234 / 255
21章 責任
16
しおりを挟む
デイヴィス家の別棟に着くと、フランクさんとサリーさんが暖かく迎えてくれる。
わたしは討伐が終わってすぐにここの自分の部屋に戻ってきたけど、ルーク様は数日振りの帰宅だ。
討伐は無事に終わったと聞いても、やっぱりフランクさん達は心配だったようで、ルーク様の姿を見ると、うっすらと目に涙を浮かべていた。
「フランク、サリー、心配かけたな」
ルーク様が2人に声を掛けると、一瞬だけホッとしたような笑みを浮かべたけど、さすが2人とも使用人のプロ。次の瞬間にはきりりといつもの表情に戻り、ルーク様の上着を脱がせたり、留守の間の報告をしたりしていた。
「サリー、これから義兄上とニーナの3人で執務室に篭る。熱いお茶を持ってきてくれ」
「かしこまりました」
わたしはうっかり、ルーク様たちと執務室に行こうとして、はっとする。
だめじゃん。
わたしはメイドだったわ。
「ルーク様、お茶ならわたしがご用意いたしますよ?」
「ん? ああ、いや、でもニーナにも関係のある話もするんだ。サリー、悪いがニーナは借りる。他に手伝いが必要なら本邸に使いを出すが?」
気遣わしげにルーク様がサリーさんを見ると、サリーさんは胸を張って答えた。
「ぼっちゃま。わたくしはこれでもこの別棟を取り仕切る別棟の侍女長ですのよ? ニーナひとりが居なくても、問題ございません。今後も、ニーナにメイドの仕事はさせません。別の仕事をしてもらおうと思っておりますので、大丈夫ですわ」
自信あり気にそう言うサリーさんは、とても頼もしかった。
……頼もしかったけど、ちょっと待って!!
メイドの仕事をさせないって、なに!?
「サリーさん! わたしクビですか!?」
慌ててサリーさんのスカートにしがみつくわたしを見て、サリーさんとフランクさんは顔を見合わせて微笑んだ。
「ばかね、ニーナ。別の仕事をしてもらうって言ったでしょ?」
「え、でもわたしの仕事はメイドで」
「もっと大事な仕事をやってもらおうと思ってるの。だけら、覚悟しててね。今はのんびりしてなさい」
「ほんとにクビじゃないんですね?」
「当たり前でしょ。ほら、ルーク様がお待ちよ。早く行きなさい」
サリーさんに促されて、わたしはルーク様と執務室へ向かった。
わたしたちが執務室のソファに腰を下ろすと、間も無くサリーさんがお茶を運んでくれる。
3人分の紅茶を淹れてお茶菓子を出すと、サリーさんは一礼して部屋を出て行った。
ふふっ。
今日のお茶菓子はソフトクッキーとマカロンだぁ。
一つもらおっと。
ぱく。もぐもぐ。おいしーい。
そんなわたしの様子を、テーブルを挟んだ向かい側のソファに座ってお茶を飲みながらお兄様が見ている。
「よくそんなにがっつけるなぁ」
「だって、疲れちゃいましたもの。疲れた体に甘いものが沁み渡ります~」
にこにこと頬張るわたしを、隣に座るルーク様は微笑ましく見ててくれる。
「ルーク様も、今はこのままでいいが、ちゃんと教育しろよ」
「大丈夫ですよ。義兄上。三つ子の魂百まで、と言うではありませんか。ジーナは勉強も大変がんばっていましたから、きっと覚えていますよ」
「だといいがなぁ」
口の中に幸せをいっぱい詰め込んだわたしは、次に温かい紅茶を口に含んだ。
あ~、幸せだなあ。
「ところで、早速本題に入るが、ルーク様、根回しは済んだか?」
お兄様は身を乗り出してルーク様を見る。
「はい。ただ、現在の議会は、王族の言いなりになっていた貴族も少なくないため、ワンマンで政治を行っていた国王なくして、意見をまとめるのは大変困難でしょうね」
「だが、王族の権力はもぎ取った。あとは力でねじ伏せるしかないだろう」
ああ、まだ会議にかける議題があるとさっき言ってたっけ。
わたしにはよくわからないけど、きっとその話しだろう。
しかし、なんでわたしは呼ばれたのかしら……。
真剣に話す2人に声を掛けられるわけもなく、わたしはお茶を飲みながら2人の話を聞いていた。
「王族の無償労働の件だが、やはり辺境伯の元に送り、外交面で役に立ってもらうのが一番いいと思う。ルーク様も、王都で何かやらせるよりは、遠く離れた地で役に立ってもらう方がいいだろう」
「そうですね。国境付近に居てもらうのがいいでしょう。特に、ガージナル国との境目辺りが妥当かと」
お兄様は地図を広げて思わず、といったように吹き出す。
「ルーク様、ガージナルって言ったら、相当我が国に恨みを持ってる国じゃないか。拉致られたら一発で命取られるだろうな」
「そうですね。かつて国王はガージナルの領地を騙し討ちのような形で譲渡させましたからね。もし、攻め込まれるようなことがあれば、戦争になる前にあいつの頭を下げさせましょう」
「床に擦り付けるくらいにな。我が国は、本当はガージナルの土地なんて要らなかったんだ。それを、遊び半分に取り上げたりするから恨まれる。自分のやったことに責任を持ついい機会だろう」
2人は和気藹々と話しているけど、それって……。
「それって、国王様、危なくないですか?」
わたしが首を傾げて聞くと、ルーク様は真面目な顔で答えた。
「だが、戦争を起こさないためには必要なことなんだ。国王が自分の蒔いた種を自分で刈り取る。判決の無償労働には、そんな意味があるんだ」
わたしは討伐が終わってすぐにここの自分の部屋に戻ってきたけど、ルーク様は数日振りの帰宅だ。
討伐は無事に終わったと聞いても、やっぱりフランクさん達は心配だったようで、ルーク様の姿を見ると、うっすらと目に涙を浮かべていた。
「フランク、サリー、心配かけたな」
ルーク様が2人に声を掛けると、一瞬だけホッとしたような笑みを浮かべたけど、さすが2人とも使用人のプロ。次の瞬間にはきりりといつもの表情に戻り、ルーク様の上着を脱がせたり、留守の間の報告をしたりしていた。
「サリー、これから義兄上とニーナの3人で執務室に篭る。熱いお茶を持ってきてくれ」
「かしこまりました」
わたしはうっかり、ルーク様たちと執務室に行こうとして、はっとする。
だめじゃん。
わたしはメイドだったわ。
「ルーク様、お茶ならわたしがご用意いたしますよ?」
「ん? ああ、いや、でもニーナにも関係のある話もするんだ。サリー、悪いがニーナは借りる。他に手伝いが必要なら本邸に使いを出すが?」
気遣わしげにルーク様がサリーさんを見ると、サリーさんは胸を張って答えた。
「ぼっちゃま。わたくしはこれでもこの別棟を取り仕切る別棟の侍女長ですのよ? ニーナひとりが居なくても、問題ございません。今後も、ニーナにメイドの仕事はさせません。別の仕事をしてもらおうと思っておりますので、大丈夫ですわ」
自信あり気にそう言うサリーさんは、とても頼もしかった。
……頼もしかったけど、ちょっと待って!!
メイドの仕事をさせないって、なに!?
「サリーさん! わたしクビですか!?」
慌ててサリーさんのスカートにしがみつくわたしを見て、サリーさんとフランクさんは顔を見合わせて微笑んだ。
「ばかね、ニーナ。別の仕事をしてもらうって言ったでしょ?」
「え、でもわたしの仕事はメイドで」
「もっと大事な仕事をやってもらおうと思ってるの。だけら、覚悟しててね。今はのんびりしてなさい」
「ほんとにクビじゃないんですね?」
「当たり前でしょ。ほら、ルーク様がお待ちよ。早く行きなさい」
サリーさんに促されて、わたしはルーク様と執務室へ向かった。
わたしたちが執務室のソファに腰を下ろすと、間も無くサリーさんがお茶を運んでくれる。
3人分の紅茶を淹れてお茶菓子を出すと、サリーさんは一礼して部屋を出て行った。
ふふっ。
今日のお茶菓子はソフトクッキーとマカロンだぁ。
一つもらおっと。
ぱく。もぐもぐ。おいしーい。
そんなわたしの様子を、テーブルを挟んだ向かい側のソファに座ってお茶を飲みながらお兄様が見ている。
「よくそんなにがっつけるなぁ」
「だって、疲れちゃいましたもの。疲れた体に甘いものが沁み渡ります~」
にこにこと頬張るわたしを、隣に座るルーク様は微笑ましく見ててくれる。
「ルーク様も、今はこのままでいいが、ちゃんと教育しろよ」
「大丈夫ですよ。義兄上。三つ子の魂百まで、と言うではありませんか。ジーナは勉強も大変がんばっていましたから、きっと覚えていますよ」
「だといいがなぁ」
口の中に幸せをいっぱい詰め込んだわたしは、次に温かい紅茶を口に含んだ。
あ~、幸せだなあ。
「ところで、早速本題に入るが、ルーク様、根回しは済んだか?」
お兄様は身を乗り出してルーク様を見る。
「はい。ただ、現在の議会は、王族の言いなりになっていた貴族も少なくないため、ワンマンで政治を行っていた国王なくして、意見をまとめるのは大変困難でしょうね」
「だが、王族の権力はもぎ取った。あとは力でねじ伏せるしかないだろう」
ああ、まだ会議にかける議題があるとさっき言ってたっけ。
わたしにはよくわからないけど、きっとその話しだろう。
しかし、なんでわたしは呼ばれたのかしら……。
真剣に話す2人に声を掛けられるわけもなく、わたしはお茶を飲みながら2人の話を聞いていた。
「王族の無償労働の件だが、やはり辺境伯の元に送り、外交面で役に立ってもらうのが一番いいと思う。ルーク様も、王都で何かやらせるよりは、遠く離れた地で役に立ってもらう方がいいだろう」
「そうですね。国境付近に居てもらうのがいいでしょう。特に、ガージナル国との境目辺りが妥当かと」
お兄様は地図を広げて思わず、といったように吹き出す。
「ルーク様、ガージナルって言ったら、相当我が国に恨みを持ってる国じゃないか。拉致られたら一発で命取られるだろうな」
「そうですね。かつて国王はガージナルの領地を騙し討ちのような形で譲渡させましたからね。もし、攻め込まれるようなことがあれば、戦争になる前にあいつの頭を下げさせましょう」
「床に擦り付けるくらいにな。我が国は、本当はガージナルの土地なんて要らなかったんだ。それを、遊び半分に取り上げたりするから恨まれる。自分のやったことに責任を持ついい機会だろう」
2人は和気藹々と話しているけど、それって……。
「それって、国王様、危なくないですか?」
わたしが首を傾げて聞くと、ルーク様は真面目な顔で答えた。
「だが、戦争を起こさないためには必要なことなんだ。国王が自分の蒔いた種を自分で刈り取る。判決の無償労働には、そんな意味があるんだ」
3
お気に入りに追加
268
あなたにおすすめの小説

私も処刑されたことですし、どうか皆さま地獄へ落ちてくださいね。
火野村志紀
恋愛
あなた方が訪れるその時をお待ちしております。
王宮医官長のエステルは、流行り病の特効薬を第四王子に服用させた。すると王子は高熱で苦しみ出し、エステルを含めた王宮医官たちは罪人として投獄されてしまう。
そしてエステルの婚約者であり大臣の息子のブノワは、エステルを口汚く罵り婚約破棄をすると、王女ナデージュとの婚約を果たす。ブノワにとって、優秀すぎるエステルは以前から邪魔な存在だったのだ。
エステルは貴族や平民からも悪女、魔女と罵られながら処刑された。
それがこの国の終わりの始まりだった。

愛など初めからありませんが。
ましろ
恋愛
お金で売られるように嫁がされた。
お相手はバツイチ子持ちの伯爵32歳。
「君は子供の面倒だけ見てくれればいい」
「要するに貴方様は幸せ家族の演技をしろと仰るのですよね?ですが、子供達にその様な演技力はありますでしょうか?」
「……何を言っている?」
仕事一筋の鈍感不器用夫に嫁いだミッシェルの未来はいかに?
✻基本ゆるふわ設定。箸休め程度に楽しんでいただけると幸いです。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【完結】魔女令嬢はただ静かに生きていたいだけ
こな
恋愛
公爵家の令嬢として傲慢に育った十歳の少女、エマ・ルソーネは、ちょっとした事故により前世の記憶を思い出し、今世が乙女ゲームの世界であることに気付く。しかも自分は、魔女の血を引く最低最悪の悪役令嬢だった。
待っているのはオールデスエンド。回避すべく動くも、何故だが攻略対象たちとの接点は増えるばかりで、あれよあれよという間に物語の筋書き通り、魔法研究機関に入所することになってしまう。
ひたすら静かに過ごすことに努めるエマを、研究所に集った癖のある者たちの脅威が襲う。日々の苦悩に、エマの胃痛はとどまる所を知らない……
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる