僕の平和な日常。

葉叶

文字の大きさ
上 下
20 / 26
第二章

9

しおりを挟む
それから荷物を持って理事長と合流して新幹線に乗って目的地へと向かった。
車に乗り換えて向かってる間、早起きしたせいか僕は要にもたれて眠ってしまった。

「ゆき、着いたよ」

「ん…ありがと。」

車から降りて荷物を持って今回の宿兼仕事場である一軒家へと入って行った。
此処前も来た気がするなぁ。気のせいかなぁ?

「申し訳ありませんが挨拶は置いといて状況を聞いてもいいですか?」

要が聞きに行ったのを見て僕は先に部屋に荷物を置いて
僕のと要のPCを持って作業部屋へ戻ると要の眉間にシワが寄っていた。

「どうかしたの?」

「サーバー結構やられちゃってて直すより一から作り直した方が早いと思う。それに痕跡が少すぎて追いかけれるかわかんない。」

「それじゃあ、僕が構築の方やってくから要は相手の方やってよ。」

「ん、わかった。」

要の背中に持たれるように座ってPCを開く。

要は構築系より相手をあぶり出す方が向いてる。
自作のウィルス送り込んだり可愛い顔してやる事はとてもえげつないけど。

真剣な顔でカタカタとキーボードを叩く要を見て僕もキーボードを叩いた。








「ふぅ、今日はこんな所かな」

肩をほぐしながら要を見ると難しい顔しながらキーボードを物凄い勢いで叩いていた。
どうやら自分の世界に入ってるみたいだ。

「それじゃあ、僕達休憩入ります」

近くに居た人に一応声をかけて要を抱き上げて部屋に戻った。

「先に風呂入るか」

声をかけても無駄だしな。
要をベットに座らせて軽くシャワーを浴びて部屋に戻ったけど、まだカタカタとキーボードを叩いていた。

「要、休憩入れよ」

来てからぶっ通しでやってもう日が出てきてる。

ピクリとも反応しない要の顎を取って無理矢理こちらに顔を向けると目をパチパチさせてキョトンとする要。

「要、もう朝。仮眠とんなきゃ要が倒れる」

「え、嘘!?もう朝!?
てか、ゆき髪の毛乾かさないと風邪ひく!!」

「…面倒。それに風邪ひかないから大丈夫」

そのまま寝転がろうとしたけど、要に止められた。

「駄目。半裸は許すけど髪の毛は駄目。
ほら、僕が乾かしてあげるから乾かそう?」

「んー…それなら…」

渋々座るとドライヤーを持ってきて僕の頭を乾かし始める要。
んー…眠くなる。

「もう少しで乾くから我慢して」

うっつらうっつらし始めた僕に気づいたのか声をかけてくる要。

「うんー……」

「よし、乾いた。
寝てもいいよ。ん?どうしたの?」

僕から離れようとする要を僕は何故か引き止めていた。

「要が離れるのやだ…」

「ドライヤー置いて着替えさせて。
そしたらすぐゆきの傍に戻ってくるから。ね?」

要は優しい顔で笑って僕の頭を撫でた。

「すぐ…?」

「うん。すぐ。」

渋々手を離すとまた僕の頭を撫でてドライヤーと寝間着を持って洗面所の方へと走っていった

「…何でだろう」

何でかわからないけど、気づいたら要の手を掴んでた。

「んー……まぁいっか。」

わからない。考えるのは疲れる。

「ゆき、寝よっか。
アラームもつけてっと。」

ベットの横にある棚に携帯を置いてベットに入る要。

「要、こっち。」

腕を広げると一瞬躊躇しておずおずと腕の中に入って来た。

「……おやすみ要」

「おやすみ、ゆき。」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

年越しチン玉蕎麦!!

ミクリ21
BL
チン玉……もちろん、ナニのことです。

目の前に色男が!早速ケツを狙ったら蹴られました。イイ……♡

ミクリ21
BL
色男に迫ったら蹴られた話。

僕の穴があるから入りましょう!!

ミクリ21
BL
穴があったら入りたいって言葉から始まる。

どうして、こうなった?

yoyo
BL
新社会として入社した会社の上司に嫌がらせをされて、久しぶりに会った友達の家で、おねしょしてしまう話です。

スライムパンツとスライムスーツで、イチャイチャしよう!

ミクリ21
BL
とある変態の話。

嘔吐依存

()
BL
⚠️ ・嘔吐表現あり ・リョナあり ・汚い ー何でもOKな方、ご覧ください。  小説初作成なのでクオリティが低いです。  おかしな点があるかもしれませんが温かい目で見逃してください。ー   

灰かぶりの少年

うどん
BL
大きなお屋敷に仕える一人の少年。 とても美しい美貌の持ち主だが忌み嫌われ毎日被虐的な扱いをされるのであった・・・。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...