150 / 174
4章:果てなき焔
第149話 宿命の対峙
しおりを挟む
変身を解除し、ルーファンとサラザールはキユロの亡骸を見下ろす。満足げな顔であった。敵に殺される間際にしては、あまりにも清々しく、大義を成し遂げたかのような誇らしさまで感じてしまう。
「何だったのコイツ」
「さあ…だがこいつの使った力が、他のサーベルや銃と同じ量産できる技術であった場合、かなり厄介だろうな」
ルーファンは辺りを見回す。フォルト達も駆け寄って、不気味な死体の鑑賞に入り浸り始め、皇国軍の兵士たちも城内から再び姿を見せてきた。どうやら捕虜にしたのか、何人かのリミグロン兵たちを先頭に立たせて歩いてきている。リミグロンの連中は案の定、表情が死んでいた。これからの自分達の未来を思い浮かべ、憂鬱になっているのだろう。ましてや相手は隣国を滅ぼし、荒野へと変えてしまった実績のある国だ。
オルティーナもまた、チネウと共に城の外へ出てきた。辺りの騒がしさを無視し、ルーファン目がけて小走りで接近し、息を切らしたままキユロの死体とそれを殺した戦士の顔を見比べる。
「何か見つけたか ?」
特に労わる様子もなく、不躾な問いかけの仕方でルーファンは尋ねた。
「はぁ…はぁ…ええ。おかげさまで。だけど、これについては少し扱い方を考えないといけないかも。その辺について、時間があれば相談―――」
「おい、見てみろ !」
自身が見つけたこの国に潜んでいる暗部を、オルティーナはどうするべきか迷っていたが、遮るように兵士達のどよめきが耳に入った。当然、彼女達もその原因が何なのかは説明が無くともすぐに分かる。目の前で起きていたのだから。
キユロの死体が音を立てて溶解し、やがて消失したのだ。酷い異臭、そして死体が横たわっていたのであろうシミにも似た痕跡を地面に残したままである。皇国軍の兵士たちとオルティーナは慄き、距離を取って警戒したが、ルーファン一行にはその意味が分かっていた。誰によって行われたのかも。
しかし、いつもとは異なっていた。あろうことかその黒幕は、自ら姿を見せたのだ。死体の奥の城壁付近で、バチバチと小さな閃光が瞬いたかと思えば、透明になっていた肉体が可視化されていく。エジカースが立っていた。ルーファンが身構えそうになるが、彼は動きを牽制する様に掌を突き出す。”待て”と言いたいのだろうか。
エジカースは少し近づいてから、小さな分厚い円盤をルーファン達の方へ向かって放る。地面に落ちたその円盤は鈍い音を鳴らし、見かけによらず中々の重量である事が窺えた。そしてエジカースが腕の装置を何やら弄ると、青白い艶めかしい光が円盤から立ち上った。それは人の形になり、やがて全身を鎧に包んだ一人の男を映し出す。
「君には初めましてと言うべきだろうか、鴉よ」
「っ !…薄々分かっているつもりだが…名乗れ」
「カニユス・リピダ…シーエンティナ帝国、第十七代皇帝だ。以降―――」
その人影は、他ならぬ皇帝であった。ルーファンは彼の自己紹介を聞き終える前に挑みかかり、剣で切り裂こうとする。以降お見知りおきをなどと呑気に言うつもりだったろうが、俺とお前の間に以降など存在しない。して欲しくない。ここで殺してやる。だが、そんな覚悟を嘲笑うかのようにルーファンの一撃は空を切った。虚しい空振りの音だけが響き、皇帝は会話止めたままルーファンを凝視している。
「無駄だ。<闇の流派>にも存在するであろう分身の術…今君が目にしている私は、それと似たような技術によって作られた幻だと思ってくれたまえ。しかし…直接対峙したわけでもないというのに、凄まじい殺気を感じるな。私の部下…いや、同志達がなぜ君に手を焼いていたのかがよく分かる」
「直接連中から話を聞いてみたらいいぞ。 あの世で良ければ送り届けてやる」
「遠慮しておこう。今はそんな事をしてる場合ではない…そうだな、その時が来たら君に案内してもらうとするよ。地獄をね」
「貴様…」
わざとか、それとも素の性格が滲み出ているのかは分からないが、皇帝は挑発するような言葉を繰り出し、ルーファンは苛立ちながら仇を睨みつけていた。周りは会話に割り込むどころか、野次を飛ばす事さえ躊躇ってしまい、二人の姿を見て沈黙している。下手に横槍を入れてどうなるかを想像しただけでも恐ろしい。
「安心しろ。きっとすぐに会う事になるさ。どうせ来るつもりだろう ? 六霊の集いに」
「…」
「面と向かって、ゆっくりと話をしようじゃないか。どこまで君と私の不毛な戦が続くのかをね。特に、ジェトワ人はこれから何人死ぬだろうな。それでは改めて…以降お見知りおきを」
それを最後に皇帝の幻影は姿を消し、円盤は死体と同じく音を立てて溶解した。エジカースも隙を見て逃げ出しており、辺りは生暖かい空気の漂う静寂が支配していた。
「サラザール、すぐに戻るぞ。全員は後で帰って来てくれ」
ルーファンは即座に指示を出し、一瞬だけ彼の体力を心配したサラザールもすぐに諦め、再び彼と合体する。そしてバハムートを顕現させると、雄たけびを上げて夜空へ飛び立っていった。
「もう、また一人で勝手に…」
「心配はいりません。捕虜たちに聞いてみた所、使っていない飛行船が一機あるそうです。我々全員の人数ならば搭乗に問題は無いと。連中に操縦させれば、すぐに皇都まで戻れるでしょう」
「そ、そっか…それならよかった」
無茶苦茶な指示に対してフォルトは呆れたが、皇国軍の兵士からの情報を聞いて胸を撫で下ろした。
「にしてもまあ、随分ご立腹だったねありゃ」
一方でメアも少し引き気味にぼやく。
「当然でしょう。自分の仇を目の前にした…挙句挑発までされたんです。こう言っては悪いですが、あの男は生身でなかった事を幸運に思うべきでした…本当に」
アトゥーイはルーファンの心情を勝手ながら推察していたが、僅かに声が暗かった。殺そうとしても殺せなかった歯がゆさを抱き、皇帝の目論見を潰す事に全力を注ぐ他無いのだ。達成できた己とは違う、彼の行いの虚しさをただ憐れむしかなかった。
「何だったのコイツ」
「さあ…だがこいつの使った力が、他のサーベルや銃と同じ量産できる技術であった場合、かなり厄介だろうな」
ルーファンは辺りを見回す。フォルト達も駆け寄って、不気味な死体の鑑賞に入り浸り始め、皇国軍の兵士たちも城内から再び姿を見せてきた。どうやら捕虜にしたのか、何人かのリミグロン兵たちを先頭に立たせて歩いてきている。リミグロンの連中は案の定、表情が死んでいた。これからの自分達の未来を思い浮かべ、憂鬱になっているのだろう。ましてや相手は隣国を滅ぼし、荒野へと変えてしまった実績のある国だ。
オルティーナもまた、チネウと共に城の外へ出てきた。辺りの騒がしさを無視し、ルーファン目がけて小走りで接近し、息を切らしたままキユロの死体とそれを殺した戦士の顔を見比べる。
「何か見つけたか ?」
特に労わる様子もなく、不躾な問いかけの仕方でルーファンは尋ねた。
「はぁ…はぁ…ええ。おかげさまで。だけど、これについては少し扱い方を考えないといけないかも。その辺について、時間があれば相談―――」
「おい、見てみろ !」
自身が見つけたこの国に潜んでいる暗部を、オルティーナはどうするべきか迷っていたが、遮るように兵士達のどよめきが耳に入った。当然、彼女達もその原因が何なのかは説明が無くともすぐに分かる。目の前で起きていたのだから。
キユロの死体が音を立てて溶解し、やがて消失したのだ。酷い異臭、そして死体が横たわっていたのであろうシミにも似た痕跡を地面に残したままである。皇国軍の兵士たちとオルティーナは慄き、距離を取って警戒したが、ルーファン一行にはその意味が分かっていた。誰によって行われたのかも。
しかし、いつもとは異なっていた。あろうことかその黒幕は、自ら姿を見せたのだ。死体の奥の城壁付近で、バチバチと小さな閃光が瞬いたかと思えば、透明になっていた肉体が可視化されていく。エジカースが立っていた。ルーファンが身構えそうになるが、彼は動きを牽制する様に掌を突き出す。”待て”と言いたいのだろうか。
エジカースは少し近づいてから、小さな分厚い円盤をルーファン達の方へ向かって放る。地面に落ちたその円盤は鈍い音を鳴らし、見かけによらず中々の重量である事が窺えた。そしてエジカースが腕の装置を何やら弄ると、青白い艶めかしい光が円盤から立ち上った。それは人の形になり、やがて全身を鎧に包んだ一人の男を映し出す。
「君には初めましてと言うべきだろうか、鴉よ」
「っ !…薄々分かっているつもりだが…名乗れ」
「カニユス・リピダ…シーエンティナ帝国、第十七代皇帝だ。以降―――」
その人影は、他ならぬ皇帝であった。ルーファンは彼の自己紹介を聞き終える前に挑みかかり、剣で切り裂こうとする。以降お見知りおきをなどと呑気に言うつもりだったろうが、俺とお前の間に以降など存在しない。して欲しくない。ここで殺してやる。だが、そんな覚悟を嘲笑うかのようにルーファンの一撃は空を切った。虚しい空振りの音だけが響き、皇帝は会話止めたままルーファンを凝視している。
「無駄だ。<闇の流派>にも存在するであろう分身の術…今君が目にしている私は、それと似たような技術によって作られた幻だと思ってくれたまえ。しかし…直接対峙したわけでもないというのに、凄まじい殺気を感じるな。私の部下…いや、同志達がなぜ君に手を焼いていたのかがよく分かる」
「直接連中から話を聞いてみたらいいぞ。 あの世で良ければ送り届けてやる」
「遠慮しておこう。今はそんな事をしてる場合ではない…そうだな、その時が来たら君に案内してもらうとするよ。地獄をね」
「貴様…」
わざとか、それとも素の性格が滲み出ているのかは分からないが、皇帝は挑発するような言葉を繰り出し、ルーファンは苛立ちながら仇を睨みつけていた。周りは会話に割り込むどころか、野次を飛ばす事さえ躊躇ってしまい、二人の姿を見て沈黙している。下手に横槍を入れてどうなるかを想像しただけでも恐ろしい。
「安心しろ。きっとすぐに会う事になるさ。どうせ来るつもりだろう ? 六霊の集いに」
「…」
「面と向かって、ゆっくりと話をしようじゃないか。どこまで君と私の不毛な戦が続くのかをね。特に、ジェトワ人はこれから何人死ぬだろうな。それでは改めて…以降お見知りおきを」
それを最後に皇帝の幻影は姿を消し、円盤は死体と同じく音を立てて溶解した。エジカースも隙を見て逃げ出しており、辺りは生暖かい空気の漂う静寂が支配していた。
「サラザール、すぐに戻るぞ。全員は後で帰って来てくれ」
ルーファンは即座に指示を出し、一瞬だけ彼の体力を心配したサラザールもすぐに諦め、再び彼と合体する。そしてバハムートを顕現させると、雄たけびを上げて夜空へ飛び立っていった。
「もう、また一人で勝手に…」
「心配はいりません。捕虜たちに聞いてみた所、使っていない飛行船が一機あるそうです。我々全員の人数ならば搭乗に問題は無いと。連中に操縦させれば、すぐに皇都まで戻れるでしょう」
「そ、そっか…それならよかった」
無茶苦茶な指示に対してフォルトは呆れたが、皇国軍の兵士からの情報を聞いて胸を撫で下ろした。
「にしてもまあ、随分ご立腹だったねありゃ」
一方でメアも少し引き気味にぼやく。
「当然でしょう。自分の仇を目の前にした…挙句挑発までされたんです。こう言っては悪いですが、あの男は生身でなかった事を幸運に思うべきでした…本当に」
アトゥーイはルーファンの心情を勝手ながら推察していたが、僅かに声が暗かった。殺そうとしても殺せなかった歯がゆさを抱き、皇帝の目論見を潰す事に全力を注ぐ他無いのだ。達成できた己とは違う、彼の行いの虚しさをただ憐れむしかなかった。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。


友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

おっさんの神器はハズレではない
兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる