不遇から始まる逆転人生 ~無能スキル【霊降ろし】が覚醒して、【神降ろし】になりました。神の力で無双する~

長谷川 心

文字の大きさ
上 下
6 / 9
第一章 底辺からの脱却編

第6話 神器を手に入れろ

しおりを挟む
「ふわああ……」

 俺は隙間から差し込んできた朝日で目覚めた。とても気持ち良い朝だ。
 気のせいか、いつもより体が軽い気がする。

 ガルム事件から2週間が経っていた。あの事件以来、俺のイメージというのは180度逆転した。

 剣を受け止め握り潰す程の怪力の持ち主として定着していた。
 ランクはまだFランクだが、もう少しでEランクに昇格できるだろうとフィナさんが言っていた。

 フィナさんは担当の居なかった俺のために、担当に名乗りでてくれた。
 俺もフィナさんにやってもらいたいと思っていたので、すぐに決まった。

 簡単なクエストを受けながらなので、未だに馬小屋からの脱却は出来ていない。

 今日は、神器探しに行こうと思っている。と言っても、手掛かりが何もないのでどうしようもないのだが。

 そのあたりは、レスティアが知っていると信じている。

『おはよう、レスティア。突然だが、神器探しに心当たりはあるのか?』

『あるに決まってるでしょ。神器もね、神気を帯びているの。だから、神気を追っていけば自ずと神器の元にたどり着くってわけ』

『ほうほう、でその神気を探すってのはどうするの? 』

『ノルクにはまだ無理かな……。私がやるからノルクはその場所まで行ってくれればいいよ』

 どうやら、俺はまだ神気を完璧に使いこなせないらしい。
 神気を探れば、神器の場所は分かる。それで、何の神器か分かるのかな……?

『なあそれって、何の神器か分かるのか?』

『それは分からないね……。あくまでも神気を探るだけだから、実際に行ってみるまでのお楽しみってことで』

『あー、そういう感じか……。出来ればがっつり戦闘タイプがいいな……。剣神とか』

『ま、とりあえず探ってみるよ』

 そう言ってレスティアは黙ってしまった。俺は増えたお金で買った新しい服に着替えて馬小屋を出た。

 とりあえず、街中に出てみる。迷宮都市の朝は早い。ギルドのクエストは朝6時に追加されるため、いいクエストがないか皆探しに行くのだ。

 屋台はまずまずといった感じだが、鍛冶屋や武器屋なんかはもうオープンしてる店もある。

 そうして歩いていると、レスティアが話しかけてきた。

『ノルク! 運がいいね……早速一つ、この都市にあると思われるます』

『おお……! まじか。で、場所はどこなんだ?』

『え、とね……今いる場所からちょっと歩いて、右曲がってそこから左に曲がって……で―――』

『うん、もういいよ。道案内下手くそだったんだね。後は俺がするから、神器の場所だけ表示してくれ』

『うぅぅ……。分かりました、後はお願いします……』

 女神は万能ではないらしい。それが今日分かった。まあ、道案内なんてすることもないしな。

 それにしても……この神器の場所、随分離れてるな。中心街から外れてるのか? 
 やっぱりレスティアの言う通り、神器とはピカピカしてるものではないみたいだ。

 俺は頭に浮かぶ神器の場所を目指し、歩を進めた。
 そして、歩くこと1時間――――たどり着いたのは、

「ここ、だよな……」

 見たことも無いボロ屋敷だった。大きさは一軒家で、そこそこでかい。
 ただ、見た目は俺の馬小屋と同等レベルだ。

 苔がびっしりと生え、木材も腐っているのか所々剥がれ落ちている。
 看板らしきものには、微かにだが剣と剣が交差するマークが書かれている。

「武器屋かな……」

 もうすでに閉まってしまっているかもしれないが、神器の反応はここからある。
 入口らしき扉を押す。

 キイイィィと軋む音をたてながら、ささっと中に入る。中に入って分かったことは、ここはしっかりと営業している、ということだろう。

 明かりはついており、中の様子が確認できる。壁際には棚がびっしりと並べられ、乱雑に商品が置かれている。

『ノルク! こっちだよ、こっち』

 入店そうそうレスティアに促され、神器まで小走りで移動する。
 カウンターに近い棚の1番上に目当ての物はあった。

 ドキドキ、ドキドキ、高鳴る心臓の音を感じながら、つま先立ちで手に取る。
 俺がその手に持っていたのは、

「これ、籠手こてか……」

 そう、籠手だ。肘あたりから手の甲までを防御できそうな金属製の籠手だった。
 俺には何の神の神器なのか分からんが、レスティアなら分かる。

『なあ、レスティア。これって……』

『うん、籠手だね。なら、これは"闘神トルク"の神器だよ』

『闘神トルク……って凄いの?』

『徒手空拳の達人で、近接戦なら一二を争う程だよ。特に神気の纏いとは相性が良いから、今のノルクにはピッタリかもね』

 俺はレスティアの解説を聞き、打ち震えていた。
 ついに俺にも、戦う力が……。スキル【神降ろし】というのがどんなものなのか、早く体験してみたくて堪らない。

「よし、早速購入だ」

 資金については、潤沢とは言えない。でもまあ、こんなに汚くて光沢もない籠手なら格安で買えるだろう。

 俺はカウンターに行き、ロッキングチェアにてうたた寝している婆さんに声をかける。

「あのー、これ欲しいんですけど」

「………」

「あのー、これが欲しいんですけど!」

「………」

 くそ、なんなんだこの婆さんは……。本当に聞こえてなさそうだな。仕方ない。
 俺は婆さんの耳元に顔を近づけ、

「あのー! これが! 欲しいんですけど――!」

「黙らっしゃい!! そんな耳元で喋らんくても聞こえとるわい!!」

 思いっきりカウンターを喰らった。耳がキーンってなってるんだけど……。
 俺は耳を押さえながら、話しを続ける。

「これ、欲しいんですけど」

「ほお……お前さん、中々良い目をしておるようじゃの」

「え? これってそんなに高いんですか?」

「まあ、今な亡き爺さんが迷宮から持ち帰ったものじゃからのう」

 俺は少しだけ焦っていた。嫌な予感がする。格安で買えるだろうと思っていたが、とんでもない値段のような気がする。

「そ、それはいくらなんでしょうか?」

「ふーむ、そうじゃの……60万エルかの?」

「はああああ!? 60万……それは少々高すぎでは……」

「嫌なら買わんでもええぞ。この婆は1エルたりともまけんからの」

「ぐぬぬぬぬ、一度戻ります……」

 俺の現在の所持金は3万エル。馬小屋にあるのは、せいぜい1万エルほど。全然足りない。

 意気消沈の面持ちで店を去ろうとする俺に、背後から婆さんの声が聞こえてくる。

「あー、そういえば……どこかのお貴族様がえらくこれを気に入っとたのー。三日後くらいに一度来ると言っておったかの」

 バタン! 俺は勢いよく扉を閉めた。
 あの婆さん、許さんぞ……こうなったら何が何でもあの神器を手に入れてやる。

『ノルク、どうするの?』

『うーん、婆さんの話しが本当なら時間がない。クエストを受け続けても、三日で60万は不可能だ』

『え? じゃあ、諦めるの?』

『いや、諦めないよ。闘神なんだ、仲間にしたいさ。………仕方ない、一か八かの賭けに出よう』

 俺は決心した。お金のない俺でも一発逆転できる夢の賭けだ。

『なんなの、それ?』

『ふふふ……競馬だよ』

 俺は全財産をかき集めるため、自宅である馬小屋に戻るのだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道

コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。  主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。  こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。  そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。  修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。    それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。  不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。  記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。     メサメサメサ   メサ      メサ メサ          メサ メサ          メサ   メサメサメサメサメサ  メ サ  メ  サ  サ  メ サ  メ  サ  サ  サ メ  サ  メ   サ  ササ  他サイトにも掲載しています。

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

呪われ少年魔法師、呪いを解除して無双する〜パーティを追放されたら、貴族の令嬢や王女と仲良くなりました〜

桜 偉村
ファンタジー
 瀬川空也(せがわ くうや)は魔力量が極端に少ない魔法師だった。  それでも一級品である【索敵(さくてき)】スキルで敵の攻撃を予測したり、ルート決めや作戦立案をするなど、冒険者パーティ【流星(メテオロ)】の裏方を担っていたが、あるとき「雑用しかできない雑魚はいらない」と追放されてしまう、  これが、空也の人生の分岐点となった。  ソロ冒険者となった空也は魔物に襲われていた少女を助けるが、その少女は有数の名家である九条家(くじょうけ)の一人娘だった。  娘を助けた見返りとして九条家に保護された空也は、衝撃の事実を知る。空也は魔力量が少ないわけではなく、禁術とされていた呪いをかけられ、魔力を常に吸い取られていたのだ。  呪いを解除すると大量の魔力が戻ってきて、冒険者の頂点であるSランク冒険者も驚愕するほどの力を手に入れた空也は最強魔法師へと変貌を遂げるが、そんな彼の周囲では「禁術の横行」「元パーティメンバーの異変」「生態系の変化」「魔物の凶暴化」など、次々に不可解な現象が起きる。それらはやがて一つの波を作っていって——  これは、最強少年魔法師とその仲間が世界を巻き込む巨大な陰謀に立ち向かう話。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅

聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜

むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。 幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。 そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。 故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。 自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。 だが、エアルは知らない。 ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。 遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。 これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。

処理中です...