7人のメイド物語

モモん

文字の大きさ
上 下
135 / 142
第七章 動物の園

第129話 孫はどちらに……

しおりを挟む
 俺たちは、モルゴンのもう一つの攻撃軸である東の海岸線に向かった。
 現代でいえば朝鮮半島の北側である。

「タウ、あれじゃないか?」
「ああ、そうみたいだな。」
 俺は、騎馬隊のはるか前方に降り立ち、地上を走って騎馬隊の前面に到達した。
「何のようだ?」
「アルジャバの使いだ、責任者に会いたい。」
「ふん、命乞いか!」
「話がしたいのは責任者だ。他とは話をする気はない。」
「待っていろ。」
 10分ほど待たされたが、ひげ面の男が現れた。
「この隊を任されているトルイだ。アルジャバの使いだと聞いたが。」
「アルジャバの第三王子ジャミールの使いだ。ジャミール本人は西の谷の前線に出ているため代理で来た。」
「そうか、王子自ら死地に赴いたか。勇敢な男には敬意を表そう。」
「残念だが、モルゴンの軍は壊滅して敗走中だ。こちらも余計な戦闘は避けたいので、撤退を勧めに来た。」
「そのような与太話を信じると思うか?」
「信じるかどうかはそちらの勝手だが、俺はロマノ帝国への侵攻や各地での奮闘ぶりをこの目で見てきた。モルゴンの奮闘ぶりは賞賛に値する。だが、南への侵略は許さない。」

「ふむ。だが、その話を俺が信じると思うのか?」
「こちらの戦力の一端を見せておこう。」
 俺はアイラに促して、バズーカを試射させた。
「その武器で数百の兵は殺せるだろう。だがこちらには5000の兵がおるのだぞ。」
「何千の兵がいても、そちらの攻撃は無力化できるんだ。」
「なに?」
「そうだな、お前の部隊があの岩を超えたら攻撃する。もし気が変わって撤退する気になったら白い布を振ってくれ、そうしたら追撃はしない。」
「自信がありそうだな、わかった。」

 俺たちが飛空艇で走り去ると、騎馬隊は前進を開始した。
 そして約束の岩を超えたところで上空へ飛び上がり、岩の爆撃とバズーカでの攻撃を開始した。

 初撃だけで様子を見ていると、やがて白い布が振られ、騎馬隊は引き返していった。
「冷静に判断のできる男でよかったな。」
「ああ、そうでなければこれほど広大な帝国は築けなかっただろうさ。」
「そういうものか。」
「さあ、国に帰ろうか。」
「王子には会っていかないのか?」
「そのまま帰ると伝えてある。あいつも、前線でまだやることがあるだろうしな。」

 俺は国に帰って宰相と陛下に報告をした。
「そうか、友好国は増えなかったか。」
「そうですね。当面は様子見ということですが、アルジャバが打診してくるかもしれませんね。」
「そうしたら、どうするつもりじゃ。」
「相手の出方次第ですね。アルジャバが海までの小国を併合するのなら、まあ、準友好国くらいにしてやってもいいかなと思っています。」
「力で征服していったら?」
「却下ですね。」
「数年前までは、アルジャバもあれほどの脅威だったのにな。」
「まあ、ソフィアの婚約者にタウを選んだワシらの判断が正しかったということじゃな。」

「ところで、ソフィアに子ができた場合、その子は俺の方の孫ですよね。」
「……何をいうか、女王の子なのだからワシじゃろう。」
「いやいや、ソフィアはうちに嫁に出したんですよね。婚姻届けを出したんだから。」
「そこ、揉めるんですか?」
「当然だろ。どっちが正当な爺なのかは重要な問題だぞ。」
「ああ、孫が健やかに育つためには、忙しい宰相の孫なんかより、隠居した国王の方が適任じゃろう。」
「そういう無責任な爺に、大事な孫を渡すわけにはいかないよなタウ。」
「目の行き届いた城で育った方がいいに決まってるじゃろ!」
「制約のない俺の家の方が、のびのびと育つに決まっているでしょ。」
「まだ、妊娠もしてないんですが……。」

【あとがき】
 まあ、孫の主導権はどちらにあるのか……。当事者にとっては、重要な問題なのかもしれません。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...