もう一度あなたに逢いたくて〜こぼれ落ちた運命を再び拾うまで〜

雪野 結莉

文字の大きさ
上 下
244 / 255
最終章 こぼれ落ちた運命は

5

しおりを挟む
ミラー子爵令嬢として、お母様の厳しい淑女教育は今日も続く。

「お母様ぁ。貴族名鑑なんて、覚える必要あるんですかぁ?」

お母様から、ピシッと左手に奥義を叩きつける音がする。
貴族の女性が不機嫌な時に、たまにする動作だ。

今、わたしはミラー子爵家のわたしの部屋で、お母様から淑女の何たるかを学んでいる。

「何故不必要と思えるのか、わたくしの方が聞きたいですね。社交界に出た時に、主要貴族の名前がわからなければ、恥をかくのはあなたではありません。ルーク様ですよ?」
「社交界って、わたし本当に出るんですかね?」
「当たり前でしょう。貴族なのに社交をしないなんて、ありえません。ついでに言うと、次の王宮での夜会が、あなたのデビューとなりますよ」

デビュタント。
ジーナだった頃は憧れもしたけれど、今はどうでもいいかなと思う。
だって、デビューしたところで、わたしは貴族籍を抜けたルーク様と結婚するのだから。

一度、お兄様にそう言ったら、目をつりあげて「勉強したくないからそんなことを言ってるんだろう」と怒られた。

ほんとのことを言ってるだけなのに、理不尽。

「あれ? お母様。王様がいなくなったのに、王宮で夜会があるのですか?」
「あります。当然です。国王がいなくなっても、この国の中枢は王宮です。王宮の会議室でまつりごとが行なわれます。国王がいないからといって、夜会がなくなるという、あなたに都合のいいことはありません」

はぁ。なんと思っても、目を前の勉強からは逃れられず、貴族名鑑を手に持ち直したところで、ノックの音がして、ミラー家のメイドのメルがドアを開けた。

「奥様、お嬢様、デイヴィス卿がお見えです」

メルの言葉にお母様は机の前の置き時計を見る。

「あら、もうそんな時間なのね。では、ニーナ、今日はこれで終わりにします。残りの15人を覚えるのは、明後日までの宿題にします」
「うへぇ」

ばしっ! と再び扇が鳴る。

「なんです!? その言葉遣いは!」
「はいっ! 申し訳ございません!」

背筋をピッと伸ばして、立ち上がり、お母様に膝を折ってお礼を言う。

「お母様、ご指導ご鞭撻ありがとうございました」
「はい。よろしい。では、ルーク様とのお茶会に行ってらっしゃい」
「はいっ! 行ってきます」

スキップで部屋を出ようとしたら、お母様に怒られた。
淑女はスキップしたらいけないらしいです。


メルが、今日はお天気がいいので、ガゼボにお茶の用意をしてくれた。
今日のお茶菓子は、街で人気のある“パルフェ“というお店のパウンドケーキだ。
もちろん、わたしも大好き。すぐ売り切れちゃうんだけど、今日はメルが早朝に通りかかった時に買っておいてくれたって言ってた。

ルンルンとガゼボに向かうと、すでにルーク様は座って紅茶を飲んでいた。

お庭の花に囲まれて、ティーカップを片手にするルーク様、すごく絵になる。
美貌の侯爵家嫡男様は、まとつ空気も美しいのね。

「ルーク様、お待たせいたしました」

わたしが席に着くと、ルーク様は嬉しそうに顔を綻ばせた。

「ニーナのことならいつまででも待てるから、そんなに急がなくてもよかったのに。少し息が切れてるぞ」
「あれ? 小走りに来たのバレちゃいました? 淑女失格ですね」

ペロリと舌を出すと、それを見てルーク様がさらに笑った。

「その仕草も、淑女がやってはダメだろう?」
「そーですね」

はははっと、ふたりで笑い合う。
何気ない時間。

「でも、ルーク様、なんか顔色がよくないですよ。少しお疲れですか?」

わたしも、用意してもらった紅茶を口に運ぶ。
うん。今日もメルの入れてくれたお茶は美味しい。

「あ、うん。まあ、そうだな」
「なんか歯切れ悪いですねぇ」
「いや、あの、前に少し結婚するのが遅れそうって話をしたかと思うんだけど、まだ見通しがたたなくてな。オレとしては、大きな議題が解決したら、すぐにでも離籍をして結婚がしたかったのだが、なかなか……」
「大きな議題、解決しないんですか?」

前にルーク様は、魔法を使わなくても困らない制度と、魔法を生業としていた人が困らないような政策を実現したいと言っていた。

それは、そんなに難しいことなのだろうか?
魔法のない他国では、すでに対応済みなのに?

でも、そんな言葉を口にしてルーク様を責めることはできない。
どう言ったらいいか、口ごもっていると、ルーク様がティーカップを握りしめて、ワナワナと震え出した。
怒りをうちの中で鎮めようと、努力しているように見える。

「政策に問題はないんだ。それが行われなければ、困るのは我が国だ。だから、宰相をつとめた公爵と、主要大臣で国をまわして行けばいいと思う。それなのに……。オレにその役目が回ってきそうなんだ」

え?
その役目って、どの役目?
国を回して行くって、今まで国王がやっていたことでしょ?

え?
ルーク様、英雄の役目が終わったと思ったら、そんな大役が回って来たのーっっ!?

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

私も処刑されたことですし、どうか皆さま地獄へ落ちてくださいね。

火野村志紀
恋愛
あなた方が訪れるその時をお待ちしております。 王宮医官長のエステルは、流行り病の特効薬を第四王子に服用させた。すると王子は高熱で苦しみ出し、エステルを含めた王宮医官たちは罪人として投獄されてしまう。 そしてエステルの婚約者であり大臣の息子のブノワは、エステルを口汚く罵り婚約破棄をすると、王女ナデージュとの婚約を果たす。ブノワにとって、優秀すぎるエステルは以前から邪魔な存在だったのだ。 エステルは貴族や平民からも悪女、魔女と罵られながら処刑された。 それがこの国の終わりの始まりだった。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

愛など初めからありませんが。

ましろ
恋愛
お金で売られるように嫁がされた。 お相手はバツイチ子持ちの伯爵32歳。 「君は子供の面倒だけ見てくれればいい」 「要するに貴方様は幸せ家族の演技をしろと仰るのですよね?ですが、子供達にその様な演技力はありますでしょうか?」 「……何を言っている?」 仕事一筋の鈍感不器用夫に嫁いだミッシェルの未来はいかに? ✻基本ゆるふわ設定。箸休め程度に楽しんでいただけると幸いです。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

冤罪をかけられた上に婚約破棄されたので、こんな国出て行ってやります

真理亜
恋愛
「そうですか。では出て行きます」 婚約者である王太子のイーサンから謝罪を要求され、従わないなら国外追放だと脅された公爵令嬢のアイリスは、平然とこう言い放った。  そもそもが冤罪を着せられた上、婚約破棄までされた相手に敬意を表す必要など無いし、そんな王太子が治める国に未練などなかったからだ。  脅しが空振りに終わったイーサンは狼狽えるが、最早後の祭りだった。なんと娘可愛さに公爵自身もまた爵位を返上して国を出ると言い出したのだ。  王国のTOPに位置する公爵家が無くなるなどあってはならないことだ。イーサンは慌てて引き止めるがもう遅かった。

処理中です...