魔道竜 ーマドウドラゴンー

冰響カイチ

文字の大きさ
上 下
68 / 132
第2章 精霊条約書

魔道竜(第2章、17)

しおりを挟む


「ぅわ!   ちょっ、めちゃくちゃ揺るぅーーッ!」



激しく上下左右にゆさぶられる釣り橋。



ティアヌは釣り橋のロープにしがみつき、渡るに渡れず立ち往生の真っただ中だった。



命綱を巨木に結び付け、綱渡りでもするようにして釣り橋を渡りはじめたまではよかった。


しかし一つ間違えば真っ逆様に溶岩の大河に落下するかもしれない、そう不安がよぎりだすと嫌でも視界にはいる足もとは不吉な想像をかきたてる。



まだ死にたくない。成仏するには到底無理、この世に未練タラタラだ。



初彼もまだ。


デートだって未経験。


あぁ、あれも、これも、やり残したことばかりだ。



ここで私の人生が終わりました、なんて人生の終焉の地にするにはあまりにも我ながら哀れすぎる。



せめて彼なりともと目線をあげれば、ふと先陣をきるセルティガの背中に目がとまった。



「…………」



ダメよティアヌ、アレは男であって男じゃないの。アレは人の皮をかぶった獣よ。



「何をしているんだ?  早く来いよ。置いて行くぞ」



ね? いたいけな乙女を平然と放置するような獣よ。


男なら、ここで手を貸すとしたもんじゃない?



格下げよ格下げ。ヤツは男でもなければ女でもない。両性爬虫類よ。いやそれ以下。



「うるさいわね、いま行くわよ!」



仕方なしに、距離にしておよそ五百メートルほどの釣り橋にソロリと五歩目の足をかける。



ギシ…ッ……、不吉な軋みがティアヌの鼓動をはねあげさせた。



し、心臓に悪いわ、ついでに美容と健康にも。



ティアヌはうっすらと湿り気のおびた額の冷ややかな汗を手の甲でぬぐう。



危ない危ない。道を誤るところだったわ。ヤツに漢気をもとめるなんて。



そう言えば……十四歳にして最近めっきりお肌にハリとツヤが。


もしやこれがお肌の曲がり角ってやつかしら?



「おぃ、さっきから何をブツブツと。孤独な老人じゃあるまいし。口より足を動かせ、足を」



「わかっているわよ!ブツブツと悪かったわね!」



もはやティアヌにはぼやく以外、はけ口は残されてはいない。



「ぉ!   逆ギレか?  まだまだ元気が有り余っているな」



「ぅ、うるさい!   これは空元気ってやつよ。上から目線はやめて」



まさかセルティガと立場が逆転する日がこようとは……不覚。



「絶対この釣り橋を攻略してやる!」



ティアヌは気をとりなおし、両手を垂直に上げバランスをとる。



グラグラと揺れる足もとも、こうすれば多少の安定感は保たれる。



「なんだお前、それじゃまるっきり弥次郎兵衛(やじろべい)じゃないか」


と告げてから、



ぶっ…ププッと顔の原形もへったくれもなく崩れさせ、腹をかかえる。



「お前…俺を殺す気か?」



まことに不愉快きわまりない。



セルティガはティアヌを指をさし、腹痛ってぇ…死ぬ…マジで俺は死ぬぞ、と、もだえ苦しむ。



「……………。」



勝手に笑い死ね!


乙女を笑いのネタの食い物にする悪食め。



いつかコイツを泣かす!



泣いてティアヌさま、どうかお助け下さい、と泣きの涙で懇願されても絶対に助けてなんかやらない。




よし!覚悟も固まった。



もしも転落しそうになったなら、決死の覚悟をもって魔法をもちいるのも已むなし。



しかしどうも、こう激しく揺れる地に足のつかない高所は苦手である。



覚悟を胸に刻んだ直後、突然釣り橋が大揺れにみまわれた。



「きゃっ!?」



ティアヌは咄嗟にロープにしがみつく。



「面白れぇーー!  この釣り橋、すっげぇ揺れるな」



面白がって釣り橋をわざわざご丁寧にも揺らすセルティガ。



その嫌がらせの仕方ときたら無邪気なお子ちゃま。まだ子供の方が幼いというだけで可愛げがあるというもの。



いつかコイツをシメてやる!!



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました

蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。 家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。 アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。 閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。 養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。 ※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。

処理中です...