もう一度あなたに逢いたくて〜こぼれ落ちた運命を再び拾うまで〜

雪野 結莉

文字の大きさ
上 下
161 / 255
16章 討伐前

討伐前会議

しおりを挟む
いつ来ても城の会議場というのは息が詰まる。

昨日までニーナと楽しく旅行をしていたから、その落差もあるだろう。

義兄上と共に席に着く。

円卓には、この国の宰相、騎士団団長、副団長、近衛隊隊長、そして、それぞれの地域の領主が席に着いていた。
真ん中の、一際大きな椅子には、国王、王太子、光の討伐隊取りまとめのローゼリアが座っている。

全員揃ったところで宰相が立ち上がり、議事進行を務める。

「討伐の日程についてですが、以前からの話を鑑みまして、3ヶ月後とさせていただきます。これについては、デイヴィス侯爵子息討伐隊隊長のいつでも討伐に行けると言う言葉を信じて、日程を決めております。3ヶ月後のこの日ではいかがでしょう」
宰相は円卓の上に大きな暦を広げて、青の月の13日を指さした。

今はまだ赤の月の13日だ。今日からちょうど3ヶ月後に設定をするというわけだな。
まったく。
少しは余裕を持てばいいものを。

以前に討伐の日程を話し合ったときには、ニーナから光の加護をもらえると思っておらず、適当なことを言ってしまったが、ニーナと連携の訓練をしなければならない。もう少し余裕があればよかったのだが……。

しかし、これ以上延ばしてもどうなるかわからない。
王族もうるさいだろうし、ここは、根を詰めてやるしかないだろう。

「問題ありません」

オレは、問題ありを隠すよう、キッパリと言い切った。

「では、大蔵大臣より、討伐費用の目算をお話いただきます」
「では、討伐隊の後方支援としての騎士団の編成を考えましょう」
「では、万が一のために近衛の配置をどうするか」

それぞれが自分の役目を果たし、会議は進んでいく。

オレたち討伐隊は王都から少し離れた結界の張られた森の中へほぼ全員行くので、王都の市民やそれぞれの領地の守りはそれぞれで担う。

魔物の森の結界の外に、討伐塔があり、そこを拠点としてオレたちは動く。
もちろん、光の討伐隊は討伐塔で待機して、加護が切れた隊士に新たに加護を与えるのだ。

討伐隊と騎士団で守りの配置をしていく。
討伐塔は討伐隊2名と騎士団で守りを固めるのだ。

「討伐塔はロレンスとアランが守りに着く。この二人は機動力に欠けるため森の中へ入るのは向かないが、その場を動かず守るというのなら、この2人が適任だろう。安心して任せられる」
義兄上が副隊長として、騎士団団長と話す。

「騎士団は街の方にも人員を割かなければならないからな。討伐塔の護衛は10名と考えているが、どうだろう」
「結界から魔獣が逃げ出すことがないとは言い切れないが、今代の討伐隊は精鋭揃いだ。魔獣が逃げ出すことはないだろう。万が一の備えであれば、それだけ居れば大丈夫だろう」

そして、団長から10名の騎士の名が挙げられ、みんなが納得をし、空気が落ち着いた時に、ローゼリアの声が会議場に響いた。

「わたくしは光の討伐隊を率いる者として、副隊長が討伐塔の護衛をすることを希望します」

ざわっ、と会議場全体が揺れた。

「畏れながらローゼリア様。我が討伐隊の副隊長はオレの片腕だ。討伐中に片腕をもがれては仕事ができない。魔獣が結界の外に出るのは通常で行けば、ありえない。討伐塔や市街に護衛を配置するのは、本当に万が一の事を考えているからだ。それを、隊の中で隊長オレに次いで実力のある副隊長を護衛に回すなんてありえない!」

オレの言葉に王太子が反応する。

「おかしいぞ、ルーク。王族であるローゼリアが討伐に加わること事態が異例なんだ。最強の英雄でないと魔物が倒せないから、おまえが護衛に付けないのはわかる。だが、ナンバー2の実力を持つ者が、ローゼリアを護るのは当然のことであろう」
「そもそも、討伐がうまくいけば森の外に魔獣が出ることはないんだ。静も動もこなす優秀な人員を仕事がないかもしれない護衛にまわすことなどできない」

オレと王太子が睨み合っていると、今まで言葉を発しなかった国王が口を開く。

「ルークよ、討伐が近く気が立っているのはわかる。だが、おまえが一番に護る者はローゼリアではないのか」
「しかし、陛下」
オレが反論しようとすると、義兄上がオレの上着の裾を引っ張った。

「ルーク様、オレは構わない。討伐塔の護衛をしよう」
「義兄、オリバー殿……」

いつものように義兄上と言いそうになり、慌てて言い方を変える。
以前、王太子の前で義兄上と呼んでしまい、大変不評を買ったからだ。
その後しばらく、義兄上は王太子にいびられていた。

義兄上はにこりと笑う。

「オレは討伐の方にも参加しなければなりません。しかし、一番見渡せるところにいて、討伐塔に危険が及ぶことがあれば、一番に駆けつけましょう」
義兄上の言葉に、王太子は眉を寄せる。
「ローゼリアの側でずっと護衛をするわけではないのか?」
「オレが森に一度も入らずに済めばいいのですが、それでは他の隊士には厳しいでしょう。森の中に入り、何体か倒したらすぐに様子を見に討伐塔に行くようにします。ことが起これば、すぐに対応しますよ」

国王と王太子は、渋い顔をしながらもそれを了承した。
ローゼリアは、副隊長が現場を離れる時間があるなら討伐塔の隊士を二人増やせと言い、オレがそれを了承することで、この場は収まったのだった。





会議が終わり、城を出た後で、オレは義兄上に問いただした。
「何故、あんな無茶苦茶なローゼリアの戯言を受けようとしたんですか」

オレの言葉に義兄上はにこりと笑う。

「ご本人のご希望なんだ。叶えてやらなくちゃいけないよな。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

私も処刑されたことですし、どうか皆さま地獄へ落ちてくださいね。

火野村志紀
恋愛
あなた方が訪れるその時をお待ちしております。 王宮医官長のエステルは、流行り病の特効薬を第四王子に服用させた。すると王子は高熱で苦しみ出し、エステルを含めた王宮医官たちは罪人として投獄されてしまう。 そしてエステルの婚約者であり大臣の息子のブノワは、エステルを口汚く罵り婚約破棄をすると、王女ナデージュとの婚約を果たす。ブノワにとって、優秀すぎるエステルは以前から邪魔な存在だったのだ。 エステルは貴族や平民からも悪女、魔女と罵られながら処刑された。 それがこの国の終わりの始まりだった。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

愛など初めからありませんが。

ましろ
恋愛
お金で売られるように嫁がされた。 お相手はバツイチ子持ちの伯爵32歳。 「君は子供の面倒だけ見てくれればいい」 「要するに貴方様は幸せ家族の演技をしろと仰るのですよね?ですが、子供達にその様な演技力はありますでしょうか?」 「……何を言っている?」 仕事一筋の鈍感不器用夫に嫁いだミッシェルの未来はいかに? ✻基本ゆるふわ設定。箸休め程度に楽しんでいただけると幸いです。

婚約破棄されなかった者たち

ましゅぺちーの
恋愛
とある学園にて、高位貴族の令息五人を虜にした一人の男爵令嬢がいた。 令息たちは全員が男爵令嬢に本気だったが、結局彼女が選んだのはその中で最も地位の高い第一王子だった。 第一王子は許嫁であった公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢と結婚。 公爵令嬢は嫌がらせの罪を追及され修道院送りとなった。 一方、選ばれなかった四人は当然それぞれの婚約者と結婚することとなった。 その中の一人、侯爵令嬢のシェリルは早々に夫であるアーノルドから「愛することは無い」と宣言されてしまい……。 ヒロインがハッピーエンドを迎えたその後の話。

順番を待たなくなった側室と、順番を待つようになった皇帝のお話 〜陛下!どうか私のことは思い出さないで〜

白猫
恋愛
主人公のレーナマリアは、西の小国エルトネイル王国の第1王女。エルトネイル王国の国王であるレーナマリアの父は、アヴァンジェル帝国との争いを避けるため、皇帝ルクスフィードの元へ娘を側室として差し出すことにした。「側室なら食べるに困るわけでもないし、痛ぶられるわけでもないわ!」と特別な悲観もせず帝国へ渡ったレーナマリアだが、到着してすぐに己の甘さに気付かされることになる。皇帝ルクスフィードには、既に49人もの側室がいたのだ。自分が50番目の側室であると知ったレーナマリアは呆然としたが、「自分で変えられる状況でもないのだから、悩んでも仕方ないわ!」と今度は割り切る。明るい性格で毎日を楽しくぐうたらに過ごしていくが、ある日…側室たちが期待する皇帝との「閨の儀」の話を聞いてしまう。レーナマリアは、すっかり忘れていた皇帝の存在と、その皇帝と男女として交わることへの想像以上の拒絶感に苛まれ…そんな「望んでもいない順番待ちの列」に加わる気はない!と宣言すると、すぐに自分の人生のために生きる道を模索し始める。そして月日が流れ…いつの日か、逆に皇帝が彼女の列に並ぶことになってしまったのだ。立場逆転の恋愛劇、はたして二人の心は結ばれるのか? ➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

処理中です...