30 / 132
第1章 禁断の魔道士
魔道竜(第1章、29)
しおりを挟む禁断の魔道士 (イコール)大神官。
たしかにティアヌは常に成績はトップ。次の禁断の魔道士はティアヌではないかと噂されていることも知っていた。けれどティアヌにだってそこまでの知られざるプロセスは公表をひかえたい。人間、成さねばならない目標があればどんな困難も厭わない。
それでもティアヌにとって魔道士とは天職だったのかもしれない。もともとの才能もあったのだろう。
適性検査を受けたとき祖父が検査結果をきくやとてもさびしそうにほほ笑みをうかべ、ティアヌの頭を優しい手つきで撫でながらこう告げた。
『やはり血筋か、お前だけは失いたくなかった』
ティアヌは父の顔を知らない。母はとても穏やかな人で帰らぬ父をいつまでもまちつづけたとても一途な人だった。
父の愛情を知らないティアヌにとって、かけがえのない母の愛情こそこの世のすべてだった。
だからこそ母を悲しませる父へ憎しみがむけられたのはごく自然なながれでもあり必然的にそうなったまでのこと。
父を待ちつづけた母は風邪をこじらせ、ティアヌが八歳のときに静かに息をひきとった。晩年の母はいつも海のみえる小さな窓をみつめ、ドアがひらくその時をまちわびていた。決してひらくことのないドアを。
つらくて思い出したくもない過去は誰にでもひとしくあるものだ。それでも事も無げに雑踏を行き交う人々は笑顔の仮面をかぶり、その下に泣き顔の仮面をかくしながら必死に今日を生きている。
「着いたわよ」
一軒のあばら家の前で立ち止まった。今にも崩壊しかねないボロ家には家畜を飼育するための小屋らしきものがあり、その雨よけの屋根がつけられただけの小屋に隣接する母屋はもはや人の住めるそれではなかった。
街からはずれるようにしてひっそりと暮らすその暮らしぶりから人目をさけるこの家の主人の複雑な心境をものがたっているようだ。
一切の修繕の手をくわえられていない様子からして、おそらく狭い島ならではの憶測話しに辟易していることがうかがいしれる。
女の手で修繕するとなるとかなりの無理がしょうじる。
それでも多少の雨漏りならば家の中で傘をさしていればなんとかやりすごすこともできるだろう。
たしかにある事ない事、詮索されながら暮らすのは苦痛いがいのなにものでもない。
「着いたって、こんな所に人が住んでいるのか?」
「しっ! 声がでかい。相手に警戒されたらどうすんのよ」
「ぁ……悪い」
「おそらくこの家の主人は今一番私が知りたがっていることを知っているはずよ」
「知りたいこと?」
セルティガには言葉の意味を理解する能力はない。しかしセイラにはどこか理解しているようで質問を浴びせられるようなことはなかった。だがセイラは辺りを見回し、その気配にようやく気付いたようだ。
セルティガもそれにつられるようにしてその気配に意識をかたむける。
「気にするな、気配をうまく消しながらずっと俺たちのあとを追ってきている。だが今のところ危害をくわえるつもりは向こうさんにははなっからないようだしな」
「気付いていたの?」
とても意外だ。
「お前だって広場で三人になったころからこの気配に気付いていただろうが」
「それも気付いていたの?」
「当たり前だ。俺はお前らのボディガードとして行動をともにしている。それにそれぐらいのことが気付けないでどうする。魔剣士の名折れというものだ」
けっこう頼もしい所があるんじゃない。
見てくれだけなら三ツ星でも性格に難ありなセルティガ。ふいにみせた意外な一面になぜか胸が踊る。
踊るな~!私の無い胸さん。これは動悸よ動悸。ってか、十四才にしてすでに動悸ってそれはそれでヤバい気もするが………。
「もし仮に俺たちを殺(や)るつもりならとっくに事を起こしているだろう。ここに着くまでにチャンスならいくらでもあったはずだしな」
珍しくセルティガに同感。もっともそうな理屈をならべればセルティガは賢そうにみえる。
「ま、もし勇敢にもこちらに攻撃を仕掛けてきたら、その勇気にめんじて俺が全力をもって完膚なきまでにブッつぶしてやっていただろうがな」
それほど剣の腕前に自信と誇りをもっているのか。
「とにかく、あっちは様子見ね。新たな動きをみせたら事を構える、それでいいわね? そのつもりで心積もりをしておいて」
木々のどこかしら気配はするもののまったく殺気を感じられない。ならばこちらから仕掛けるまでもない。わざわざ薮をつついて蛇をだすこともなかろう。
「さぁ、謎の女にベールをぬいでもらいましょうか」
三人はドアにむかって歩き出す。
このあばら家に住む女主人。彼女は十中八九まちがいなくこれからの重要な足掛かりをにぎっている。
それが確信へとかわるのに時間は要さなかった。
「どちら様?」
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。
音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。
だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。
そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。
そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

スマホ依存症な俺は異世界でもスマホを手放せないようです
寝転ぶ芝犬
ファンタジー
スマホ大好きなこの俺、関谷道長はある日いつものように新しいアプリを探していると何やら怪しいアプリを見つけた。早速面白そうなのでDLして遊ぼうとしてみるといつの間にか異世界へと飛ばされていた!
ちょっと待てなんなんだここは!しかも俺のスマホのデータ全部消えてる!嘘だろ俺の廃課金データが!!けどこのスマホなんかすごい!けど課金要素多すぎ!!ツッコミどころ多すぎだろ!
こんなことから始まる俺の冒険。いや、宿にこもってスマホばっかりいじっているから冒険してないや。異世界で俺強え無双?いや、身体能力そのままだから剣もまともに振れませんけど。産業革命で超金持ち?いや、スマホの課金要素多すぎてすぐに金欠なんですけど。俺のすごいところってただすごいスマホ持っているだけのような…あれ?俺の価値なくね?
現在、小説家になろうで連載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる