愛
ミレイユの婚約者、オルドリッジ子爵家の長男クレマンは、子供の頃から仲の良い妹のような従妹パトリシアを優先する。 婚約者のミレイユよりもクレマンが従妹を優先するため、学園内でクレマンと従妹の浮気疑惑がうわさになる。
――だが、クレマンが従妹を優先するのは、人には言えない複雑な事情があるからだ。
それを知ったミレイユは婚約破棄するべきか?、婚約を継続するべきか?、悩み続けてミレイユが出した結論は……
※ざまぁ系のお話ではありません。ご注意を😓 まぎらわしくてすみません。
【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……
buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。
みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……
夫から国外追放を言い渡されました
杉本凪咲
恋愛
夫は冷淡に私を国外追放に処した。
どうやら、私が使用人をいじめたことが原因らしい。
抵抗虚しく兵士によって連れていかれてしまう私。
そんな私に、被害者である使用人は笑いかけていた……
酒の席での戯言ですのよ。
ぽんぽこ狸
恋愛
成人前の令嬢であるリディアは、婚約者であるオーウェンの部屋から聞こえてくる自分の悪口にただ耳を澄ませていた。
何度もやめてほしいと言っていて、両親にも訴えているのに彼らは総じて酒の席での戯言だから流せばいいと口にする。
そんな彼らに、リディアは成人を迎えた日の晩餐会で、仕返しをするのだった。
婚約破棄されたら魔法が解けました
かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」
それは学園の卒業パーティーでの出来事だった。……やっぱり、ダメだったんだ。周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間だった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、王太子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表した。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放になった。そして、魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。
「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」
あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。
「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」
死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー!
※最初の5話は毎日18時に投稿、それ以降は毎週土曜日の18時に投稿する予定です
和ませ屋仇討ち始末
志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。
門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。
久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。
父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。
「目に焼き付けてください」
久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。
新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。
「江戸に向かいます」
同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。
父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。
他サイトでも掲載しています
表紙は写真ACより引用しています
R15は保険です
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる