真事の怪談~寸志小品七連~

 どうも、松岡真事が失礼致します。
 皆様のおかげで完結しました百物語『妖魅砂時計』―― その背景には、SNSで知り合いました多くのフォロワーの方々のご支援も強い基盤となっておりました。

 そんなSNS上において、『おまけ怪談』と称して画像ファイルのかたちで一般公開した〝超短編の〟怪談群がございます。決して数も多くはありませんが、このたび一つにまとめ、アルファポリス様にて公開させて頂くことを決意しました。

 多少細部に手を入れておりますが、話の骨子は変わりません。 ・・・アルファポリスという媒体のみで私の作品に触れられた方には初見となることでしょう。百物語終了以降、嬉しいご意見を頂いたり、熱心に何度も閲覧されている読者様の存在を知ったりして、どうにか早いご恩返しをしたいと考えた次第です。

 また、SNS上で既にお話をご覧になった方々の為にも、新しい話を4話、書き下ろさせて頂きました。第1話、第3話、第5話、第7話がそれに当たります。他の話と釣り合いを取らせる為、800文字以下の超短編の形式をとっています。これを放出してしまうと貯金がほとんどスッカラカン(2018年11月初頭現在)になってしまいますが、また頑張って怖いお話を蒐集してカムバック致しますので、お楽しみにを。

 それではサクッとお読み下さい。ゾクッときますので――
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,729 位 / 193,729件 ホラー 6,874 位 / 6,874件

あなたにおすすめの小説

居ない

貝人
ホラー
冬の寒い夜起きた出来事。信じるか信じないかは貴方次第

『笑う』怪談 ~真事の怪談シリーズ・番外編~

松岡真事
ホラー
 「笑」をテーマに据えた怪談というのは 果たして成立するのであろうか?!  今を去ること十余年前――この難解な問いに答えるべく、松岡真事は奮闘した。メディアファクトリー刊『幽』誌の怪談文学賞に、『笑う』怪談を投稿したのである!  結果は撃沈!!松岡は意気消沈し精根尽き果て、以後、長く実話怪談の筆を折ることになってしまう・・・  そして、今・・・松岡は苦い過去を乗り越える為、笑いを携えた怪談のリライト&新作執筆に乗り出す!  名付けて『笑う』怪談!!  腹を抱えるような「笑い」、プッと吹き出すような「笑い」、ほんわか滲み出るような「笑い」、下衆すぎて思わず漏れるような「笑い」、 そして何より、「笑う」しかない 恐怖――  さまざまな『笑』が満ちた実話怪談の新世界!  煽り文句も高らかに、恐怖の世界への出囃子が鳴る――!!

【実話】お祓いで除霊しに行ったら死にそうになった話

あけぼし
ホラー
今まで頼まれた除霊の中で、危険度が高く怖かったものについて綴ります。

真事の怪談 ~冥法 最多角百念珠~

松岡真事
ホラー
 前々作、『妖魅砂時計』から約5ヶ月の歳月を経て――再び松岡真事による百物語が帰ってきた!!  今回は、「10話」を一区切りとして『壱念珠』、それが『拾念珠』集まって百物語となる仕様。魔石を繋げて数珠とする、神仏をも恐れぬ大事業でござい!! 「皆様、お久しぶりです。怪談蒐集はそこそこ順調に行っておりますが、100の話を全て聞き取った上で発表するには流石に時間がかかりすぎると判断いたしました。ゆえに、まず10話集まったら『第壱念珠』として章立て形式で発表。また10話集まれば『第弐念珠』として発表・・・というかたちで怪談を連ねてゆき、『第拾念珠』完成の暁には晴れて百物語も完結となるやり方を取らせて頂こうと思います。 時間はかかると思われますが、ご愛読頂ければ幸い・・・いえ、呪(まじな)いです」 ――松岡  ・・・信じるも信じないも関係なし。異界は既に、あなたのあずかり知らぬところで人心を惑乱し、その領域を拡大させている!連なり合った魔石の念珠はジャラジャラと怪音を発し、あなたの心もここに乱される!!  容赦無き実話の世界、『冥法 最多角百念珠』。  すべての閲覧は自己責任で――

本当にあった不思議なストーリー

AA.A
ホラー
筆者の実体験をまとめた、本当にあった不思議な話しです。筆者は幼い頃から様々な科学では説明のつかない経験をしてきました。当時はこのような事をお話ししても気持ちが悪い、変な子、と信じてもらえなかった事が多かったので、全て自分の中に封印してきた事柄です。この場をおかりして皆様にシェア出来る事を嬉しく思います。

残暑お見舞申し上げます【1話完結型】

仲村 嘉高
ホラー
夏と言えば、怪談です。 対処法も知らないし、その後もわかりません。 なぜなら、僕は霊感なんて皆無だから。 なのになぜか、よく言われる。 『この不思議な体験を聞いてくれませんか?』 夏になったら、またはネタを仕入れたら更新します。 ※一応フィクションです。見た事ある物(者)が出て来ても、多分気のせいです。 ※作者の体験ではありませんので! ワタクシ、霊感のレの字も有りません。凡人以下ですw ※カクヨムでも公開中 ↑というのを、カクヨムからコピペしてきて、きちんと保存したのに出来ていなかった(笑) え?怖っ ※今はカクヨムでは公開してません

白い手紙

月夜乃 古狸
ホラー
 外資系投資コンサルタント会社に勤める理恵。  仕事も充実し、恋人との関係も順調。そんな彼女の元に届くようになった何も書かれていない「真っ白な手紙」。薄気味悪く感じていたものの、実害が無かったこともあってあまり気にしてはいなかった。  そんな中、突然刑事が理恵の勤めるオフィスにやってきて、疎遠にしていた妹の死を告げた。  それから理恵の回りでは不可解な出来事が起き始める。そして、何も書かれていないと思っていた手紙にも実は……。    書籍化作家の織りなす本格ホラー。  寝苦しい夜にでも楽しんでもらえれば幸いです。  11話+エピローグの全12話。 「小説家になろう」と「カクヨム」にも掲載しています。

出雲の駄菓子屋日誌

にぎた
ホラー
舞台は観光地としてと有名な熱海。 主人公の菅野真太郎がいる「出雲の駄菓子屋」は、お菓子の他にも、古く珍しい骨董品も取り扱っていた。 中には、いわくつきの物まで。 年に一度、夏に行われる供養式。「今年の供養式は穏便にいかない気がする」という言葉の通り、数奇な運命の糸を辿った乱入者たちによって、会場は大混乱へ陥り、そして謎の白い光に飲み込まれてしまう。 目を開けると、そこは熱海の街にそっくりな異界――まさに「死の世界」であった。