怨嗟の誓約

シノヤン

文字の大きさ
上 下
71 / 174
3章:忘れられし犠牲

第70話 招かれざる者

しおりを挟む
「…違う」

 突然の事態に誰もが押し黙ろうとした中、真っ先に状況を変えようと口を開いたのはサラザールであった。確かに緑鎧のリミグロン兵は顔こそ瓜二つであるが、ルーファンとは明確な違いがあった。妙に清潔だったのだ。

 本物ならばある筈の傷が顔には一切ない。頬も、額も、隠れがちな髪の生え際にもこれまでの戦いによる負傷があったと記憶しているが、それらが一切ない。まるでこれが初陣だったとでも言うかのような真っ新具合である。髪に関しても、白髪が幾分か混じっている本物に比べて艶のある漆黒であった。

「あなたは誰 ?」

 サラザールは問いかけるが返事は無い。そして次の瞬間、緑鎧のリミグロン兵は隠し持っていたナイフを取り出すとそれをサラザールへ突き刺そうとする。だがサラザールはアッサリ腕を掴み、まるで乾いた小さい木の枝を折るかのように片手でへし折ってやった。だがすぐに彼の狙いは攻撃ではなかったのだと理解させられる。

 こちらへナイフを向けた際、リミグロン兵は奥歯で何かを嚙み砕いたかのように顎を動かしていた。そして喉仏が動かして何かを飲み込むや否や泡を吹き、痙攣を起こした末に白目を剝く。そして筋肉を弛緩させて人形のように動かなくなった。

「おいおい死んだのか ?」
「自殺か…チッ、使えないやつ」

 仕返しをするどころか、情報収集にさえ使えなくなってしまったその死体をサラザールは舌打ちしてから放り捨てる。死体は鈍い衝突音と共に壁にぶつかり、そのままドスンと地面に沈んだ。フォルトは恐る恐る近づいて小突いてみるが反応は無い。ひとまず安心こそしたが、やはり気になってしまうのはこの明らかに他の雑兵とは違う風貌をしているリミグロン兵の正体である。

「どうやって見つけたんだ ?」
「ルーファンがさ、高所を敵に奪われるとマズいって昔から言ってた。だから建物の陰に潜り込みながら様子見しに崖の方まで行ってみたら…こいつがいたってわけ」

 ガロステルとサラザールが話している間、フォルトは死体の顔や武器を眺めていた。鎧の色以外は装備に目立った違いは無く、詳しくないせいか大して調べる気にもならない。そのせいで猶更死体の顔が気になって仕方が無かった。

「何で戦いに加わってなかったんだろ… ?」

 頼むからルーファンと別人であって欲しいと願いつつ、フォルトはなぜこの兵士が高みの見物を決め込んでいたのか不思議で仕方が無かった。丁度その時、付近で爆発や叫び声が聞こえてくる。おおよそ民間人の物とは思えない太い声の悲鳴、怒号。それがリミグロンであり、彼らが何かと戦っているのだと勘づくのに苦労は要しなかった。

「助けに行って来る。二人ともここお願い」

 ルーファンである保証はないが、いずれにせよ状況を見に行ってみないとどうしようもない。そう思ったフォルトは二人に告げて走り去ろうとするが、すぐに止まってから二人の方を見た。

「この事って、ルーファンに話すべきかな ?」

 一度だけ死体を見てからフォルトが二人に伺った。

「アイツに話せと命じられたら話す。仕えている化身としての立場を抜きにしても、下手に隠して後で大事になるよりはマシだろ」
「右に同じ」

 ガロステルとサラザールの双方が誠実さを優先すると、フォルトは彼らに「分かった」と言って頷いてから重い足取りで騒ぎの起きている方角へと向かう。確かに噓を言う気にはなれないが、敵の中に自分とそっくりな容姿を持っている者がいたと知ったら彼はどんな反応をするだろう。いずれにせよ嬉しい気分にならないのは確かである。



 ――――首都アリフにてリミグロンの襲撃が行われ続ける最中、街の港に向かう一隻の漁船の姿があった。こげ茶色のスクーナー船の甲板では、突然停船する羽目になった理由を知りたいがために多くの船員が首都の各地から上がる黒煙と炎を眺めてざわつき始める。

「何が起きてんだ一体…」
「とりあえずここで待機なのか ?」
「これじゃ他の漁船も帰ってこれないぞ…」
「それより港だろ、船と商品が燃えたりしてないと良いが…」
「おい、だれだこんな所にロープを置いてる馬鹿は ! 足に絡まったら危ねえだろうが !」

 船員たちが口々にする中、一際恰幅のいい男が望遠鏡を使って眺めていた。船長のジェームズ・ベトイである。

「ったく、何があったってんだ ?」

 火が付き、壊れていく街の様子を見た彼は戸惑う気持ちを隠さずに吐露した。日も昇っていない明朝から船上で仕事に勤しみ、ようやく土を踏めると思った矢先にこの有様である。いい加減休みたいという投げやりな思いと、すぐにこの後の身の振り方を考えなければならないという責任感の狭間で苛立ちも募り始めていた。

「何があったのですか ?」

 そんなベトイ船長の背後から、細く低い声が聞こえる。やがて船員たちの間をすり抜けて彼の隣に一人の異形が立った。粗末な麻製の服を着ているものの、露出している細見の体はぬめり気のありそうな光沢を持ち、魚の様な薄い鱗に覆われている。口には細かい牙をびっしりと生やしており、白目の無い真っ黒な眼球を持っていた。

「アトゥーイか ! どうも港で問題が起きているようでな」
「私が行きましょう。安全を確保できれば合図を送りますので、船はここに留めておいてください。必要なら逃げても構いません」

 ベトイ船長から事情を聴いたその異形は、すぐに提案をしてから片手に握り締めていた三叉槍を背負う。そして返答を待たずに海に飛び込むと、恐ろしい速度で港の方へと移動し始める。

「ホント船要らずだよなアイツ」

 ガレオン船のごとき波しぶきを上げて港へと泳いでいくアトゥーイを見送った船員がぼやいた。



 ――――港では、リミグロン兵からの追撃を逃れようとする少年とその母親の姿があった。しかし間もなく少年が転び、母親が慌てて駆け寄った頃にはリミグロン兵達によって辺りを囲まれていた。

「お願いです ! この子だけは…この子だけは見逃してください !」

 泣き叫ぶ少年を庇う様に腕の中で抱きしめ、母親は必死にリミグロン兵達に懇願をした。

「どうします ?」
「いや殺すだろ」

 だがそんな簡単に要求が通るわけもなく、すぐにリミグロン兵達は親子に銃を構える。だが直後に異変が起きた。

「おい、何かが来るぞ⁉」

 海の方を見ていたリミグロン兵の一人が叫ぶ。間もなく、海中から勢いよくアトゥーイが飛び出し、港の船着き場へと着地する。裸足になっていた彼の足には中々大きなヒレが付いていた。

波よ来たれティダル・カ

 片手を振りかざし、アトゥーイが静かに呪文を唱える。するとたちまち彼の背後から海がそり立ち、大波となってリミグロン兵達へと襲い掛かった。器用に親子とアトゥーイを避け、大波はリミグロン兵達をあっという間に飲み込んでしまう。

 やがて巨大な魚群のようにアトゥーイ達の周りを波が囲んでいた。その波の中でリミグロン兵達は藻掻き続けるが、ついに溺死したのかぐったりとして動かなくなってしまう。死んだことを確認したアトゥーイは、そのまま魔法を解除してリミグロン兵達の死体を石畳の地面に落とす。そして腰に紐で括りつけていた靴を履いてから親子の方へと向かった。

「お怪我は ?」
「あ、あなた…ディマス族ね ? 何でここに…」

 無事そうで何よりではあったが、母親の方からは礼の一つはおろか恐れをなしてるかのような視線と質問だけが返って来た。子供の方も見た事が無い怪物を前に呆然としている。

 そんな彼らに何か催促をするわけでもなく、アトゥーイは静かに会釈をしてから立ち去る。いなくなった途端に化け物めと悪態をつき始める母親とは対照的に、少年はお礼を言わなかったことに対する罪悪感が遅れて心に湧き始めた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

魔法使いと皇の剣

1111
ファンタジー
かつて世界は一つだった。 神々が大陸を切り離し閉ざされた世界で 魔法使いのミエラは父の復讐と神の目的を知る為 呪われた大陸【アルベスト】を目指す。 同じく閉ざされた世界で〔皇の剣〕と呼ばれるジンは 任務と大事な家族の為、呪われた大陸を目指していた。 旅の中で、彼らは「神々の力の本質」について直面する。神とは絶対的な存在か、それとも恐れるべき暴君か。人間とは、ただ従うべき存在なのか、それとも神を超える可能性を秘めたものなのか。 ミエラに秘められた恐るべき秘密が、二人を究極の選択へと導いていく。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

転移した場所が【ふしぎな果実】で溢れていた件

月風レイ
ファンタジー
 普通の高校2年生の竹中春人は突如、異世界転移を果たした。    そして、異世界転移をした先は、入ることが禁断とされている場所、神の園というところだった。  そんな慣習も知りもしない、春人は神の園を生活圏として、必死に生きていく。  そこでしか成らない『ふしぎな果実』を空腹のあまり口にしてしまう。  そして、それは世界では幻と言われている祝福の果実であった。  食料がない春人はそんなことは知らず、ふしぎな果実を米のように常食として喰らう。  不思議な果実の恩恵によって、規格外に強くなっていくハルトの、異世界冒険大ファンタジー。  大修正中!今週中に修正終え更新していきます!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...