怨嗟の誓約

シノヤン

文字の大きさ
上 下
76 / 174
3章:忘れられし犠牲

第75話 避けたい疑惑

しおりを挟む
 襲撃が止み、ひとまず落ち着いた図書館の内部では右往左往する人々を隅から眺めるアトゥーイの姿があった。人と慣れ合うわけでもないが、孤立をする程周りを拒絶したいわけでもない。何とも言い難い複雑な心持のまま今後の動きをどうするか決めあぐねていた。

「もしかして今暇って感じか ?」

 声が右から聞こえる。ゆっくり声のする方へ首を向けると、小さく手を上げて呼んでいるガロステルと遠慮がちに会釈をするフォルトがいた。どうも表情が明るくない。

「またお会いしましたね。一緒にいたあの剣士殿はどちらに ?」
「ちょっと別件でな…たぶんすぐ終わるが」

 ルーファンがいない事をアトゥーイは不思議に思うが、ガロステルの茶を濁した回答と先程引きずっていたリミグロンの捕虜の事を思い出した。戦に負けた者の末路などたかが知れているとはいえ、つい気の毒に思ってしまう。

「えっと…自己紹介まだでしたよね ? フォ、フォルトです。フォルト・ラゲードン」

 フォルトが話を切り出し、ゆっくりと手を伸ばして握手を求めた。自分やルーファンとも違う異形の種を前に緊張と不安を隠せないらしく、少しだけ動きがぎこちない。人によっては辛辣な物言いをされるよりも傷つくのではないだろうか。

「申し訳ない。性分と体質故に握手は出来ないのですが、気持ちは受け取っておきましょう…私の事はアトゥーイとでもお呼びください」
「う~む。まあ、事情があるんならあまりとやかく言わないが…手を握る事が出来ないってのはどういう事だ ? 」
「決して邪な考えあっての行動ではない事をどうかご理解いただきたい。それに、私などと関わっていれば困るのはあなた方でしょう」

 そっけなさすぎる態度を疑問に思ったガロステルに対して釈明をするアトゥーイだが、そんな彼の言葉を証明するかの如く周囲の人々が意図的に避けている事にフォルトは気付いた。その不気味な見た目に言及する者もいれば、「よくもまあのこのこと…」などといった具合に何か因縁を感じさせる言葉を小さく吐いている者もいる。彼に何があったのだろうか。

「釘を刺すようで悪いのですが、こちらについての詮索はしなくて結構です。慣れてますので」

 そんなフォルト達の抱いた疑問もお見通しなのか、冷たい声でアトゥーイは問題なさそうに彼らへ伝える。丁度その時、ジョナサンも林檎を齧りながら一同の下へとやって来た。

「ルーファンとサラザール以外はみんないるって感じだな。あ、こいつは初めまして。ジョナサンです…と、握手はいらないか ? …了解」

 仲間の安否を確認した後にアトゥーイへお辞儀をする彼だったが、ディマス族には会ったことが無いという割には特にこれといったリアクションも無い。敵意が無い以上は対等に接するべきだろうという彼なりの配慮である。しかし握手に関して拒否をされると少し落ち込んでいた。

「こっちが汗水たらして働いている間、ずっと図書館に籠ってたのか ?」
「失礼な。自分に出来る仕事は一応してたよ。ちょっと場所を変えたいんだけどいいかな ? 他人に聞かれて騒ぎを起こされても面倒だ」

 苦言を呈されてもジョナサンは悪びれず、自分が現段階で手にした情報を渡したくてうずうずしている様だった。とにかく人目に付かない場所へ行きたいという彼の申し出に、ひとまずルーファンの所へ連れて行くべきだとフォルト達は判断する。そしてアトゥーイと別れてから気が乗らないものの図書館の倉庫と、そこにある地下室への入り口に向かった。鉄の扉の向こうからくぐもった悲鳴が聞こえ続けている。

「あ~…まだ入らない方が良さそうだ」

 中で何が行われているのか何となく分かったジョナサンは少し扉から距離を置く。そして倉庫をくまなく見回して、人気が無い事を確認してからフォルト達を自分の周りに集めた。

「誰もいなさそうだから話すが…今回のリミグロンの襲撃に関してはどうもきな臭いんだよな。リゴト砂漠の件とかなり似てる気がする」
「裏切り者がいるって事 ?」

 林檎を咀嚼しつつ簡潔にジョナサンは自分の推測を伝えた。自分の故郷の事例と類似しているという点から、フォルトもすぐに彼が言わんとしている事を口にする。話が早くて助かると思ったのか、ジョナサンは頷きつつ食べかけの林檎を適当な棚の上に置いてから手帳を取り出して改めて情報の精査を始める。

「かもね。だが問題は仮に裏切り者がいたとして、どこまでが想定の範囲内だったかだ」
「どういう事 ?」
「この図書館に蓄えられていた物資の状況や、軍の動きからしてリミグロンが襲撃をしてくる事は予測されていた可能性があるんだよ。だがここで気がかりなのが撤退してしまったって点だ。リミグロン側はリゴト砂漠の時と違って制圧が出来てない。つまり考えられる可能性は二つ。”ルーファンや君たちがこの街にいた事は想定外で、目論見は失敗に終わった”という線……そしてもう一つは、”君たちがこの場に居合わせる事も予測したうえで潰し合わせる気だった”のどちらかだ」

 手帳を閉じてからフォルト達に今の時点で考えられる可能性をジョナサンは話すが、その表情は決して明るいものではない。

「特に後者の場合なら犯人候補もかなり絞られてくる。一番怪しいのはこの事件において一番得した人物だろうな」
「それってまさか…」
「ああ。国務長官だ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

おっさんの神器はハズレではない

兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

処理中です...