怨嗟の誓約

シノヤン

文字の大きさ
上 下
48 / 174
2章:砂上の安寧

第47話 相応の対価

しおりを挟む
「で、どうするんだ ?」

 祠に駆け寄った後、ジョナサンはルーファンへ尋ねる。

「記憶は曖昧だが、あの時は確か祠に体が触れていたんだ」

 サラザールと出会う直前、自身の身に何があったかを一から思い返したルーファンは、祠にもたれ掛かって倒れていた事について考える。あれが原因なのだろうか。しかし物は試しにと触れてみても、何が起きるわけでもなく祠は沈黙し続けていた。

「何か他に条件があるんじゃないか ?」
「やっぱりか…待っててくれ」

 ジョナサンは急かすが、ルーファンは落ち着き払ったまま自分の手に付けている手甲を外し、覚悟を決めたように深く呼吸をして袖を捲った。

「頼むぞ」

 そしてナイフを取り出してから腕を大きく切り裂き、わずかに顔を歪ませてから血だまりのある窪みへ手を突っ込んだ。<継承>を行う時と同じ様に血を捧げれば、恐らくは上手くいく。だがこれでも尚辺りは恐ろしく静まり返っており、これといった変化は見られない。

 汗が噴き出してきた。負傷や疲労によるものではない。想定していない事態を迎えようとしている現状への焦り。それによって体が緊張し、冷や汗が出始めていた。このままでは只の骨折り損どころか、大勢の人間を見殺しにしてしまう事になってしまう。

(祠へ触れろ)

 その時、声が聞こえた。サラザールと自分がテレパシーを行う際によく似た、反響しながら脳に轟くような声。だが、その声は重々しく野太い声をしている。

(血濡れの方でだ)

 言われるがままにルーファンは傷の入った手を窪みから上げ、祠にべっとりと血を付けながら触れる。すると、少し間を置いた後にレリーフとして刻まれていた巨人の眼が光った。

「やったのか⁉」

 隣で覗くように見ていたジョナサンが驚き、二人で顔を見合わせる。だがルーファンはすぐに地獄を見ることになった。目を離した隙に掌に痛みが走る。

「…え ?」

 すぐに自身の手の方へ視線を戻すと、祠から伸びるようにして鋭利な形状の何かが手の甲を貫通している。鈍い輝きを放つ灰色の鉄鉱石であった。

「うわあああああああ !」

 怪我をしていると自覚した直後、事態を認識した脳によって痛みを体中に伝えられる。慌てて祠から離れるために引き抜こうとするが、不思議な事にビクともしなかった。刺さっているからではなく、まるで何かによって強く貼り付けられているような感覚があり、無理やり引き剝がそうものなら皮膚どころか肉まで持っていかれそうな強烈さである。

「嘘だろ嘘だろ嘘だろ嘘だろ⁉…痛って !」

 ルーファンの身の危険を感じ、何とか引き離そうとジョナサンが彼の体を引っ張る。だが腕や肩、背中から次々と彼の体から鉱石が生え始めている上に、そのせいで手を怪我してしまった。痛みに怯んだジョナサンは慄き、思わずルーファンから離れてしまう。手の甲に刺さっている物も含め、すべてがルーファンの体から生じているらしい。そして痛みを伴う物である事は藻掻き苦しみ、悲鳴を上げ続けるルーファンの様子からして理解できた。

 体から生えてきた鉱石の棘によって覆い尽くされると、顔も例外ではないかのように皮膚を突き破って埋め尽くされていく。喉仏や口の中からも溢れるように鉱石が生えていた。とうとう声を発する事も出来なくなった直後、目玉を押し潰すように眼孔が鉱石によって埋め尽くされる。そしてぐちゃぐちゃになった目玉を押し出すようにして、無数の鉱石が伸びていった。

「…ルーファン ?」

 遂には人の形をした石の集合体と見紛う姿となり、鉱石で体を埋め尽くされたルーファンは動かなくなった。ジョナサンが恐る恐る語り掛けるが当然応答は無い。どうすればいいのか分からず、ただただ変わり果てたその姿を見ているしかなかった。



 ――――サラザール達は何とか奮戦するものの、数が増えていくリミグロン兵を相手に消耗し始めていた。人ならざる存在であるサラザールはともかく、不慣れな上に体力的にも限界があるフォルトはすぐにでも地べたに身を放り投げたい気分である。

「まだ来る…」

 もうやだと言いたげな風にフォルトが呟いた。口には出さないものの、サラザールも辟易したように空や階段を上ってくる敵を前に首を横に振る。いい加減諦めてくれないものかと苛立っていた。だがやるしかないのだ。文句を言った所で連中が手を引いてくれるわけでは無い。そう思ったサラザールは肩を回すが、何かに気づいたように振り返って入口の方を見た。

「どうしたの ?」
「…やったかも」

 フォルトの問に対してサラザールが答えた瞬間、大きな振動が山を襲った。

「な、何だこれは⁉」

 リミグロン兵の声によって二人は辺りが影に覆われている事に気付く。そしてたまらず辺りを見回し、絶句した。階段の両隣、山の岩肌から大量の巨腕が生えていた。岩によって作られているそれは一列に並ぶようにして大量に現れ、両隣から階段を挟み撃ちにしている。

「ヤバい」

 殺気を感じたサラザールが呟き、フォルトを地に伏せさせる。間もなく岩の腕が動き出し、まるで合掌でもするかのように階段のど真ん中でぶつかった。逃げる間もなく兵士やワイバーンが餌食となり、破裂音や湿っぽい何かが潰されたような音もするが、それを上回るほどの衝突音が響き渡った。空からは階段に合掌した巨大な手の列が出来ているかの様に見えていた。

「うわ…」

 やがて岩の腕達は引っ込むが、立ち上がったフォルトは潰されてミンチにされた死体を見て眩暈を起こしそうになる。僅かに挟まる事を逃れた部位がそこかしこに散らばっているお陰で、更に凄惨さを際立たせていた。

「向かいましょう。今の内に」

 対照的に冷静そうなサラザールはすぐに動き出し、入り口の方へと向かう。動揺を隠せないままフォルトは後に続き、入り口を塞いでいた岩を引っ込めてから二人で祠の方へと向かった。

「どうなったの⁉ねえ―――」

 ひたすら走り続け、人影が見えるや否やフォルトは叫ぶ。だが祠に触れたまま動かなくなっている人型の鉱石と、その前で立ち尽くしているジョナサンを見た事でさらに困惑をする羽目になった。

「これって、もしかして… ?」
「分からないんだ…あっという間の出来事で…」

 嫌な予感がしたフォルトは尋ねるが、ジョナサンも事態を把握できていないせいで上手く答えられない。

「まあ、成功はしたみたいね」

 そんな二人にとって耳を疑うような発言を後方でサラザールはする。思わず振り返った二人だが、ほぼ同じタイミングで祠の近くの地面が隆起を始めた。やがてそこから手や頭部が現れ、何者かが這い出て来る。

「ふぃ~、久々の娑婆だぜ」

 立ち上がってから土を払うその男は、非常にガタイの良いひょうきんそうな風貌であった。頭部はサイド部分の髪が一切なく、トップ部分のみが生えている。そして後頭部の方で束ねるようにして結っていた。何より神話の英雄じみた剛健そうな肉体を持ち、不気味な首飾りを無数に身に着けている。

 ただし皮のズボンと古めかしいサンダルこそ履いてはいるが、上半身には何も身に纏っていない。彫刻の様な筋肉を、これ見よがしに露出させている。そして何より目を引くのは、両腕から首にかけてダイヤモンドの様な透明な結晶で構成されていた。それ以外の箇所が小麦色の皮膚だという事もあってか非常に目立っている。

「あ、あなたは ?」

 次々起こる事態に理解が追い付かないまま、フォルトは疲弊しきったまま尋ねる。

「う~ん、そうだな。ガロステルと呼んでくれ、フォルト・ラゲードン殿」

 地中から現れた男は胡散臭い爽やかな笑顔と共にそう言った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……

karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

成長率マシマシスキルを選んだら無職判定されて追放されました。~スキルマニアに助けられましたが染まらないようにしたいと思います~

m-kawa
ファンタジー
第5回集英社Web小説大賞、奨励賞受賞。書籍化します。 書籍化に伴い、この作品はアルファポリスから削除予定となりますので、あしからずご承知おきください。 【第七部開始】 召喚魔法陣から逃げようとした主人公は、逃げ遅れたせいで召喚に遅刻してしまう。だが他のクラスメイトと違って任意のスキルを選べるようになっていた。しかし選んだ成長率マシマシスキルは自分の得意なものが現れないスキルだったのか、召喚先の国で無職判定をされて追い出されてしまう。 一方で微妙な職業が出てしまい、肩身の狭い思いをしていたヒロインも追い出される主人公の後を追って飛び出してしまった。 だがしかし、追い出された先は平民が住まう街などではなく、危険な魔物が住まう森の中だった! 突如始まったサバイバルに、成長率マシマシスキルは果たして役に立つのか! 魔物に襲われた主人公の運命やいかに! ※小説家になろう様とカクヨム様にも投稿しています。 ※カクヨムにて先行公開中

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

処理中です...