101 / 174
3章:忘れられし犠牲
第100話 圧力
しおりを挟む
「ハイちょっとごめんよ。おっ、鱈とあさりのクラムチャウダーか。大好物だ。一応聞くが白ワインは入れてないよな ? ここには子供もいるからね」
ふんぞり返っていた同業者を押しのけ、ジョナサンが唐突に食糧配給を待つ列の先頭へと立った。
「おい何やってるんだお前 !」
記者団の一人がジョナサンに怒鳴った。
「何って…食料を貰いに来たんだが」
「俺達が先だ。並んでるのが見えないのか ?」
とぼけた態度を装うジョナサンとは対照的に、記者団の連中は苛立ちを隠そうともしない。
「並んでる… ? ああ、これは失敬。誰かさんたちが脅迫してでも頂こうとしてるのを見たもんでね。てっきりルール無用なのかと」
「立場が分かっていないようだな。我々は重要な仕事を任された上で派遣された記者だ。君たち庶民などと一緒にするな」
「その理屈なら私が先に頂いても問題ないだろう。外国人であり、れっきとした新聞記者様なのだから」
給仕用の台と記者団の間を遮ったジョナサンが自分の行いは至極理屈にかなっている物であると述べるが、自分達以外の人間が得をするのがどうも許せない記者団の面々は不愉快そうにしている。
「これはこれは。まさか同業者が我々以外にもいたとは。良いだろう、君が先だ。その後に私たちが頂こう」
だが記者団のリーダーだけは違った様である。彼は腹を揺らしながら近づき、ジョナサンの肩を叩いて笑う。事を荒立てようとはしない紳士な自分を演じているつもりなのだろうが、あまりの態度の豹変ぶりに記者団以外の人々は呆れかえっていた。
「残念だがそれは出来ない。みんなで仲良く後ろに並ぶ。ありつくのは周りの市民が腹を満たした後だ。それより手伝いでもしてくれないか ? 毛布や物資を運ぶのに人手がいる」
「そんな物は市民と兵士にやらせればいいだろう。なぜ部外者である我々がしてやらんといかんのだ ?」
「死んでもらっては困るからだ。彼らが死んでしまえば情報を伝える者がいなくなる。つまり我々も困る羽目になる。そんな事も分からない頭でどうやって仕事をしてきた ? 腹だけじゃなくて脳にも栄養を行き渡らせてやるべきだと思うぞ。それとも行き渡らせてようやくその程度の知能なのか ?」
四の五の言わずにさっさと列からどいて周囲の手伝いに参加しくれればまだ心象も変わるだろうに、記者団は一向に動く気配を見せずに言い訳を続ける。それに苛立ったジョナサンが穏やかな口調で軽く罵ってみると、たちまち記者団のリーダーは顔をひきつらせた。
「同胞相手に随分な言いようだ」
「ああ、同胞だとは思ってないからな。同じ業界の人間として、あなた方の様な恥さらしのお仲間だと思われては商売あがったりなんでね」
両者の間で睨み合いが続く。その最中にも新たな避難民が入ってきては、何事かといった具合に記者団とジョナサンを見物し出した。気が付けば辺りの人間が皆自分達を見ている事に気付き、記者団は居心地が悪そうにし出すがジョナサンはお構いなしに話を続ける。
「ここまで言ってまだ飯を欲しがるんなら好きにすればいいが、そんなアンタ達に人々は心を開いて情報を恵んでくれるかな。まあきっとそうなれば中立には程遠い情報を好き勝手に脚色して言いふらすんだろう…だけどそれが真っ赤なデマだというのを証明できる人間が少なくともここに一人いる。それだけは忘れるなよ。新聞屋が嘘をつくようになったら終わりだぞ」
「……チッ、出るぞ。こんなみすぼらしい所にはいられん。別の避難所に行く ! 何が証明できる人間だ。ぺーぺーの三流ジャーナリスト風情が…」
ジョナサンにそう言われた記者団は、周囲に誰一人として見方がいなくなった事を確信した。やがて愚痴を呟き続けながらズカズカと周りの人間を突き飛ばして避難所を出て行く。やがて静かになった後、列の一番前にいた子連れの女性に向かってジョナサンは笑い、ゆっくりとどいてから給仕用の台へ続く道を開けた。女性は一礼をしてから食料を貰いに歩き出す。
「騒動が終わったらぜひ新聞を買ってくれたまえ。名前はレイヴンズ・アイ社。昨年遂に年間累計発行部数が全新聞社の中で一位になったんだ。是非お友達にも勧めておいて。損はさせない」
「まあ、呆れた人」
だがすれ違った際にそんな宣伝文句を呟かれると、意地でも商売に繋げようとするその根性に女性は目を丸くした。
ふんぞり返っていた同業者を押しのけ、ジョナサンが唐突に食糧配給を待つ列の先頭へと立った。
「おい何やってるんだお前 !」
記者団の一人がジョナサンに怒鳴った。
「何って…食料を貰いに来たんだが」
「俺達が先だ。並んでるのが見えないのか ?」
とぼけた態度を装うジョナサンとは対照的に、記者団の連中は苛立ちを隠そうともしない。
「並んでる… ? ああ、これは失敬。誰かさんたちが脅迫してでも頂こうとしてるのを見たもんでね。てっきりルール無用なのかと」
「立場が分かっていないようだな。我々は重要な仕事を任された上で派遣された記者だ。君たち庶民などと一緒にするな」
「その理屈なら私が先に頂いても問題ないだろう。外国人であり、れっきとした新聞記者様なのだから」
給仕用の台と記者団の間を遮ったジョナサンが自分の行いは至極理屈にかなっている物であると述べるが、自分達以外の人間が得をするのがどうも許せない記者団の面々は不愉快そうにしている。
「これはこれは。まさか同業者が我々以外にもいたとは。良いだろう、君が先だ。その後に私たちが頂こう」
だが記者団のリーダーだけは違った様である。彼は腹を揺らしながら近づき、ジョナサンの肩を叩いて笑う。事を荒立てようとはしない紳士な自分を演じているつもりなのだろうが、あまりの態度の豹変ぶりに記者団以外の人々は呆れかえっていた。
「残念だがそれは出来ない。みんなで仲良く後ろに並ぶ。ありつくのは周りの市民が腹を満たした後だ。それより手伝いでもしてくれないか ? 毛布や物資を運ぶのに人手がいる」
「そんな物は市民と兵士にやらせればいいだろう。なぜ部外者である我々がしてやらんといかんのだ ?」
「死んでもらっては困るからだ。彼らが死んでしまえば情報を伝える者がいなくなる。つまり我々も困る羽目になる。そんな事も分からない頭でどうやって仕事をしてきた ? 腹だけじゃなくて脳にも栄養を行き渡らせてやるべきだと思うぞ。それとも行き渡らせてようやくその程度の知能なのか ?」
四の五の言わずにさっさと列からどいて周囲の手伝いに参加しくれればまだ心象も変わるだろうに、記者団は一向に動く気配を見せずに言い訳を続ける。それに苛立ったジョナサンが穏やかな口調で軽く罵ってみると、たちまち記者団のリーダーは顔をひきつらせた。
「同胞相手に随分な言いようだ」
「ああ、同胞だとは思ってないからな。同じ業界の人間として、あなた方の様な恥さらしのお仲間だと思われては商売あがったりなんでね」
両者の間で睨み合いが続く。その最中にも新たな避難民が入ってきては、何事かといった具合に記者団とジョナサンを見物し出した。気が付けば辺りの人間が皆自分達を見ている事に気付き、記者団は居心地が悪そうにし出すがジョナサンはお構いなしに話を続ける。
「ここまで言ってまだ飯を欲しがるんなら好きにすればいいが、そんなアンタ達に人々は心を開いて情報を恵んでくれるかな。まあきっとそうなれば中立には程遠い情報を好き勝手に脚色して言いふらすんだろう…だけどそれが真っ赤なデマだというのを証明できる人間が少なくともここに一人いる。それだけは忘れるなよ。新聞屋が嘘をつくようになったら終わりだぞ」
「……チッ、出るぞ。こんなみすぼらしい所にはいられん。別の避難所に行く ! 何が証明できる人間だ。ぺーぺーの三流ジャーナリスト風情が…」
ジョナサンにそう言われた記者団は、周囲に誰一人として見方がいなくなった事を確信した。やがて愚痴を呟き続けながらズカズカと周りの人間を突き飛ばして避難所を出て行く。やがて静かになった後、列の一番前にいた子連れの女性に向かってジョナサンは笑い、ゆっくりとどいてから給仕用の台へ続く道を開けた。女性は一礼をしてから食料を貰いに歩き出す。
「騒動が終わったらぜひ新聞を買ってくれたまえ。名前はレイヴンズ・アイ社。昨年遂に年間累計発行部数が全新聞社の中で一位になったんだ。是非お友達にも勧めておいて。損はさせない」
「まあ、呆れた人」
だがすれ違った際にそんな宣伝文句を呟かれると、意地でも商売に繋げようとするその根性に女性は目を丸くした。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。


友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

おっさんの神器はハズレではない
兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる