34 / 174
2章:砂上の安寧
第33話 排他
しおりを挟む
「質問だが、自分にとって都合の良い思想や文化を普及させる方法って知ってるか ?」
休憩を終え、再びガヨレルに跨ってからジョナサンが尋ねた。
「…焚書とかどうだろうか。一度全てを壊した上で、新しい思想を教育するというのは」
「悪くない線だ。だが、そんな事を無理に行えば待ってるのは反発だろう。後々まで引きずってしまう因縁になりかねない…もっと穏便な方法がある」
「…ダメだ。分からない」
少し考えたルーファンが答えるが、ジョナサンは首を横に振って別の答えに期待をする。しかし、さっぱり分からなかったルーファンは片手を上げて降参をした。
「教えてくれ」
「大事なのは既成事実…つまり、自分達の意思で排除を行ったという方向に持っていくんだ。そうすれば誰も責任を取らなくて済む…最悪の場合でも、時代が悪かったとして有耶無耶に出来る」
「自分達から ? どうやって ?」
「簡単だよ。まずは権威を用意する…例えば、そうだな。別の国で商いをやって成功を収めた商売人だとか、国外で政治学や社会学を収めた優秀な学者…そんな風に箔付けをしてやるんだ。操り人形になってくれそうな奴らに対してだ。根拠はいらない、証拠もいらない…引っ掛かる様な奴らは、そんな事をいちいち調べるような賢いオツムなんか持ってないからな」
ガヨレルの手綱を握り、日が照り続ける砂の上を移動しながらジョナサンは語る。ルーファンとサラザールは、彼の両端を移動しつつ耳を傾けていた。
「そして、箔付けをしてやった彼らを利用する。都合の良い情報を吹聴させるんだ…他の国は自分達の社会よりもはるかに幸せに暮らしていて、それらは特定の思想や文化によって成り立っていると言い切ってしまう。ついでに自国への罵倒も忘れない…「それに比べて我が国は遅れている」とか「後進的且つ未開の土人じみた生活をしている」とか、徹底的にこき下ろすようにする。こういう情報を流し続けるにあたって、最初に標的にするのは貧民だ」
「どうして ?」
「簡単に言うなら焚き付けやすい。おとぎ話では清らかな心を持つ貧民とやらが頻繁に登場するが、どこまで行こうがあんなものは創作だ。現実は醜い。大半の貧民ってのは、なるべくして落ちぶれた連中だよ。無知且つ無能…その癖にプライドだけは誰よりも高い。這い上がるための努力を自ら放棄し、僅かな可能性からも逃げ出した分際でどうせ努力をしても無駄だとのたまう…とにかく悪いのは外部の要因であって、自分ではない。それが彼らの考え方だ」
気温が上昇し続ける中で話すのは流石に疲れるのか、ジョナサンはしきりに水筒から水を飲みながら説明を続ける。そんな最中に突然視線を感じたルーファンが時々辺りを見回すが、特に異常は無かった。
「そんな連中が外国の事情とやらを聞いたらどうなると思う ? 滑稽な事に、全員で必死にある訳もない架空の理想郷と、そこに存在する思想や文化を必死に祀り上げ始めるんだ。自分が惨めな生活を送っているのは、腐敗して無能ばかりが蔓延る社会が悪い。きっと他所にあるらしい先進国とかいう場所なら、自分は有能として幸せに暮らせる筈…なんて、そんな事を本気で考えだすんだよ。無能だらけの社会でさえ負け犬になる様な奴が、それよりも遥かに優秀な者で溢れている環境で勝ち上がれる筈が無いのに」
そう話す彼の態度はどこか呆れが混じっていた。自嘲してるかの様にも受け止められそうな苦笑いも浮かべている。
「それで ? そこで終わりって訳でも無いでしょ ?」
「ああ。中流層はそういった貧民の声を聞いて、もしかすればそうなのかもしれないと肩を持ち出す。良くも悪くも流されやすいんだろうな…そして、富裕層は庶民に媚びを売っておいた方が得だと心得ているからか、喜んで彼らに協力をする。最後にそういった国民の風潮を受け止めた行政が、渋々思想や文化を流入させていく事になる。こうして、文化的侵略ってのをひっそり行っていくんだ」
サラザールが相槌を入れると、ジョナサンは社会がいかにして特定の思想に染まるかを簡潔な流れとして説明をする。しかし、その説明だけでは分からない部分がまだ残っている。
「だが、そういった外部の知識や価値観を受け入れたくないという者もいるだろう。争いになったりしないのか ?」
全員が全員受け入れられる様な人達ばかりではない。そう思ったルーファンは内部での衝突が起きそうになる場合はどうするのか気になってしまい、ジョナサンに質問としてぶつける。
「反抗的、もしくは受け入れようとしない者は徹底的に迫害をするよう仕向けるんだ。他所から持ち込んだ素晴らしい思想や文化を受け入れない者は、進化と発展を拒む忌まわしい連中としてね。右翼、左翼、懐古主義者、差別主義者…ありとあらゆる汚名を背負わせ敵として認識させ、民衆の意思の下に排除と迫害を進めていく。そうなれば誰も何も言わなくなる。仕方がないんだ…ちょっとでも異議を唱えれば、次は自分が社会的に抹殺されてしまうんだから」
「そしていつしか、都合の良い思想に染め上げられた人々で溢れかえるというわけか…確かに恐ろしいな」
ジョナサンからの回答を聞き終えたルーファンは慄いた。確かにこのやり方は権力者にとっては有難いのかもしれない。自分にとって都合の良い価値観を穏便に植え付ける事が出来るとなれば、間違いなく悪用をするだろう。
「スアリウスはこの手口を何度も行って来たんだ。多くの部族や小規模な集落を吸収して植民地化…そして支配しながら発展した。だけど皆が皆そういった策略に引っかかる程馬鹿じゃなかったってわけだ」
「それが、これから会うという砂漠の先住民達か ?」
「その通り…僕達は彼らの事を”リゴトの守護者”と呼んでいる」
スアリウスという国が抱える負の歴史と、それに抗った人々の存在にジョナサンが触れる。それが砂漠にいるらしい先住民達の事を指しているというのは、ルーファンも容易に当てる事が出来た。
「まあ、当事者である彼らから詳しい話を聞けるさ。この手の問題っていうのは、ちゃんと双方の視点から見た上で――」
「二人共、静かに」
ジョナサンがそのまま喋り続けようとした時、サラザールが突然二人を呼んだ。そのまま彼女の言う通りに進行を止め、二人は何事かと思って彼女の方を見る。
「…何かが来る」
彼女は呟いた。
「実を言うと、俺もちょっと前に視線を感じた。気のせいだと思ったんだが」
「し、視線…⁉」
後出しではあるが、ルーファンも先程から違和感に苛まれている事を告げる。全くそんな事を気にしていなかったジョナサンは少し狼狽えていた。
「恐らく、あなたの抱えている違和感とは別…かなり大きい」
僅かに地面から伝わる震動によって、サラザールはこちらへ向かって来ている”何か”の強大さを推測した。次第に大きくなって来たその震動は、明らかに地震とは違う。この時、彼らはまだ気づいていなかった。彼らがいる地点から東南の方向にある砂丘、そこを越えた魔物の群れが何かから逃げるように必死の形相で自分達の方角へ向かって来ていた事を。
休憩を終え、再びガヨレルに跨ってからジョナサンが尋ねた。
「…焚書とかどうだろうか。一度全てを壊した上で、新しい思想を教育するというのは」
「悪くない線だ。だが、そんな事を無理に行えば待ってるのは反発だろう。後々まで引きずってしまう因縁になりかねない…もっと穏便な方法がある」
「…ダメだ。分からない」
少し考えたルーファンが答えるが、ジョナサンは首を横に振って別の答えに期待をする。しかし、さっぱり分からなかったルーファンは片手を上げて降参をした。
「教えてくれ」
「大事なのは既成事実…つまり、自分達の意思で排除を行ったという方向に持っていくんだ。そうすれば誰も責任を取らなくて済む…最悪の場合でも、時代が悪かったとして有耶無耶に出来る」
「自分達から ? どうやって ?」
「簡単だよ。まずは権威を用意する…例えば、そうだな。別の国で商いをやって成功を収めた商売人だとか、国外で政治学や社会学を収めた優秀な学者…そんな風に箔付けをしてやるんだ。操り人形になってくれそうな奴らに対してだ。根拠はいらない、証拠もいらない…引っ掛かる様な奴らは、そんな事をいちいち調べるような賢いオツムなんか持ってないからな」
ガヨレルの手綱を握り、日が照り続ける砂の上を移動しながらジョナサンは語る。ルーファンとサラザールは、彼の両端を移動しつつ耳を傾けていた。
「そして、箔付けをしてやった彼らを利用する。都合の良い情報を吹聴させるんだ…他の国は自分達の社会よりもはるかに幸せに暮らしていて、それらは特定の思想や文化によって成り立っていると言い切ってしまう。ついでに自国への罵倒も忘れない…「それに比べて我が国は遅れている」とか「後進的且つ未開の土人じみた生活をしている」とか、徹底的にこき下ろすようにする。こういう情報を流し続けるにあたって、最初に標的にするのは貧民だ」
「どうして ?」
「簡単に言うなら焚き付けやすい。おとぎ話では清らかな心を持つ貧民とやらが頻繁に登場するが、どこまで行こうがあんなものは創作だ。現実は醜い。大半の貧民ってのは、なるべくして落ちぶれた連中だよ。無知且つ無能…その癖にプライドだけは誰よりも高い。這い上がるための努力を自ら放棄し、僅かな可能性からも逃げ出した分際でどうせ努力をしても無駄だとのたまう…とにかく悪いのは外部の要因であって、自分ではない。それが彼らの考え方だ」
気温が上昇し続ける中で話すのは流石に疲れるのか、ジョナサンはしきりに水筒から水を飲みながら説明を続ける。そんな最中に突然視線を感じたルーファンが時々辺りを見回すが、特に異常は無かった。
「そんな連中が外国の事情とやらを聞いたらどうなると思う ? 滑稽な事に、全員で必死にある訳もない架空の理想郷と、そこに存在する思想や文化を必死に祀り上げ始めるんだ。自分が惨めな生活を送っているのは、腐敗して無能ばかりが蔓延る社会が悪い。きっと他所にあるらしい先進国とかいう場所なら、自分は有能として幸せに暮らせる筈…なんて、そんな事を本気で考えだすんだよ。無能だらけの社会でさえ負け犬になる様な奴が、それよりも遥かに優秀な者で溢れている環境で勝ち上がれる筈が無いのに」
そう話す彼の態度はどこか呆れが混じっていた。自嘲してるかの様にも受け止められそうな苦笑いも浮かべている。
「それで ? そこで終わりって訳でも無いでしょ ?」
「ああ。中流層はそういった貧民の声を聞いて、もしかすればそうなのかもしれないと肩を持ち出す。良くも悪くも流されやすいんだろうな…そして、富裕層は庶民に媚びを売っておいた方が得だと心得ているからか、喜んで彼らに協力をする。最後にそういった国民の風潮を受け止めた行政が、渋々思想や文化を流入させていく事になる。こうして、文化的侵略ってのをひっそり行っていくんだ」
サラザールが相槌を入れると、ジョナサンは社会がいかにして特定の思想に染まるかを簡潔な流れとして説明をする。しかし、その説明だけでは分からない部分がまだ残っている。
「だが、そういった外部の知識や価値観を受け入れたくないという者もいるだろう。争いになったりしないのか ?」
全員が全員受け入れられる様な人達ばかりではない。そう思ったルーファンは内部での衝突が起きそうになる場合はどうするのか気になってしまい、ジョナサンに質問としてぶつける。
「反抗的、もしくは受け入れようとしない者は徹底的に迫害をするよう仕向けるんだ。他所から持ち込んだ素晴らしい思想や文化を受け入れない者は、進化と発展を拒む忌まわしい連中としてね。右翼、左翼、懐古主義者、差別主義者…ありとあらゆる汚名を背負わせ敵として認識させ、民衆の意思の下に排除と迫害を進めていく。そうなれば誰も何も言わなくなる。仕方がないんだ…ちょっとでも異議を唱えれば、次は自分が社会的に抹殺されてしまうんだから」
「そしていつしか、都合の良い思想に染め上げられた人々で溢れかえるというわけか…確かに恐ろしいな」
ジョナサンからの回答を聞き終えたルーファンは慄いた。確かにこのやり方は権力者にとっては有難いのかもしれない。自分にとって都合の良い価値観を穏便に植え付ける事が出来るとなれば、間違いなく悪用をするだろう。
「スアリウスはこの手口を何度も行って来たんだ。多くの部族や小規模な集落を吸収して植民地化…そして支配しながら発展した。だけど皆が皆そういった策略に引っかかる程馬鹿じゃなかったってわけだ」
「それが、これから会うという砂漠の先住民達か ?」
「その通り…僕達は彼らの事を”リゴトの守護者”と呼んでいる」
スアリウスという国が抱える負の歴史と、それに抗った人々の存在にジョナサンが触れる。それが砂漠にいるらしい先住民達の事を指しているというのは、ルーファンも容易に当てる事が出来た。
「まあ、当事者である彼らから詳しい話を聞けるさ。この手の問題っていうのは、ちゃんと双方の視点から見た上で――」
「二人共、静かに」
ジョナサンがそのまま喋り続けようとした時、サラザールが突然二人を呼んだ。そのまま彼女の言う通りに進行を止め、二人は何事かと思って彼女の方を見る。
「…何かが来る」
彼女は呟いた。
「実を言うと、俺もちょっと前に視線を感じた。気のせいだと思ったんだが」
「し、視線…⁉」
後出しではあるが、ルーファンも先程から違和感に苛まれている事を告げる。全くそんな事を気にしていなかったジョナサンは少し狼狽えていた。
「恐らく、あなたの抱えている違和感とは別…かなり大きい」
僅かに地面から伝わる震動によって、サラザールはこちらへ向かって来ている”何か”の強大さを推測した。次第に大きくなって来たその震動は、明らかに地震とは違う。この時、彼らはまだ気づいていなかった。彼らがいる地点から東南の方向にある砂丘、そこを越えた魔物の群れが何かから逃げるように必死の形相で自分達の方角へ向かって来ていた事を。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。


友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

おっさんの神器はハズレではない
兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる