15 / 174
1章:狼煙
第14話 解き放たれた獣
しおりを挟む
「敵襲、一人だ!」
気づいたリミグロン兵達が叫ぶ。慌てて銃を掴み取ろうとする者もいるが、酔いが回り過ぎてて体の動きがおぼつかない。またとない幸運だ。何としても彼らだけは助けねばならない。広場を突っ切ろうとしたルーファンの右手から、ワイバーンが羽ばたきもせずに突進してくる。空中に足場を作って引力を生み出し、引っ張られるようにして空中へとルーファンは回避する。使用者以外には影響を与えないという特性故に、ワイバーンが共に引き寄せられるという事は起きない。
空中で見えない壁を蹴るようにして曲芸の様に翻弄し、的にされている人々の元へ辿り着いた。
「来たれ !」
銃を構えているリミグロン兵の一人に対して引き寄せの呪文を唱える。たちまち彼の体は吸い寄せられ、間もなく憑依呪文を使った剣によって胴体を真っ二つにされた。そのまま敵を次々と斬り殺し、ルーファンはまだ生きているらしい人々を解放する。
「今の内だ!行け!」
ルーファンが叫ぶと、老人が頷いて女性と子供の手を引っ張って連れて行った。直後にワイバーンが背後からルーファンへ飛び掛かって来る。体を翻したはいいが、そのまま押し倒されたルーファンは必死にワイバーンの牙を剣で防ぎ続けた。広場で呑気していたリミグロン兵達も酔いが段々醒めて来たのか、こちらへ向かおうとしていた。
「来たれ !」
ルーファンは片腕を敵兵に向けて突き出し、引き寄せの呪文を叫んだ。兵士の一人が強烈な勢いでルーファンの方へと引き寄せられ、その勢いでワイバーンに激突する。当然リミグロン兵は項垂れながら倒れ、ぶつかったワイバーンは大きくよろめいた。
「宿れ ! 」
憑依呪文を剣に使い、その黒く染まった刀身でワイバーンの首を一突きにする。動かなくなったワイバーンが倒れこんできたため、慌てて抜け出してからすぐに態勢を整え、気持ちを落ち着けるために呼吸を何度か行う。魔法の使用において、最も重視すべき事が心理状況の安定化だったためである。
肉体に宿る魔力を操作するにあたって必要なのが集中力であった。たとえどのような事象と対峙し、いかなる激情に駆られようとも魔法を使える態勢だけは欠かさない。パージット王国で兵士として訓練を受けた者達は幼いころから過酷な環境に身を置き、魔法を本能的に扱えるようになるまで訓練を行う。魔方陣による足場の形成、そしてそれを用いた移動を詠唱無しで行えるようになって初めて見習いと認められるのである。
再びリミグロン側からの銃撃が襲って来た。ルーファンは防御呪文を使ってそれらを防ぎ、次々と彼らを打ち倒していく。魔法さえ使えればこちらの物だという余裕が心の中で生まれたが、それと同時に魔力を宿している存在がもうこの国にはいないというサラザールの発言が気がかりだった。レンテウスはどこだろうか?
「…あれは?」
どこかから足音や掛け声が聞こえ、応援が来てしまったかと舌打ちをした時だった。広場の中央から左端にある噴水の前に、何かを取り付けている棒が刺さっていた。火の勢いに隠れ、切羽詰まった状況の中で飛び出してしまったせいで確認をしっかり行えていなかったルーファンは、周囲を警戒しながら走って近づいていく。地面に突き刺さっている棒の先端には、何か丸みを帯びた物が串刺しにされていた。そして、その下は赤黒く染まっており、距離が縮まるにつれて鼻に入って来る臭いが強くなる。そしてルーファンに残酷な答えが待っている事を告げていた。
頭の中に浮かび始めた最悪の予想を必死に掻き消すため、ルーファンは必死に呼吸を整えた。頼む。せめて義父だけは生きていてくれと、ひとりよがりな願いまで湧き起こる始末である。
「…父上」
だが、その棒に刺さっていた物体の正体を見たルーファンは静かに呟いた。心の内で理性や感情を必死に縛り付けていた紐が切れ、力が抜けた様にルーファンは跪く。剣を握る力が失われていき、遂には放してしまった。虚ろな目をして、マヌケに口を半開きにしている首たちが団子のように串に刺され、憩いの場であった噴水の前で見世物にされている。そんな生首たちの列の真ん中で、無様な切り傷を顔中に作っている壮年の男は他ならぬレンテウスであった。
「一体何があった⁉」
遠くで声が聞こえる。リミグロンの連中だ。死体を見つけて狼狽えているが、やがて犯人探しを始めるだろう。自分に危機が迫っている事を知ったルーファンは、静かに立ち上がった。
「おい、あそこに誰かいるぞ ! まさか…」
「やってくれたな、くたばり損ないめ !」
「貴様…よくも !」
付近を調べていた増援もルーファンの存在に気づいたらしく、口々に仇に違いないと断定して辺りを取り囲もうとし始めた。ルーファンは立ち上がったものの、彼らの方を向こうともしない。ただずっと変わり果てた義父や仲間の姿を見ながら、敵兵達の声を聞いていた。
やってくれたな、とはどういう意味だろうか。自分の仲間を殺された事に怒っているのか?だとするなら驚いた。彼らに死者を慈しむ事が出来るだけの情が残っていたのか。ルーファンは彼らの持つ怒りが自分に向けられている事を知り、なぜそこまで激昂しているのかと不思議に思う。
そこまで人を思いやることが出来るなら、人の死に怒り、その元凶へ向かって殺意を向ける事が出来るのなら、なぜ同胞達が斬り殺されたのかを理解しているだろうに。俺がその様な行動をするに至った原因がどこにあるのか、今この瞬間に彼らは一度でも考えたのだろうか。
自身への不甲斐なさに対する物とは別の怒りがルーファンの中で湧きあがった。勝手に仕掛け、犯し、奪ったにも拘らず、自らが狙われた途端に被害者を気取る彼らのふてぶてしさに対する苛立ちである。この殺戮者共は自分達の行いを客観的に見ようとすらしていない。だからこそぬけぬけと怒れるのだ。自分達が始めた戦いだという事を知るべきだ。お前達が人々に非道な仕打ちをしなければ、奪わなければ……そもそも戦いを始めなければ起こり得なかった出来事である。全て報いが返ってきたに過ぎない。
「…よくも ?」
ルーファンは静かに呟いた。そしてその声に震えが混じっている事を自覚し、やがて自分の抱いている感情の正体を悟る。喪失に対する悲観と、リミグロンに対する燃え上がる様な憎悪の二つが入り混じった事で生まれた果てる事の無いであろう怨嗟であった。顔が歪み、柄を握りしめていた手に再び力が戻る。
「うあああああああああああああ‼」
突発的に発したその大地を震わすような叫びは、行き場のない思いを吐き出させると同時に、彼の中にあった理性の枷が外れた事を報せる。ひたすらに力を駆使して暴力を振るいたいという戦士としての本懐、必死に抑えつけていたその衝動はルーファンの感情が爆発した事で解放された。代償を払わせてやるという決意を抱いたルーファンは、人に見せびらかすことが無いであろう心の奥底で歓喜した。彼らの愚行が自らの行いに大義名分を持たせてくれたと。
もう加減や情けを見せる必要などない。奴らは殺されて当然の蛮族である。血で血を洗う戦いに身を置く事で奴らを滅ぼせるというなら、俺は喜んで渦中に放り込まれてやろう。その中でひたすらに荒れ狂い続ける修羅になってやる。
「何だ⁉」
リミグロン兵の一人が叫んだ。一斉に攻撃を行おうとした直後、叫んでいたルーファンの肉体から大量の黒い闇が、さながら噴火しているかのような勢いで噴き出した。辺りは闇によって染められ、黒い空と大地に変わり果てていく。太陽さえも覆い隠し、兵士達は視界が闇に支配された事を感じ取った。首を回すが何も見えず、藻掻く事さえできない。その中で一人、また一人と悲鳴を上げていく。
誰がやられているのかさえ分からない。次は自分なのかと怯える彼らだったが、不意に爆発が聞こえたかと思った矢先に視界が晴れた。島に残る反乱因子を徹底的に滅ぼすために、飛行船が空襲を始めたのだ。ルーファンは爆風の衝撃で付近の壁に叩きつけられていた。僅かの間に見えていたあの暗い空間は、彼の魔法によるものだろうか。いずれにせよあのままでは全滅していたと、生き残ったリミグロン兵達は味方の死体を見ながら思った。
トドメを刺すべきか、拘束して上官の判断を仰ぐか迷った彼らだったが、その一瞬の躊躇いが大きな過ちだった。ルーファンはすぐさま立ち上がり、血走った目で睨みつけながら剣を引き摺った。
「い、生きてるぞ…!全員、攻撃の――」
攻撃の準備をしろと言いかけた仲間がルーファンの呪文によって引き寄せられ、間もなく頭から剣で真っ二つにされた。口や額から血を流し、同胞の返り血で染まった表情を変える事無くルーファンは走り出す。その強靭さや悪運もさることながら、強い殺意が窺える鬼の形相は、リミグロン兵達に虎の尾を踏みつけてしまった事をハッキリと自覚させた。
気づいたリミグロン兵達が叫ぶ。慌てて銃を掴み取ろうとする者もいるが、酔いが回り過ぎてて体の動きがおぼつかない。またとない幸運だ。何としても彼らだけは助けねばならない。広場を突っ切ろうとしたルーファンの右手から、ワイバーンが羽ばたきもせずに突進してくる。空中に足場を作って引力を生み出し、引っ張られるようにして空中へとルーファンは回避する。使用者以外には影響を与えないという特性故に、ワイバーンが共に引き寄せられるという事は起きない。
空中で見えない壁を蹴るようにして曲芸の様に翻弄し、的にされている人々の元へ辿り着いた。
「来たれ !」
銃を構えているリミグロン兵の一人に対して引き寄せの呪文を唱える。たちまち彼の体は吸い寄せられ、間もなく憑依呪文を使った剣によって胴体を真っ二つにされた。そのまま敵を次々と斬り殺し、ルーファンはまだ生きているらしい人々を解放する。
「今の内だ!行け!」
ルーファンが叫ぶと、老人が頷いて女性と子供の手を引っ張って連れて行った。直後にワイバーンが背後からルーファンへ飛び掛かって来る。体を翻したはいいが、そのまま押し倒されたルーファンは必死にワイバーンの牙を剣で防ぎ続けた。広場で呑気していたリミグロン兵達も酔いが段々醒めて来たのか、こちらへ向かおうとしていた。
「来たれ !」
ルーファンは片腕を敵兵に向けて突き出し、引き寄せの呪文を叫んだ。兵士の一人が強烈な勢いでルーファンの方へと引き寄せられ、その勢いでワイバーンに激突する。当然リミグロン兵は項垂れながら倒れ、ぶつかったワイバーンは大きくよろめいた。
「宿れ ! 」
憑依呪文を剣に使い、その黒く染まった刀身でワイバーンの首を一突きにする。動かなくなったワイバーンが倒れこんできたため、慌てて抜け出してからすぐに態勢を整え、気持ちを落ち着けるために呼吸を何度か行う。魔法の使用において、最も重視すべき事が心理状況の安定化だったためである。
肉体に宿る魔力を操作するにあたって必要なのが集中力であった。たとえどのような事象と対峙し、いかなる激情に駆られようとも魔法を使える態勢だけは欠かさない。パージット王国で兵士として訓練を受けた者達は幼いころから過酷な環境に身を置き、魔法を本能的に扱えるようになるまで訓練を行う。魔方陣による足場の形成、そしてそれを用いた移動を詠唱無しで行えるようになって初めて見習いと認められるのである。
再びリミグロン側からの銃撃が襲って来た。ルーファンは防御呪文を使ってそれらを防ぎ、次々と彼らを打ち倒していく。魔法さえ使えればこちらの物だという余裕が心の中で生まれたが、それと同時に魔力を宿している存在がもうこの国にはいないというサラザールの発言が気がかりだった。レンテウスはどこだろうか?
「…あれは?」
どこかから足音や掛け声が聞こえ、応援が来てしまったかと舌打ちをした時だった。広場の中央から左端にある噴水の前に、何かを取り付けている棒が刺さっていた。火の勢いに隠れ、切羽詰まった状況の中で飛び出してしまったせいで確認をしっかり行えていなかったルーファンは、周囲を警戒しながら走って近づいていく。地面に突き刺さっている棒の先端には、何か丸みを帯びた物が串刺しにされていた。そして、その下は赤黒く染まっており、距離が縮まるにつれて鼻に入って来る臭いが強くなる。そしてルーファンに残酷な答えが待っている事を告げていた。
頭の中に浮かび始めた最悪の予想を必死に掻き消すため、ルーファンは必死に呼吸を整えた。頼む。せめて義父だけは生きていてくれと、ひとりよがりな願いまで湧き起こる始末である。
「…父上」
だが、その棒に刺さっていた物体の正体を見たルーファンは静かに呟いた。心の内で理性や感情を必死に縛り付けていた紐が切れ、力が抜けた様にルーファンは跪く。剣を握る力が失われていき、遂には放してしまった。虚ろな目をして、マヌケに口を半開きにしている首たちが団子のように串に刺され、憩いの場であった噴水の前で見世物にされている。そんな生首たちの列の真ん中で、無様な切り傷を顔中に作っている壮年の男は他ならぬレンテウスであった。
「一体何があった⁉」
遠くで声が聞こえる。リミグロンの連中だ。死体を見つけて狼狽えているが、やがて犯人探しを始めるだろう。自分に危機が迫っている事を知ったルーファンは、静かに立ち上がった。
「おい、あそこに誰かいるぞ ! まさか…」
「やってくれたな、くたばり損ないめ !」
「貴様…よくも !」
付近を調べていた増援もルーファンの存在に気づいたらしく、口々に仇に違いないと断定して辺りを取り囲もうとし始めた。ルーファンは立ち上がったものの、彼らの方を向こうともしない。ただずっと変わり果てた義父や仲間の姿を見ながら、敵兵達の声を聞いていた。
やってくれたな、とはどういう意味だろうか。自分の仲間を殺された事に怒っているのか?だとするなら驚いた。彼らに死者を慈しむ事が出来るだけの情が残っていたのか。ルーファンは彼らの持つ怒りが自分に向けられている事を知り、なぜそこまで激昂しているのかと不思議に思う。
そこまで人を思いやることが出来るなら、人の死に怒り、その元凶へ向かって殺意を向ける事が出来るのなら、なぜ同胞達が斬り殺されたのかを理解しているだろうに。俺がその様な行動をするに至った原因がどこにあるのか、今この瞬間に彼らは一度でも考えたのだろうか。
自身への不甲斐なさに対する物とは別の怒りがルーファンの中で湧きあがった。勝手に仕掛け、犯し、奪ったにも拘らず、自らが狙われた途端に被害者を気取る彼らのふてぶてしさに対する苛立ちである。この殺戮者共は自分達の行いを客観的に見ようとすらしていない。だからこそぬけぬけと怒れるのだ。自分達が始めた戦いだという事を知るべきだ。お前達が人々に非道な仕打ちをしなければ、奪わなければ……そもそも戦いを始めなければ起こり得なかった出来事である。全て報いが返ってきたに過ぎない。
「…よくも ?」
ルーファンは静かに呟いた。そしてその声に震えが混じっている事を自覚し、やがて自分の抱いている感情の正体を悟る。喪失に対する悲観と、リミグロンに対する燃え上がる様な憎悪の二つが入り混じった事で生まれた果てる事の無いであろう怨嗟であった。顔が歪み、柄を握りしめていた手に再び力が戻る。
「うあああああああああああああ‼」
突発的に発したその大地を震わすような叫びは、行き場のない思いを吐き出させると同時に、彼の中にあった理性の枷が外れた事を報せる。ひたすらに力を駆使して暴力を振るいたいという戦士としての本懐、必死に抑えつけていたその衝動はルーファンの感情が爆発した事で解放された。代償を払わせてやるという決意を抱いたルーファンは、人に見せびらかすことが無いであろう心の奥底で歓喜した。彼らの愚行が自らの行いに大義名分を持たせてくれたと。
もう加減や情けを見せる必要などない。奴らは殺されて当然の蛮族である。血で血を洗う戦いに身を置く事で奴らを滅ぼせるというなら、俺は喜んで渦中に放り込まれてやろう。その中でひたすらに荒れ狂い続ける修羅になってやる。
「何だ⁉」
リミグロン兵の一人が叫んだ。一斉に攻撃を行おうとした直後、叫んでいたルーファンの肉体から大量の黒い闇が、さながら噴火しているかのような勢いで噴き出した。辺りは闇によって染められ、黒い空と大地に変わり果てていく。太陽さえも覆い隠し、兵士達は視界が闇に支配された事を感じ取った。首を回すが何も見えず、藻掻く事さえできない。その中で一人、また一人と悲鳴を上げていく。
誰がやられているのかさえ分からない。次は自分なのかと怯える彼らだったが、不意に爆発が聞こえたかと思った矢先に視界が晴れた。島に残る反乱因子を徹底的に滅ぼすために、飛行船が空襲を始めたのだ。ルーファンは爆風の衝撃で付近の壁に叩きつけられていた。僅かの間に見えていたあの暗い空間は、彼の魔法によるものだろうか。いずれにせよあのままでは全滅していたと、生き残ったリミグロン兵達は味方の死体を見ながら思った。
トドメを刺すべきか、拘束して上官の判断を仰ぐか迷った彼らだったが、その一瞬の躊躇いが大きな過ちだった。ルーファンはすぐさま立ち上がり、血走った目で睨みつけながら剣を引き摺った。
「い、生きてるぞ…!全員、攻撃の――」
攻撃の準備をしろと言いかけた仲間がルーファンの呪文によって引き寄せられ、間もなく頭から剣で真っ二つにされた。口や額から血を流し、同胞の返り血で染まった表情を変える事無くルーファンは走り出す。その強靭さや悪運もさることながら、強い殺意が窺える鬼の形相は、リミグロン兵達に虎の尾を踏みつけてしまった事をハッキリと自覚させた。
1
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す
エルリア
ファンタジー
【祝!第17回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞!】
転売屋(テンバイヤー)が異世界に飛ばされたらチートスキルを手にしていた!
元の世界では疎まれていても、こっちの世界なら問題なし。
相場スキルを駆使して目指せ夢のマイショップ!
ふとしたことで異世界に飛ばされた中年が、青年となってお金儲けに走ります。
お金は全てを解決する、それはどの世界においても同じ事。
金金金の主人公が、授かった相場スキルで私利私欲の為に稼ぎまくります。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる